投資信託の分配金が月10万~30万円くらいほしいです。
「投資信託の分配金が月10万~30万円くらいほしいです。」というお悩みに回答しています。
お悩み
投資信託の分配金を月10万~30万円くらいもらうには、どれくらいの資金が必要ですか?
回答
分配金利回りを仮に「年率5%」とすると、もらおうとする分配金額に対する必要な資金は以下のようになります。
(分配金利回りを5%とした場合)| もらおうとする分配金額 | 必要資金 | |—|—| | 月 | 年 | | 10万円 | 120万円 | 2,400万円 | | 20万円 | 240万円 | 4,800万円 | | 30万円 | 360万円 | 7,200万円 |
しかし、分配金は不安定な要素が強く、分配金だけに着目すべきではありません。分配金と値上がり益を合わせた「トータルリターン」に着目すべきなのです。
分配金は「資産残高の切り崩し」
たとえば、残高1,000万円の投資信託が10万円の分配金を出すと、その投資信託の残高は990万円に減少します。投資信託の価格変動が無かった場合、次も同じ10万円の分配金を出すと、残高は980万円に減少してしまいます。
このように、投資信託自体の値上がり益がなければ安定的な資金計画は立てづらく、分配金だけに着目していても意味がありません。
分配金を出すタイプの投資信託は、分配金と値上がり益を合わせたトータルリターンを確認するようにしてください。そして、将来的に自分の資金ニーズを満たしてくれそうな運用成績になっているか、というポイントで確認することが重要です。
そもそも値上がり益が十分でないと、その投資信託から分配金が出せなくなるケースもあります。トータルリターンが十分であれば、自分の資金計画上、分配金で足りない分を売却益でカバーすることもできます。
分配金だけに着目していては正しい判断ができない可能性が高まり、結果的に自分の資金計画が不安定になる可能性が高いでしょう。長期的な「トータルリターン」の成績に着目して、分配金だけに頼らない投資信託の運用を検討してみてはいかがでしょうか。
関連ページ
毎月分配型投信のデメリット【意外と悪くない?儲かる?最強!?】関連ページ
高配当株・ETFでの配当金生活はおすすめしない?【月10万円を得るには】
本サイトでは関連記事のみを収集しております。株主優待 おすすめ 10万円以下原文を閲覧するには、以下のリンクをコピーして開いてください。