外食の強い味方!おすすめの株主優待銘柄3選|ボンマネー(凡人でもできる資産形成の仕方がわかるマネー情報)

外食の強い味方!おすすめの株主優待銘柄3選|ボンマネー(凡人でもできる資産形成の仕方がわかるマネー情報)

みんな大好き(?)株主優待です! テレビによく出演されている桐谷広人さんにより、世間の注目度が大幅に上がった株主優待。 日本特有の株主還元なので、日本株へ投資する上では外すことのできない要素かと思います。 桐谷広人さん(公式Xより引用) 子どもができ、ご飯作るのがめんどくさい休日にはついつい外食してしまうのですが、家族が増えると出費がかさみますよね。 外食チェーンでは株主優待を実施している企業が多数あるので、よく行くお店や好きなお店の優待券をもらうために投資するのも良いですよね。 僕は過去に優待券をもらったものの、有効期限を忘れていて、失効してしまったと 2

  • 有効期限がない!
  • おつりがもらえる(優待券だとおつりが出ないことが多い)
  • 使えるお店が多いので、使わなくなるということがほとんどない!

大手の外食チェーンでかなり使えますね!全国35,000店舗が加盟店らしいです!(公式サイトより)

ジェフグルメカードの良さをお伝えできたところで、本題の「ジェフグルメカードが株主優待としてもらえる銘柄」の紹介です。

ジェフグルメカードが株主優待としてもらえる銘柄3選

①(3252)地主

6月と12月の年2回優待がもらえます。株主優待がもらえる株数と金額は

  • 300株で3,000円相当
  • 700株で6,000円相当

地主の株主優待はカタログギフトになっているので、ジェフグルメカード以外を選ぶこともできます!

SBI証券より引用 株主優待の他に年1回(12月本決算)で配当金がもらえます。23年12月期の予想配当金は55円です。

2023年12月8日時点の株価が2,250円なので、300株、700株取得した時の利回りは以下の通りです。

  • 300株:(優待3,000円×年2回+配当55円×300株)÷(2,250円×300株)=3.33%
  • 700株:(優待6,000円×年2回+配当55円×700株)÷(2,250円×700株)=3.20%

株価チャート(SBI証券より) 株価は上昇トレンド入りしていていい感じですね!

②(3153)八洲電機

年1回(9月)に優待がもらえます。株主優待がもらえる株数と金額は

  • 100株で500円相当
  • 200株で2,000円相当
  • 1,000株で5,000円相当

さらに長期保有でもらえる金額が増えていきます!

  • 1年以上3年未満継続保有(9月・3月の株主名簿に同一株主番号で連続3回以上記載)の場合、100株以上200株未満の株主には1,000円相当、200株以上1,000株未満は2,500円相当、1,000株以上は6,000円相当。
  • 3年以上(9月・3月の株主名簿に同一株主番号で連続7回以上記載)の場合、100株以上200株未満は1,000円相当、200株以上1,000株未満は3,000円相当、1,000株以上は7,000円相当

おすすめは200株を保有して、毎年優待をもらいながら3年目の3,000円相当のジェフグルメカードをもらうことですね。

優待は9月ですが、配当が3月にもらえます。24年3月(本決算)の予想配当は25円です。

2023年12月8日時点の株価が1,253円なので、200株保有したときの利回りは

  • 1年未満:(優待2,000円+配当25円×200株)÷(1,253円×200株)=2.79%
  • 1年以上3年未満:(優待2,500円+配当25円×200株)÷(1,253円×200株)=2.99%
  • 3年以上:(優待3,000円+配当25円×200株)÷(1,253円×200株)=3.19%

配当が増えればさらに利回りが高くなっていきますね!

株価チャート(SBI証券より) 株価は上昇トレンドから一旦落ち着いた感じ♪

③(6405)鈴茂器工

年1回(3月)に優待がもらえます。株主優待がもらえる株数と金額は

  • 100株で500円相当
  • 300株で1,500円相当
  • 500株で2,500円相当
  • 1,000株で5,000円相当
  • 5,000株で10,000円相当

1,000株までは保有株数に比例して優待金額が増えていきます!(なんで5,000株は10,000円なんだろう・・・w)

投資できる金額によって株数を増やしていけば良いと思いますが、100株の500円相当だともらう喜びが少ないので、300株~500株くらいで良いと思います!

株主優待は3月の年1回ですが、24年3月期の決算から中間配当を始めたので、9月と3月の年2回配当をもらうことができます。23年9月は15円の配当でした。24年3月の予想配当は16円です。

2023年12月8日時点の株価が983円なので、保有した時の利回りは※優待は比例して増えていくので、100株で計算します。※配当は9月の実績15円と3月の予想16円の合計31円で計算します。

  • 100株:(優待500円+配当31円×100株)÷(983円÷100株)=3.66%

紹介した3銘柄の中で一番利回りが高いですが、理由は株価チャートが下落トレンドだから( ^ω^)・・・

株価チャート(SBI証券より) 株価は下落トレンドが続いていて、優待廃止されないか心配(;´∀`)3月の優待なので、年明けまで監視してから考えても良いと思います( ´∀`)bグッ!

他の外食銘柄の利回りと比較してみよう

「利回り3%台って大したことないなぁ」と思った方もいると思いますが、ジェフグルメカードで利用できるチェーン店の利回りと比較してみると、さらに良さがわかると思います!

①(3197)すかいらーくHD

ガスト、バーミヤン、ジョナサンなどファミリーレストランを多数運営しているので、子育て中の投資家さんはお世話になっていると思います。

年2回(6月と12月)に優待がもらえます。株主優待がもらえる株数と金額は

- 100株以上:2,000円相当

  • 300株以上:5,000円相当
  • 500株以上:8,000円相当
  • 1,000株以上:17,000円相当

保有株数に応じて利回りが変わるので、100株で計算します!優待は年2回もらえますが、配当は年1回(12月本決算)です。23年12月期の予想配当は6円。

2023年12月8日の株価が2,200円なので、利回りは

  • 100株:(優待2,000円×2回+配当6円×100株)÷(2,200×100株)=2.09%

株価チャート(SBI証券より) 株価は1年で40%近く値上がりしているので、去年投資した人は優待も含み益も手に入れて嬉しそうですね!

②(9873)日本KFCホールディングス

ケンタッキー・フライド・チキンの会社です。

年2回(3月と9月)に優待がもらえます。

株主優待がもらえる株数と金額は

  • 100株以上:500円相当
  • 300株以上:1,500円相当
  • 500株以上:2,500円相当
  • 1,000株以上:5,000円相当

※3年以上継続保有の場合金額は2倍

株数に応じて比例して増えていくのがいいですね!さらに3年以上の長期保有をすればもらえる金額が2倍!

配当も年2回もらえます!

カーネルおじさん太っ腹!!

2023年12月8日の株価が3,040円。23年9月の配当が25円、24年3月の予想配当が25円なので、利回りは

  • 100株:(優待500円×2回+配当50円×100株)÷(3,040円×100株)=1.97%
  • 100株(3年以上保有):(優待1,000円×2回+配当50円×100株)÷(3,040円×100株)=2.30%

優待2倍のインパクトは大きかったものの、配当の方が多いので利回りはそれほど上がりませんね、、、

株価チャート(SBI証券より) 1年で10%ほどのゆるやかな値上がり。12月はケンタッキー・フライド・チキンが食べたくなりますね🤤

③(2268)サーティーワンアイスクリーム

会社名の通り、サーティーワンアイスクリームの会社です。

ポケモンコラボなどあって、子どもは好きですよね。年2回(6月と12月)に優待がもらえます。

株主優待がもらえる株数と金額は

  • 100株以上:2枚
  • 500株以上:3枚
  • 1,000株以上:5枚
  • 5,000株以上:10枚

※1枚600円相当

保有株数を増やしても優待金額は全然増えませんね。。。

2023年12月8日の株価が4,065円。23年6月の配当が20円、23年12月の予想配当が20円なので、利回りは

  • 100株:(優待600円×2枚×2回+配当40円×100株)÷(4,065円×100株)=1.57%

サーティーワンアイスは夏しか食べないですし、この利回りならジェフグルメカードもらった方が良いですね。

株価チャート(SBI証券より) 株価は乱高下しています(;^ω^)

まとめ

個別の企業の業績によって、優待改悪や配当の減少などのリスクはありますが、ジェフグルメカードがもらえる銘柄に投資した方が利回りが高く、複数の大手チェーンで利用できるのが良いですね(^^♪

もちろん、ブームなどにより特定の大手チェーンの業績が大幅に良くなり株価上昇を狙える可能性もあります。

安定した利回りを狙うか、個別銘柄の業績見通しに期待して値上がりを狙うか、自分の考えに合う方を選ぶと良いと思います。

※投資推奨・勧誘ではありません。※実際に投資をする際にはご自身で判断をお願いします。

内容が役立ったと思っていただけたら、この記事にスキをお願いします!また、X(旧Twitter)での拡散、感想なども投稿していただけると嬉しいです!

不定期更新ですが、次回の記事もお楽しみに!

投資金額10万円以下の株主優待人気ランキング一覧!

本サイトでは関連記事のみを収集しております。株主優待 おすすめ 10万円以下原文を閲覧するには、以下のリンクをコピーして開いてください。