生活に役立つ食品関連でおすすめの株主優待!面白い優待を知って、楽しく銘柄選び! - 経済・ビジネス|QUICK Money World -

生活に役立つ食品関連でおすすめの株主優待!面白い優待を知って、楽しく銘柄選び! - 経済・ビジネス|QUICK Money World -

【QUICK Money World 辰巳 華世】株式投資でお米やお菓子などがもらえるのを知ってますか?株式投資には、株主優待という制度があります。株主優待は、企業から株主へのちょっとした贈り物です。今回はそんな株主優待 …

個人投資の未来を共創するQUICKの金融情報プラットフォーム

記事公開日 2023/10/20 16:30 最終更新日 2023/10/20 17:41 株主優待経済・ビジネスコラム・インタビュー優待市場用語再点検金融コラムクリップする 5市場用語再点検!食品関連でおすすめの株主優待

【QUICK Money World 辰巳 華世】株式投資でお米やお菓子などがもらえるのを知ってますか?株式投資には、株主優待という制度があります。株主優待は、企業から株主へのちょっとした贈り物です。今回はそんな株主優待について、制度の説明に加え、生活に役立つ食品関連のおすすめ株主優待を15銘柄紹介と、株主優待を受け取るまでの流れを説明します。

■株主優待とは?

株主優待とは、株主が企業から貰える商品やサービスなどの優待のことです。優待の内容は、株主が「貰えるとちょっと嬉しいな!」と思える品々です。自社製品やお米、クオカードなどの金券や優待券、カタログギフトなど様々なタイプがあります。株主優待は、企業が株を保有してくれる株主への御礼として贈られるものと捉えても良いです。

一般的に株式を売却して利益を得たり、配当金を受け取った場合には税金がかかりますが、株主優待の場合は税金がかかるケースは少なく、株主優待の商品をまるまる貰えるメリットがあります。

例えば、クオカードで1000円を受け取った場合。源泉徴収有りでも源泉徴収されるわけではなく1000円のカードが手元に届きます。ただ、1000円届いたから、税金がかからないのかと言うとそういう訳ではなく、株主優待も実は、課税対象です。

配当金と金銭的価値として受け取る株主優待は、所得の種類が異なります。配当金は「配当所得」ですが、株主優待は「雑所得」として申告する必要があります。ただ、所得税のルールで、確定申告をしてなく給与所得のみの場合、雑所得など他の所得が20万円以内であれば確定申告が不要という「20万円ルール」があります。なので、株主優待を受け取っても確定申告をしなくても良いケースに該当する人が多いと思います。

配当や株主優待は、一般的に期末決算の2−3カ月後の株主総会で承認された後に投資家の手元に届きます。株主優待や配当金を受け取るには、権利確定日に株主になっておく必要があります。権利確定日は銘柄の決算月によって決められており、主に年1ー2回定められています。例えば、3月が本決算で9月が中間決算の企業で年2回の配当を実施している場合は、3月と9月が権利確定月になり、その月の月末付近が権利確定日になります。

株主優待についての細かい説明は下記の記事を参考にしてください。 ⇒株主優待とは?貰えるものや条件、株購入時の注意点を解説

株主優待は個人投資家にとって銘柄を選ぶ一つの基準になる例もあり、投資家の関心を惹きつけようとしたり長期保有を促そうとして、新たに株主優待を設定する企業が増えています。

例えば帝国ホテル(9708)は、保有株数と保有期間に応じてホテル利用券を贈呈する株主優待を新設しました。森永製菓(2201)は、100株以上保有で1500円相当の自社商品の詰め合わせを贈呈する株主優待を23年9月割当を初回として開始しました。森永製菓は、継続して3年以上保有すると2500円相当のお菓子にグレードアップするなど継続保有する投資家を大切にする取り組みもしています。

一方で、株主優待を廃止する企業もあります。お米や自社商品など個人投資家にとっては嬉しい株主優待ですが、機関投資家にとっては現金に還元しにくいという点で扱いにくい側面もあります。公平な利益還元に配慮して株主優待を廃止し、株主への利益還元は配当などに集約する企業も増えています。

三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)は、以前は100株以上保有する投資家を対象としてタオルやアクセサリー入れなどオリジナルグッズを株主優待として株主へ贈っていましたが、「株主への公平な利益還元のあり方という観点から配当金の安定的で持続的な増加を目指す」として株主優待を廃止しています。

■食品関連でおすすめの株主優待15選

株主優待にはいろいろな種類がありますが、ここでは生活に役立つ食品関連のおすすめ株主優待を15銘柄紹介します。なお、株主優待情報は2023年9月時点のもので、株主優待の内容は今後変更される可能性があります。

⚫サンマルクホールディングス(3395)

権利確定月 3月
株主優待 100株以上 株主優待カード 1枚グループ直営店及びフランチャイズ店の全店にて株主優待カードの提示により飲食料金の割引が受けられる。有効期間中は何度でも繰り返し利用できる。
おすすめポイント 何度でも割引が受けられる株主優待が魅力です。例えば、「サンマルクカフェ」での飲食から20%割引など毎日コーヒーを飲む人にはお得な株主優待です。出勤前やランチ後のコーヒーでリフレッシュができそう。カフェだけでなく「生麺専門鎌倉パスタ」などグループには多数のレストランがあり、それぞれ決められた割引が何度でも使える点も嬉しいです。

最新のサンマルクホールディングス優待情報や株価はこちら

⚫キリンホールディングス(2503)

権利確定月 12月
株主優待 キリングループ商品等の優待品を贈呈。100株以上1,000株未満 1,000円相当、1,000株以上 3,000円相当
おすすめポイント ビール好きな人だけでなく、清涼飲料などいくつかの種類が優待商品にあるので、多くの人が選びやすい株主優待です。22年12月期の優待は、ビールや清涼飲料水、メルシャンワイン詰め合わせ、キリンシティお食事券など7種類から選択可能でした。1000円相当でキリンビール4本のビールが入っています。3000円相当で12本入りと年1回の楽しみに良さそうです。

最新のキリンホールディングス優待情報や株価はこちら

⚫KDDI(9433)

権利確定月 3月
株主優待 商品カタログギフトの他、KDDIグループで提供しているサービスなどから好きな商品を1品選択できる。
おすすめポイント 複数の株主優待商品があり、商品カタログギフトでは全国のグルメ品から自由に選択できます。自分で好きな食品を選択できるのが魅力です。保有期間が5年未満の場合、100株〜999株保有で3000円相当、1000株以上で5000円相当です。5年以上の長期保有では3000円相当が5000円相当に、5000円相当が1万円にグレードアップします。

最新のKDDI優待情報や株価はこちら

⚫日本マクドナルドホールディングス(2702)

権利確定月 6月・12月
株主優待 マクドナルドの優待食事券
おすすめポイント ランチや休日のご飯に便利なマクドナルド。日常的に気軽に使えるお店での優待食事券は便利です。バーガー類、サイドメニュー、ドリンクの商品引換券が6枚ずつで1冊の食事券になっています。100株から299株で優待食事券1冊、500株以上だと5冊もらえます。年2回の株主優待なのも嬉しいです。

最新の日本マクドナルドホールディングス優待情報や株価はこちら

⚫モスフードサービス(8153)

権利確定月 3月・9月
株主優待 所有株式数に応じて、全国のモスグループ店舗及びミスタードーナツ店舗(一部店舗除く)で利用できる株主優待券を年2回提供。
おすすめポイント モスバーガーだけでなく、ミスタードーナツの店舗でも利用できるのも魅力です。年2回の株主優待を受け取れるのも嬉しいところ。100株以上300株未満で年間 2,000円分(500円× 2枚を年2回)、保有株数が増えるにつれて優待額も増えます。1000株以上で年間2万円(500円×20枚を年2回)と半期で500円チケットが20枚くるので20回も割引を楽しめます。

最新のモスフードサービス優待情報や株価はこちら

⚫森永製菓(2201)

権利確定月 9月
株主優待 自社製品詰め合わせ
おすすめポイント 23年9月から新たに株主優待を新設しました。子どもたちが喜びそうな自社製品のお菓子詰め合わせです。100株以上299株以下で6カ月以上3年未満の投資家には1500円相当のお菓子の詰め合わせが贈られます。3年以上の継続保有の投資家には商品グレードアップし2500円相当です。

最新の森永製菓優待情報や株価はこちら

⚫明治ホールディングス(2269)

権利確定月 3月
株主優待 自社グループ製品詰め合わせ
おすすめポイント スナックやチョコレートのお菓子だけでなく、レトルトのカレーなど食品も入っている盛りだくさんな詰め合わせです。子どもだけでなく大人も楽しめます。秋の新製品を含めたチョコレート製品が入っているので、製品が溶解しないよう優待品の発送時期を10月末頃としています。100株以上で1500円相当、200株以上で2500円相当、1000株以上で5500円相当の自社グループ製品がもらえます。

最新の明治ホールディングス優待情報や株価はこちら

⚫ロック・フィールド(2910)

権利確定月 4月・10月
株主優待 そうざい券を贈呈、会社見学会へ招待(応募者多数の場合は抽選)
おすすめポイント お洒落で美味しいそうざいを年2回楽しめるのが魅力です。4月は200株以上500株未満で1000円分、5年以上の投資家は2000円分が贈られます。持ち株数に応じてそうざい券は増え、5000株以上5年未満で3万円のそうざい券になります。10月は、100株以上で一律1000円です。

最新のロック・フィールド優待情報や株価はこちら

⚫柿安本店(2294)

権利確定月 4月
株主優待 100株以上から持ち株数に応じた枚数の株主優待利用券(500円券)、1000株以上は柿安グルメフリーチョイス券(10,000円相当)
おすすめポイント レストランやお惣菜などに使える利用券です。持株数に応じて株主優待内容が変わります。100株以上300株未満は、利用券2枚(1000円)から始まり、持株数が増えるにつれて利用券も増えます。1000株以上からは、松阪牛すき焼き用肉などの商品から一つ選択。1万円相当と内容もグレードアップします。2年以上保有の投資家には利用券(500円)が1枚追加されます。

最新の柿安本店優待情報や株価はこちら

⚫アイ・ケイ・ケイホールディングス(2198)

権利確定月 4月
株主優待 株数に応じて特選お菓子か特選ギフト。100株以上は、レストラン食事代金優待券
おすすめポイント お菓子や特選ギフトに加え、レストランの優待チケットがもらえます。レストランは、フレンチの鉄人の坂井宏行氏が手掛けるレストラン「ラ・ロシェル」と高級フレンチレストランなのも嬉しい。年1回のご褒美に良さそうです。100株以上500株未満で2000円相当の特選お菓子とレストランの食事代金優待券3枚、500株以上1000株未満で3500円相当の特選お菓子とレストラン優待券3枚です。1000株以上は、特選ギフトとレストラン優待チケットと中身がグレードアップします。

最新のアイ・ケイ・ケイホールディングス優待情報や株価はこちら

⚫日本ハム(2282)

権利確定月 3月・9月
株主優待 自社グループ製品
おすすめポイント 自社グループ製品から選べるギフトの形で保有株数に応じて商品が選択できます。ハムだけでなくレトルト食品や北海道ならではのラムジンギスカンセットなどがあります。500株以上は年2回の株主優待があります。3年未満で5000円相当、3年以上5年未満で7500円相当、5年以上だと1万円相当の優待品と長く持てば持つほどお得な株主優待です。100株以上500株未満は、年1回3000円相当です。

最新の日本ハム優待情報や株価はこちら

⚫魚力(7596)

権利確定月 9月
株主優待 海産物
おすすめポイント 明太子や数の子などの海産物がもらえます。100株以上で2000円相当、3年以上継続保有すると3000円相当にグレードアップします。600株以上を3年以上保有すると1万円相当の海産物になるので、いくらの醤油漬けがあったり優待商品も豪華になりそうです。

最新の魚力優待情報や株価はこちら

⚫ニッスイ(1332)

権利確定月 3月
株主優待 自社製品
おすすめポイント さばの水煮や焼きさけあらほぐや紅ずわいがになど自社製品の詰め合わせです。自分では買わない珍しい商品が入っていることもあり色々と楽しめそうです。500株以上1,000株未満で3,000円相当、1,000株以上で 5,000円相当の商品です。3000円分でも10点前後の商品が入っており盛りだくさんです。

最新のニッスイ優待情報や株価はこちら

⚫うかい(7621)

権利確定月 9月
株主優待 箱根ガラスの森入場券、優待券や特選牛肉
おすすめポイント 盛りだくさんな株主優待が魅力です。100株以上で箱根ガラスの森入場招待券5枚9000円相当と施設内ショップやカフェレストランで利用できる優待券6000円相当に加え、保有株数に応じてうかいグループで使える優待券か特選牛肉がもらえます。100株以上300株未満で3000円相当の優待券1枚、300株以上500株未満だと3枚9000円相当です。500株以上は、特選牛肉を選ぶこともできます。

最新のうかい優待情報や株価はこちら

⚫タカノ(7885)

権利確定月 9月
株主優待 優待品
おすすめポイント 100株以上1000株未満で高嶺ルビー(赤そば)はちみつラスクセットは、大きくて食べごたえがあって美味しいと人気の株主優待です。1000株以上は信州の特産品から選べます。ワインやりんご、はちみつ、ソーセージやそばの中から1点を選択します。

最新のタカノ優待情報や株価はこちら

■株主優待を受け取るまでの流れ

株主優待は、投資家にとって嬉しいプレゼントですが、受け取るには条件があります。株主優待を受け取るには、権利確定日に株主になっておく必要があります。つまりその日までに株式を購入し保有しておく必要があります。

権利確定日は銘柄によって時期は異なり、主に年1ー2回定められています。ただ、権利確定日には注意が必要です。権利確定日に株を購入しても遅く、権利を持った株主にはなれません。

現在、株式は購入してから受け渡しまでに2営業日かかります。なので、実際には権利確定日の2営業日前(この日を「権利付最終日」と呼びます)までに株式を必要な株数で購入し保有していなければなりません。土日や祝日は営業日ではないので含みません。

具体的な日付を入れて見てみましょう。権利確定日が3月31日(木)だった場合、2営業日前の3月29日(火)が権利付最終売買日となりこの日までに株を購入しないと株主優待の権利が手に入りません。3月30日(水)はこの日に株を買っても権利が手に入らないので「権利落ち日」と呼ばれています。

権利確定日が3月31日だった場合の権利付最終日

一般的に権利確定日の近くは株主優待や配当狙いの投資家の購入が集まりやすく株価が変動しやすい傾向があります。

何株買えば株主優待がもらえるかなど、株主優待を受け取るのに必要な株数の条件は銘柄によって異なります。一般的には最低売買単位である100株以上保有のケースが多く、保有株数に応じて商品の内容が異なったり各社それぞれの条件を提示しています。気になる銘柄については、一つずつ確認が必要です。

また、企業によっては長期間保有してくれる投資家を好み、定めた年数以上の継続保有で商品のグレードをあげるなどの工夫をしている企業もあります。継続保有は、株を購入してから売却することなく継続して保有していることが条件です。一度売却して再度購入した場合には、再度購入した時点からのスタートになります。一般的に株主優待は権利確定日から2−3カ月後に優待品が手元に届きます。

いろいろな種類があり個人投資家に人気の株主優待ですが、株主優待だけに注目して銘柄を選別するのは危険です。株価が下落するリスクや株主優待が改悪されたり廃止されるリスクがあるので、魅力ある株主優待であっても、その企業の業績など総合的な視点で投資を判断することが大切です。

さて、株主優待に着目しながら銘柄の情報を横断的に把握したい時にはQUICK Monye Worldが役立ちます。QUICK Money Worldには、株主優待の情報だけでなく、その銘柄の株価の推移、過去の業績やQUICKコンセンサス、QUICKレーティングを確認することができます。

QUICKコンセンサスは、さまざまな市場予想の平均値を算出したもので、経済指標や業績などの予想値を集計しています。QUICKレーティングは、複数の会社が発表したアナリストレポートなどをまとめ「株価レーティング」として集計しています。各社の株価に対する投資判断は、表記の仕方が様々ですが、QUICKレーティングでは、各証券会社などのアナリストがつけた、各銘柄の株価に対する投資判断を、QUICKの基準で「+2(最も強気)」「+1」「0」「-1」「-2(最も弱気)」の5段階の整数に置き換えて平均値を算出します。

他にも、QUICK Money Worldには会員登録しなければ読めない記事があります。ご興味がある方はぜひ無料会員登録をお試しください。メールアドレスの登録だけでなく、Googleアカウント・Apple ID等でも登録できます。人気記事を紹介するメールマガジンや会員限定オンラインセミナーなど、無料会員の特典について詳しくはこちらから⇒ 無料で受けられる会員限定特典とは

読める記事がもっと充実!無料会員登録バナー

ここからはQUICK Monye Worldを使った株主優待の検索方法を紹介します。

サイト上部にある①株主優待のページをクリックします。②詳細検索で、優待のカテゴリー、優待利回り、最低投資金額、権利確定月で条件を絞って、株主優待を③検索できます。

株主優待検索画面

カテゴリーにはこれだけの種類があります。

カテゴリー一覧

検索の結果、気になる銘柄があればクリックし個別銘柄の詳細を確認しましょう。

個別銘柄の株価や、QUICKレーティング、QUICKコンセンサス、過去の業績推移や業績予想などが確認できます。会員登録なしで閲覧の場合は、業績は過去3期分になります。有料会員の場合は最大で過去20期分の業績データを閲覧・ダウンロードできます。詳しくはこちら ⇒ 有料会員限定特典とは

なお、QUICKレーティングやQUICKコンセンサスがない銘柄もあります。

個別米柄詳細

■まとめ

株主優待とは、株主が企業から貰える商品やサービスなどの優待のことです。優待の内容は、株主が「貰えるとちょっと嬉しいな!」と思える品々です。株主優待初心者の人は、今回ご紹介した生活に使える食品を株主優待としている銘柄の中から、業績など総合的な判断をして投資をしてみましょう!

QUICK Money Worldの有料会員になると、企業の開示情報やプレスリリースをメールで受け取れます。他にも業績データや分析ツールなど、マーケット予想や企業分析まで行いたい方にピッタリの機能が盛りだくさん。メールアドレスの登録だけでなく、Googleアカウント・Apple ID等でも登録できます。有料会員の特典について詳しくはこちらから

暖色系有料会員登録バナー

株主優待とは、株主が企業から貰える商品やサービスなどの優待のことです。優待の内容は、株主が「貰えるとちょっと嬉しいな!」と思える品々です。自社製品やお米、クオカードなどの金券や優待券、カタログギフトなど様々なタイプがあります。株主優待は、企業が株を保有してくれる株主への御礼として贈られるものと捉えても良いです。

一般的に株式を売却して利益を得たり、配当金を受け取った場合には税金がかかりますが、株主優待の場合は税金がかかるケースは少なく、株主優待の商品をまるまる貰えるメリットがあります。

例えば、クオカードで1000円を受け取った場合。源泉徴収有りでも源泉徴収されるわけではなく1000円のカードが手元に届きます。ただ、1000円届いたから、税金がかからないのかと言うとそういう訳ではなく、株主優待も実は、課税対象です。

配当金と金銭的価値として受け取る株主優待は、所得の種類が異なります。配当金は「配当所得」ですが、株主優待は「雑所得」として申告する必要があります。ただ、所得税のルールで、確定申告をしてなく給与所得のみの場合、雑所得など他の所得が20万円以内であれば確定申告が不要という「20万円ルール」があります。なので、株主優待を受け取っても確定申告をしなくても良いケースに該当する人が多いと思います。

配当や株主優待は、一般的に期末決算の2−3カ月後の株主総会で承認された後に投資家の手元に届きます。株主優待や配当金を受け取るには、権利確定日に株主になっておく必要があります。権利確定日は銘柄の決算月によって決められており、主に年1ー2回定められています。例えば、3月が本決算で9月が中間決算の企業で年2回の配当を実施している場合は、3月と9月が権利確定月になり、その月の月末付近が権利確定日になります。

株主優待についての細かい説明は下記の記事を参考にしてください。 ⇒株主優待とは?貰えるものや条件、株購入時の注意点を解説

株主優待は個人投資家にとって銘柄を選ぶ一つの基準になる例もあり、投資家の関心を惹きつけようとしたり長期保有を促そうとして、新たに株主優待を設定する企業が増えています。

例えば帝国ホテル(9708)は、保有株数と保有期間に応じてホテル利用券を贈呈する株主優待を新設しました。森永製菓(2201)は、100株以上保有で1500円相当の自社商品の詰め合わせを贈呈する株主優待を23年9月割当を初回として開始しました。森永製菓は、継続して3年以上保有すると2500円相当のお菓子にグレードアップするなど継続保有する投資家を大切にする取り組みもしています。

一方で、株主優待を廃止する企業もあります。お米や自社商品など個人投資家にとっては嬉しい株主優待ですが、機関投資家にとっては現金に還元しにくいという点で扱いにくい側面もあります。公平な利益還元に配慮して株主優待を廃止し、株主への利益還元は配当などに集約する企業も増えています。

三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)は、以前は100株以上保有する投資家を対象としてタオルやアクセサリー入れなどオリジナルグッズを株主優待として株主へ贈っていましたが、「株主への公平な利益還元のあり方という観点から配当金の安定的で持続的な増加を目指す」として株主優待を廃止しています。

■食品関連でおすすめの株主優待15選

株主優待にはいろいろな種類がありますが、ここでは生活に役立つ食品関連のおすすめ株主優待を15銘柄紹介します。なお、株主優待情報は2023年9月時点のもので、株主優待の内容は今後変更される可能性があります。

⚫サンマルクホールディングス(3395)

権利確定月 3月
株主優待 100株以上 株主優待カード 1枚グループ直営店及びフランチャイズ店の全店にて株主優待カードの提示により飲食料金の割引が受けられる。有効期間中は何度でも繰り返し利用できる。
おすすめポイント 何度でも割引が受けられる株主優待が魅力です。例えば、「サンマルクカフェ」での飲食から20%割引など毎日コーヒーを飲む人にはお得な株主優待です。出勤前やランチ後のコーヒーでリフレッシュができそう。カフェだけでなく「生麺専門鎌倉パスタ」などグループには多数のレストランがあり、それぞれ決められた割引が何度でも使える点も嬉しいです。

最新のサンマルクホールディングス優待情報や株価はこちら

⚫キリンホールディングス(2503)

権利確定月 12月
株主優待 キリングループ商品等の優待品を贈呈。100株以上1,000株未満 1,000円相当、1,000株以上 3,000円相当
おすすめポイント ビール好きな人だけでなく、清涼飲料などいくつかの種類が優待商品にあるので、多くの人が選びやすい株主優待です。22年12月期の優待は、ビールや清涼飲料水、メルシャンワイン詰め合わせ、キリンシティお食事券など7種類から選択可能でした。1000円相当でキリンビール4本のビールが入っています。3000円相当で12本入りと年1回の楽しみに良さそうです。

最新のキリンホールディングス優待情報や株価はこちら

⚫KDDI(9433)

権利確定月 3月
株主優待 商品カタログギフトの他、KDDIグループで提供しているサービスなどから好きな商品を1品選択できる。
おすすめポイント 複数の株主優待商品があり、商品カタログギフトでは全国のグルメ品から自由に選択できます。自分で好きな食品を選択できるのが魅力です。保有期間が5年未満の場合、100株〜999株保有で3000円相当、1000株以上で5000円相当です。5年以上の長期保有では3000円相当が5000円相当に、5000円相当が1万円にグレードアップします。

最新のKDDI優待情報や株価はこちら

⚫日本マクドナルドホールディングス(2702)

権利確定月 6月・12月
株主優待 マクドナルドの優待食事券
おすすめポイント ランチや休日のご飯に便利なマクドナルド。日常的に気軽に使えるお店での優待食事券は便利です。バーガー類、サイドメニュー、ドリンクの商品引換券が6枚ずつで1冊の食事券になっています。100株から299株で優待食事券1冊、500株以上だと5冊もらえます。年2回の株主優待なのも嬉しいです。

最新の日本マクドナルドホールディングス優待情報や株価はこちら

⚫モスフードサービス(8153)

権利確定月 3月・9月
株主優待 所有株式数に応じて、全国のモスグループ店舗及びミスタードーナツ店舗(一部店舗除く)で利用できる株主優待券を年2回提供。
おすすめポイント モスバーガーだけでなく、ミスタードーナツの店舗でも利用できるのも魅力です。年2回の株主優待を受け取れるのも嬉しいところ。100株以上300株未満で年間 2,000円分(500円× 2枚を年2回)、保有株数が増えるにつれて優待額も増えます。1000株以上で年間2万円(500円×20枚を年2回)と半期で500円チケットが20枚くるので20回も割引を楽しめます。

最新のモスフードサービス優待情報や株価はこちら

⚫森永製菓(2201)

権利確定月 9月
株主優待 自社製品詰め合わせ
おすすめポイント 23年9月から新たに株主優待を新設しました。子どもたちが喜びそうな自社製品のお菓子詰め合わせです。100株以上299株以下で6カ月以上3年未満の投資家には1500円相当のお菓子の詰め合わせが贈られます。3年以上の継続保有の投資家には商品グレードアップし2500円相当です。

最新の森永製菓優待情報や株価はこちら

⚫明治ホールディングス(2269)

権利確定月 3月
株主優待 自社グループ製品詰め合わせ
おすすめポイント スナックやチョコレートのお菓子だけでなく、レトルトのカレーなど食品も入っている盛りだくさんな詰め合わせです。子どもだけでなく大人も楽しめます。秋の新製品を含めたチョコレート製品が入っているので、製品が溶解しないよう優待品の発送時期を10月末頃としています。100株以上で1500円相当、200株以上で2500円相当、1000株以上で5500円相当の自社グループ製品がもらえます。

最新の明治ホールディングス優待情報や株価はこちら

⚫ロック・フィールド(2910)

権利確定月 4月・10月
株主優待 そうざい券を贈呈、会社見学会へ招待(応募者多数の場合は抽選)
おすすめポイント お洒落で美味しいそうざいを年2回楽しめるのが魅力です。4月は200株以上500株未満で1000円分、5年以上の投資家は2000円分が贈られます。持ち株数に応じてそうざい券は増え、5000株以上5年未満で3万円のそうざい券になります。10月は、100株以上で一律1000円です。

最新のロック・フィールド優待情報や株価はこちら

⚫柿安本店(2294)

権利確定月 4月
株主優待 100株以上から持ち株数に応じた枚数の株主優待利用券(500円券)、1000株以上は柿安グルメフリーチョイス券(10,000円相当)
おすすめポイント レストランやお惣菜などに使える利用券です。持株数に応じて株主優待内容が変わります。100株以上300株未満は、利用券2枚(1000円)から始まり、持株数が増えるにつれて利用券も増えます。1000株以上からは、松阪牛すき焼き用肉などの商品から一つ選択。1万円相当と内容もグレードアップします。2年以上保有の投資家には利用券(500円)が1枚追加されます。

最新の柿安本店優待情報や株価はこちら

⚫アイ・ケイ・ケイホールディングス(2198)

権利確定月 4月
株主優待 株数に応じて特選お菓子か特選ギフト。100株以上は、レストラン食事代金優待券
おすすめポイント お菓子や特選ギフトに加え、レストランの優待チケットがもらえます。レストランは、フレンチの鉄人の坂井宏行氏が手掛けるレストラン「ラ・ロシェル」と高級フレンチレストランなのも嬉しい。年1回のご褒美に良さそうです。100株以上500株未満で2000円相当の特選お菓子とレストランの食事代金優待券3枚、500株以上1000株未満で3500円相当の特選お菓子とレストラン優待券3枚です。1000株以上は、特選ギフトとレストラン優待チケットと中身がグレードアップします。

最新のアイ・ケイ・ケイホールディングス優待情報や株価はこちら

⚫日本ハム(2282)

権利確定月 3月・9月
株主優待 自社グループ製品
おすすめポイント 自社グループ製品から選べるギフトの形で保有株数に応じて商品が選択できます。ハムだけでなくレトルト食品や北海道ならではのラムジンギスカンセットなどがあります。500株以上は年2回の株主優待があります。3年未満で5000円相当、3年以上5年未満で7500円相当、5年以上だと1万円相当の優待品と長く持てば持つほどお得な株主優待です。100株以上500株未満は、年1回3000円相当です。

最新の日本ハム優待情報や株価はこちら

⚫魚力(7596)

権利確定月 9月
株主優待 海産物
おすすめポイント 明太子や数の子などの海産物がもらえます。100株以上で2000円相当、3年以上継続保有すると3000円相当にグレードアップします。600株以上を3年以上保有すると1万円相当の海産物になるので、いくらの醤油漬けがあったり優待商品も豪華になりそうです。

最新の魚力優待情報や株価はこちら

⚫ニッスイ(1332)

権利確定月 3月
株主優待 自社製品
おすすめポイント さばの水煮や焼きさけあらほぐや紅ずわいがになど自社製品の詰め合わせです。自分では買わない珍しい商品が入っていることもあり色々と楽しめそうです。500株以上1,000株未満で3,000円相当、1,000株以上で 5,000円相当の商品です。3000円分でも10点前後の商品が入っており盛りだくさんです。

最新のニッスイ優待情報や株価はこちら

⚫うかい(7621)

権利確定月 9月
株主優待 箱根ガラスの森入場券、優待券や特選牛肉
おすすめポイント 盛りだくさんな株主優待が魅力です。100株以上で箱根ガラスの森入場招待券5枚9000円相当と施設内ショップやカフェレストランで利用できる優待券6000円相当に加え、保有株数に応じてうかいグループで使える優待券か特選牛肉がもらえます。100株以上300株未満で3000円相当の優待券1枚、300株以上500株未満だと3枚9000円相当です。500株以上は、特選牛肉を選ぶこともできます。

最新のうかい優待情報や株価はこちら

⚫タカノ(7885)

権利確定月 9月
株主優待 優待品
おすすめポイント 100株以上1000株未満で高嶺ルビー(赤そば)はちみつラスクセットは、大きくて食べごたえがあって美味しいと人気の株主優待です。1000株以上は信州の特産品から選べます。ワインやりんご、はちみつ、ソーセージやそばの中から1点を選択します。

最新のタカノ優待情報や株価はこちら

■株主優待を受け取るまでの流れ

株主優待は、投資家にとって嬉しいプレゼントですが、受け取るには条件があります。株主優待を受け取るには、権利確定日に株主になっておく必要があります。つまりその日までに株式を購入し保有しておく必要があります。

権利確定日は銘柄によって時期は異なり、主に年1ー2回定められています。ただ、権利確定日には注意が必要です。権利確定日に株を購入しても遅く、権利を持った株主にはなれません。

現在、株式は購入してから受け渡しまでに2営業日かかります。なので、実際には権利確定日の2営業日前(この日を「権利付最終日」と呼びます)までに株式を必要な株数で購入し保有していなければなりません。土日や祝日は営業日ではないので含みません。

具体的な日付を入れて見てみましょう。権利確定日が3月31日(木)だった場合、2営業日前の3月29日(火)が権利付最終売買日となりこの日までに株を購入しないと株主優待の権利が手に入りません。3月30日(水)はこの日に株を買っても権利が手に入らないので「権利落ち日」と呼ばれています。

権利確定日が3月31日だった場合の権利付最終日

一般的に権利確定日の近くは株主優待や配当狙いの投資家の購入が集まりやすく株価が変動しやすい傾向があります。

何株買えば株主優待がもらえるかなど、株主優待を受け取るのに必要な株数の条件は銘柄によって異なります。一般的には最低売買単位である100株以上保有のケースが多く、保有株数に応じて商品の内容が異なったり各社それぞれの条件を提示しています。気になる銘柄については、一つずつ確認が必要です。

また、企業によっては長期間保有してくれる投資家を好み、定めた年数以上の継続保有で商品のグレードをあげるなどの工夫をしている企業もあります。継続保有は、株を購入してから売却することなく継続して保有していることが条件です。一度売却して再度購入した場合には、再度購入した時点からのスタートになります。一般的に株主優待は権利確定日から2−3カ月後に優待品が手元に届きます。

いろいろな種類があり個人投資家に人気の株主優待ですが、株主優待だけに注目して銘柄を選別するのは危険です。株価が下落するリスクや株主優待が改悪されたり廃止されるリスクがあるので、魅力ある株主優待であっても、その企業の業績など総合的な視点で投資を判断することが大切です。

さて、株主優待に着目しながら銘柄の情報を横断的に把握したい時にはQUICK Monye Worldが役立ちます。QUICK Money Worldには、株主優待の情報だけでなく、その銘柄の株価の推移、過去の業績やQUICKコンセンサス、QUICKレーティングを確認することができます。

QUICKコンセンサスは、さまざまな市場予想の平均値を算出したもので、経済指標や業績などの予想値を集計しています。QUICKレーティングは、複数の会社が発表したアナリストレポートなどをまとめ「株価レーティング」として集計しています。各社の株価に対する投資判断は、表記の仕方が様々ですが、QUICKレーティングでは、各証券会社などのアナリストがつけた、各銘柄の株価に対する投資判断を、QUICKの基準で「+2(最も強気)」「+1」「0」「-1」「-2(最も弱気)」の5段階の整数に置き換えて平均値を算出します。

他にも、QUICK Money Worldには会員登録しなければ読めない記事があります。ご興味がある方はぜひ無料会員登録をお試しください。メールアドレスの登録だけでなく、Googleアカウント・Apple ID等でも登録できます。人気記事を紹介するメールマガジンや会員限定オンラインセミナーなど、無料会員の特典について詳しくはこちらから⇒ 無料で受けられる会員限定特典とは

読める記事がもっと充実!無料会員登録バナー

ここからはQUICK Monye Worldを使った株主優待の検索方法を紹介します。

サイト上部にある①株主優待のページをクリックします。②詳細検索で、優待のカテゴリー、優待利回り、最低投資金額、権利確定月で条件を絞って、株主優待を③検索できます。

株主優待検索画面

カテゴリーにはこれだけの種類があります。

カテゴリー一覧

検索の結果、気になる銘柄があればクリックし個別銘柄の詳細を確認しましょう。

個別銘柄の株価や、QUICKレーティング、QUICKコンセンサス、過去の業績推移や業績予想などが確認できます。会員登録なしで閲覧の場合は、業績は過去3期分になります。有料会員の場合は最大で過去20期分の業績データを閲覧・ダウンロードできます。詳しくはこちら ⇒ 有料会員限定特典とは

なお、QUICKレーティングやQUICKコンセンサスがない銘柄もあります。

個別米柄詳細

■まとめ

株主優待とは、株主が企業から貰える商品やサービスなどの優待のことです。優待の内容は、株主が「貰えるとちょっと嬉しいな!」と思える品々です。株主優待初心者の人は、今回ご紹介した生活に使える食品を株主優待としている銘柄の中から、業績など総合的な判断をして投資をしてみましょう!

QUICK Money Worldの有料会員になると、企業の開示情報やプレスリリースをメールで受け取れます。他にも業績データや分析ツールなど、マーケット予想や企業分析まで行いたい方にピッタリの機能が盛りだくさん。メールアドレスの登録だけでなく、Googleアカウント・Apple ID等でも登録できます。有料会員の特典について詳しくはこちらから

暖色系有料会員登録バナー

著者名QUICK Money World 辰巳 華世

2003年にQUICKに入社後、15年間勤務。約5年にわたり日本経済新聞社、日経QUICKニュース社(NQN)にて記者職に就く。QUICK退社後、フリーランスライターとして2020年より「QUICK Money World」に寄稿。

クリップする 5【日経QUICKニュース(NQN)】6月7日の東京株式市場でトヨタ(7203)が後場に一段安となり、前日比79円(2.41%)安の3194円まで下げる場面があった。ブルームバーグ通信は7日午前、「三菱UFJ(8306)と … NQNセレクト 2024/6/7 17:36 5月6日に発表された主な企業の売上高などの月次概況をQUICK Money Worldがまとめた(21社)。   企業 業態 積水ハウス(1928) 不動産 対象月 項目 指標値 単位 202405 受注速報/ … 株式マーケット 2024/6/7 13:30 QUICK企業価値研究所アナリスト 柊宏二(2024/06/06) ・サマリー 24/3期連結純利益は1兆4908億円で過去最高益。Morgan Stanleyの決算期変更影響に加え、海外金利上昇や円安、株高等背景に本 … アナリストレポートピックアップ 株式マーケット 2024/6/7 16:42 【日経QUICKニュース(NQN)】6月3日の東京株式市場で、(11時5分、プライム、コードなど)銀行株が軒並み上昇している。三菱UFJ(8306)は一時、前週末比43円50銭(2.62%)高の1701円50銭と年初来高 … NQNセレクト 2024/6/3 16:09 【QUICK Market Eyes 本吉亮】6月3日の東京株式市場で、家電大手のシャープ(6753)が大幅続伸。一時は前週末比8%高となった。データセクション(3905)は3日、シャープ、KDDI(9433)、米スーパ … QUICK Market Eyes 2024/6/3 13:15 【日経QUICKニュース(NQN)】5月30日の東京株式市場で、キリンホールディングス(2503、プライム)が反発している。前場から底堅く推移していたが、午後に前日比24円(1.12%)高の2166円50銭を付けた。同社 … NQNセレクト 2024/5/30 18:39 2024/6/6 15:30 2024/6/6 15:02 2024/6/6 15:00 2024/6/6 15:00 2024/6/5 08:00 2024/6/5 08:00

投資金額10万円以下の株主優待人気ランキング一覧!

本サイトでは関連記事のみを収集しております。株主優待 おすすめ 10万円以下原文を閲覧するには、以下のリンクをコピーして開いてください。

ナンプレ

株主優待 おすすめ 10万円以下

投資金額10万円以下の株主優待人気ランキング一覧!