5万円台で買える株主優待株で分散投資 株のことならネット証券会社【auカブコム】

5万円台で買える株主優待株で分散投資   株のことならネット証券会社【auカブコム】

5万円台で買える株主優待株で分散投資のページです。「株」や投資信託を始めたい初心者の方に最適なネット証券会社なら、安心のMUFGグループの「auカブコム証券」へ。 手数料のページです。「株」や投資信託を始めたい初心者の方に最適なネット証券会社なら、安心のMUFGグループの「auカブコム証券」へ。 2020.07.27

株式投資を始めたいけれど、どうやって銘柄を選んだらいいのかわからないという場合に、少額で買える株主優待株を選ぶことから始めてみてはいかがでしょうか? 株主優待を実施する会社への投資は、その会社の成長を期待しながら、定期的に会社の製品やサービス、その他の優待品を利用するという楽しみもあります。 ただ、1社だけに投資するのでは、その会社の経営状況が、自分の資産残高に大きく影響してしまいます。 同じ経済環境でも受ける影響が異なる会社を複数社選べば、一方が値下がりしても、他方が値上がりし、お互いの値動きを補い合うことが期待できます。 そこで、5、6万円で買える会社を5銘柄選んで、株主優待銘柄パッケージを作ってみるという方法をご紹介します。

・ 総医研ホールディングス(2385)<バイオ・医療品関連> 抗疲労食品の販売と、化粧品が収益の柱。イミダペプチド(ドリンク)を20%優待割引で入手でき、ウイルスに負けない体力をつける効果に期待。

・ スタジオアタオ(3550)<衣料品・服飾品小売> 外出時に重宝する神戸発のハンディなバックが中心。ネットでも買いやすく、株主として応援すればクーポン券がもらえる。

・ N・フィールド(6077)<生活関連サービス> 長期戦になりそうなコロナの影響から、心の病に悩む人が増えるのではという心配もあるなか、精神疾患の患者に特化した訪問看護事業を展開し、退院後も患者向けに賃貸物件への入居支援を実施。優待品はオリジナルクオカード。

・ キャリアリンク(6070)<人材紹介> 業務の効率化やコスト削減の手法を使い、企業や官公庁向けに業務を請け負う。人材不足や労働力人口の減少が進む国内では活躍が期待できる。優待品はクオカード。

・ ヤマダ電機(9831)<家電小売> 家電と住環境を提案。お買物優待券など充実した優待サービスが得られるため、家電購入を検討している方には魅力。

※2020年6月12日の株価で5万円台以下で購入可能な銘柄です。 掲載時点の株価が乖離している場合があります 銘柄情報をご覧になるにはログインが必要です。

選ぶポイントは、会社の体力(財務力)と成績(利益が出ているか)、そして自分の生活を豊かで安心な方向に向けてくれる会社かということです。

このような方法なら、少額で分散投資しながら株主優待も楽しむことができます。ぜひ自分のライフスタイルにあった組み合わせを見つけてみてください。

少額で優待銘柄に分散投資※2020年6月12日の株価を掲載しています。掲載時点では株価が乖離している場合があります

  • 現物株式(プチ株®含む)について
  • コラム等について

ファイナンシャルプランナー(CFP®1級FP技能士)。金融・証券インストラクター。 1987年より、大手証券会社において外国株式の東京証券取引所上場に際し、販売促進に携わる。資料作成、および、顧客向け株式セミナー、社内勉強会の運営に従事。1990年より富裕層向け資産運用コンサルティングに従事したのち、株式調査部に転籍、経済・株式の調査を経験、機関投資家向け週間マーケットレポートの作成に携わる。資産運用の相談、経済・市場調査の経験を踏まえ、それらを総括したサービスを提供するFPへ転身。現在、資産運用・株式投資の個人レクチャー、セミナーのほか、ライフ&マネープラン相談を実施している。一人ひとりに合った資産形成の提案には定評があり、自立した個人投資家の育成にも力を入れている。『FPコスモス』代表。

憧れの商品も!女性に嬉しい株主優待5選!憧れの商品も!女性に嬉しい株主優待5選!株主優待関連コラム特集株主優待関連コラム特集リスクを抑える3つの“分散投資”とは?リスクを抑える3つの“分散投資”とは?

投資金額10万円以下の株主優待人気ランキング一覧!

本サイトでは関連記事のみを収集しております。株主優待 おすすめ 10万円以下原文を閲覧するには、以下のリンクをコピーして開いてください。