【2024年】4月株主優待 クロス取引可能なおすすめ15銘柄一覧!貸株日数の早見表、証券会社別の手数料・金利つき ルーティン株主優待

【2024年】4月株主優待 クロス取引可能なおすすめ15銘柄一覧!貸株日数の早見表、証券会社別の手数料・金利つき     ルーティン株主優待

2024年4月権利、おすすめの株主優待です。個別の詳細記事を公開した時点で、すべて一般信用でのクロス取引が可能な銘柄です。貸株日数や証券会社別のコストも確認できます。 4月株主優待月別 おすすめ株主優待一覧XFacebook0はてブ0Pocket0LINEPinterest2024.04.24

コード 略称 詳細 記事 資金 万円 優待 価値 円 優待 内容 利 回り % カブ コム 長期 GMO 売建 上限 SBI 短期 日興 楽天 短期
2198 アイケイケイ 8 2000 優待券等 2.5 0
6630 ヤーマン 10 5000 優待券 5.0 × 100
3134 Hamee 12 1500 クーポン 1.3 × 0 0
9603 HIS 18 2000 優待券 1.1 4.9万 1000 4700 0
9279 ギフト 31 電子チケ × × 0 0
2294 柿安本店 32 1000 優待券 0.3 × × 0
2910 ロック・F 32 1000 惣菜券 0.3 × × 100 0
1873 日本ハウス 33 ジャム × × 1000 0
2593 伊藤園 37 1500 自社製品 0.4 13.6万 1000 4万 0
3361 トーエル 41 1500 自扱製品 0.4 × 0 0
8079 正栄食品工業 44 菓子類 × × 0 0
2695 くら寿司 48 2500 優待券 0.5 残無 × × 0 0
9627 アイン 60 2000 優待券 0.3 200 2.9万 0
3843 フリービット 75 3000 P倶楽部 0.4 × 0 0
1766 東建コーポ 107 4000 割引券 0.4 残無 × 100 0
トップページ 口座開設
auカブコム証券
GMOクリック証券
SBI証券 口座開設
SMBC日興証券 口座開設
楽 天 証 券

▼ランキングTOP10はこちら

【4月 株主優待】人気ランキング

【4月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)4月に権利が確定する株主優待銘柄をランキング形式で公開し、そのもらい方までをご紹介しています。本ページの特徴は、ランキングに登場する個別銘柄が、記事執筆時点で全て一般信用クロス取引が可能な点です。yutai.enjoy-lcl.com2024.02.08

貸株日数の早見表や逆日歩日数、貸株料の計算方法など

  • 早見表 日付下部の「○日分」は、権利落ち日に現(品)渡する場合の貸株日数(貸株料が必要となる日数)。

  • 例:4月末日権利の銘柄で2/5にクロスしたら貸株日数は85日分。

  • 早見表 日付下部の「G」は「GMOクリック証券」、「S」は「SBI証券」、「R」は「楽天証券」。権利落ち日に現渡する場合の「短期」初日解禁日にマーク。

  • auカブコム証券・楽天証券でクロス取引を行い、権利落ち日に現(品)渡する場合の「信用事務管理費」を期間別に色分け。(金額は最低額を税込で表示)

  • | | 220円 | 110円 | なし |

|:-:|:-:|:-:|:-:|

  • 例:4月末日権利の銘柄で、2/26~3/25の間にクロス取引して、権利落ち日の4/26に現(品)渡したら、信用事務管理費は最低110円(税込)。3/26以降のクロスなら、管理費はかからない。

  • auカブコム証券での詳しいルールはこちら《信用取引売買手数料以外に必要な諸費用は?》

  • 楽天証券での詳しいルールはこちら《事務管理費》

スポンサーリンク

貸株日数 早見表《権利確定日:4月末日》

2/4 2/5 85日分 2/6 84日分 2/7 83日分 2/8 79日分 2/9 78日分 2/10
2/11 2/12 2/13 77日分 2/14 76日分 2/15 73日分 2/16 72日分 2/17
2/18 2/19 71日分 2/20 70日分 2/21 66日分 2/22 65日分 2/23 2/24
2/25 2/26 64日分 2/27 63日分 2/28 62日分 2/29 59日分 3/1 58日分 3/2
3/3 3/4 57日分 3/5 56日分 3/6 55日分 3/7 52日分 3/8 51日分 3/9
3/10 3/11 50日分 3/12 49日分 3/13 48日分 3/14 45日分 3/15 44日分 3/16
3/17 3/18 42日分 3/19 41日分 3/20 3/21 38日分 3/22 37日分 3/23
3/24 3/25 36日分 3/26 35日分 3/27 34日分 3/28 31日分 3/29 30日分 3/30
3/31 4/1 29日分 4/2 28日分 4/3 27日分 4/4 24日分 4/5 23日分 4/6
4/7 4/8 22日分 【G/S】 4/9 21日分 4/10 20日分 4/11 17日分 4/12 16日分 4/13
4/14 4/15 15日分 4/16 14日分 4/17 13日分 【R】 4/18 10日分 4/19 9日分 4/20
4/21 4/22 8日分 4/23 7日分 4/24 6日分 4/25 2日分 4/26 現渡 4/27
4/28 4/29 4/30 5/1 5/2 5/3 5/4
  • 権利確定日:4月末日(逆日歩:1日分)

  • 権利付最終日…4月25日(受渡日:4/30)

  • 権利落ち日……4月26日(受渡日:5/1)

  • 受渡日が1日後なので逆日歩は1日分(貸株日数は1日足して最低でも2日分)

貸株料の計算方法

SMBC日興証券、4月末日権利銘柄、投資額30万円、3月26日(貸株日数35日分)に一般信用取引を利用してクロス取引した場合の、売建玉の貸株料。

30万円×1.4%÷365日×32日分≒402円 ▼詳しい記事はこちら

貸株料とは?日数や計算方法、土日の数え方など

【株主優待クロス取引】 貸株料とは?日数や計算方法、土日の数え方、証券会社比較などについて。株主優待クロス取引を行う際の貸株料について解説しています。日数や土日の数え方、計算方法、また証券会社比較では、GMOクリック証券、カブドットコム証券、SBI証券、松井証券、楽天証券で貸株料の比較を行っています。yutai.enjoy-lcl.com2023.05.07 スポンサーリンク

証券会社別 売買手数料、金利・貸株料率 一覧表

※金額はすべて税込

証券会社別 手数料・金利・貸株料率一覧

  • 楽天証券-国内株式 取引手数料”ゼロコース”変更受付スタート!

  • SBI証券-“ゼロ革命“売買手数料が0円!

  • 手数料コース

  • 上記は、上段が1日の約定代金の合計で手数料が決まるプラン、下段が1回の約定代金で手数料が決まるプランの料金です。

  • auカブコム証券-取引手数料の詳細

  • GMOクリック証券-取引手数料の詳細

  • SBI証券-取引手数料の詳細

  • SMBC日興証券-信用取引手数料の詳細

  • 楽天証券-取引手数料の詳細

  • 楽天証券の一般信用取引「いちにち信用」

  • 楽天証券には、デイトレードのような当日中の返済を想定した取引「いちにち信用」があります。

  • この「いちにち信用」での「信用買い(+現引)」を株主優待のクロス取引に利用する方法があります。

  • メリット:手数料無料/買方金利・貸株料(率) 0%

  • デメリット:当日中の現引を忘れると翌営業日に強制決済(手数料:2,200円)。

  • auカブコム証券の一般信用取引「デイトレード信用取引」

  • カブコムにも、当日中に返済するデイトレード向けの信用取引「デイトレード信用取引」があります。

  • この「デイトレード信用取引」での「信用買い(+品受)」を株主優待のクロス取引に利用する方法があります。

  • メリット:手数料無料/買方金利 0%(100万円以上)または 1.80%(100万円未満)

  • デメリット:当日中の品受を忘れると翌営業日に強制決済(手数料:2,200円)。

  • auカブコム証券の「プレミアム料付空売り」

  • auカブコム証券では、一般信用売りを行う際に「プレミアム料」が発生する場合があります。

  • 1日につき1株あたりの価格が日次で更新され、貸株料と合算して負担する必要があります。

  • 大口優遇手数料・金利など

  • 証券会社ごとに、大口顧客の優遇プランもあります。以下は代表的な優遇プラン。

  • auカブコム証券:大口優遇プラン

  • GMOクリック証券:大口優遇プラン

  • SBI証券:大口優遇プラン

  • 楽天証券:大口優遇プラン

  • 信用建玉の事務管理費

  • 信用建玉は、ほとんどの証券会社で、新規建て約定日から1か月経過するごとに管理費が発生します。表中のネット証券では、「auカブコム証券」、「楽天証券」で発生することが多くなります。

  • auカブコム証券でのルール《信用取引売買手数料以外に必要な諸費用は?》

  • 楽天証券でのルール《事務管理費》

  • 料金は原則として、1株につき11銭、100円に満たない場合は110円、上限は1,100円です。

  • SMBC日興証券(イージートレード信用取引)は、管理費が無料です。

  • 上記は、それぞれのネット証券における代表的な料金体系ですが、クロス取引を行う場合の最安値を保証するものではありません。

数値・内容等はリアルタイム反映ではありませんので、最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

投資金額10万円以下の株主優待人気ランキング一覧!

本サイトでは関連記事のみを収集しております。株主優待 おすすめ 10万円以下原文を閲覧するには、以下のリンクをコピーして開いてください。