3月優待763社から激選、優待マニア主婦おすすめ銘柄 – MONEY PLUS
15万円以下で買えて利回りも◎3銘柄
ようこりん
- 株式投資
「花見月」とも呼ばれる3月! 桜のピンク色が日本中のあちこちで見られるこの月は、私も日本に生まれてよかった~とつくづく思います♪
陽気もよいので1年のなかでも引っ越しや転勤や結婚などの転機とされる方も多く、日本の学校制度も3月が最終月ですよね。
株式市場も同じく3月を本決算月にしている会社が大変多く、優待株においても1年中で1番優待銘柄数があります。なんと、その数は763社!
私が保有している3月優待銘柄でも200社以上あるのでどれをご紹介しようか迷いましたが、利回りがよくて15万円以下で買えて家計も助かる優待券、食品、お米券とバラエティにとんだ優待内容で3社を選んでみました。
※株のご購入は自己責任でよろしくお願いしますね。
「3221 東・1 ヨシックス」
「自分が行ってみたいと思える」そんなお店がつくりたくて「や台や」からスタートした、という名古屋生まれの企業です。実は名古屋の飲食業界はなかなか厳しく、「名古屋で成功すれば日本中で通用する」と言われるほど。
2014年12月にJASDAQ市場と名証2部に上場。そして、2016年9月には東証1部と名証1部に昇格! 今や24都府県に店舗展開をしている成長企業だと思います。同社の経営理念は「元気を持って帰ってもらう店なんやで。」です♪
<株主優待内容>
権利日 | 株数 | 優待内容 |
---|---|---|
3月末 9月末 | 100株以上 | (1)自社お食事優待券:3,000円分(年間6,000円分)(2)自社お食事割引券:20%割引券を10枚(年間20枚) |
300株以上 | (1)自社お食事優待券:5,000円分(年間10,000円分)(2)自社お食事割引券:20%割引券を10枚(年間20枚) | |
写真は業績の推移と100株優待です |
業績はキレイな右肩上がりです。優待券は子供銀行みたいで楽しいですよね(笑)。優待券と割引券が併用できる優れものです。
実際に居酒屋「二パチ」へ食べに行ってきました。
これがすべて“ニパチ”の280円(税抜)です!
ハイボールにもちゃんとレモンが入っていてうれしかったので、写真を撮る前につい飲んでしまいました(笑)。この価格なのに、ちゃんと量があって大変お得です。
1番驚いたのが釜飯(写真右上)です。4種類あって、今回頼んだのは豚キムチ釜飯。釜飯まで280円って本当に信じられないです。味もおいしかったです♪ 経営理念の通り、元気を持って帰ってくることができました。
株価的にも私は同じ業態と比較して安いと感じましたので、家族会議により全員でホールドすることに決定しました。名古屋企業ですし、優待ご飯をいただきながら、愛着を持ってその成長を見つめていきたいと思っています。
-
資産形成はNISA1本で大丈夫? 考えておきたい「4つのお金」と準備の方法
-
株主優待と配当金も!ひと粒で2度おいしい12月の【欲張り銘柄】3選
-
投資金額10万円以下で買える!1月、2月の株主優待銘柄5選
-
業種が「食料品」の企業から選ぶ!12月の株主優待銘柄5選
-
優待を使ってお得にお買い物ができる!10月、11月の株主優待銘柄5選
-
お出かけ不要!自宅に優待品が届く9月の株主優待銘柄5選
-
保険や不動産なども含め、投資を通じた資産形成に役立つサービスをわかりやすく紹介PR(MONEY PLUS)
-
毎月のおすすめ「株主優待」
株式を一定以上保有することで、企業からさまざまな特典を受け取ることができる「株主優待」。毎月おすすめの株主優待銘柄を紹介します。
毎月のおすすめ「株主優待」
株式を一定以上保有することで、企業からさまざまな特典を受け取ることができる「株主優待」。毎月おすすめの株主優待銘柄を紹介します。
ようこりん
株主優待主婦
保有する優待銘柄は300以上!家族で年間500以上の優待を使用する筋金入りの優待マニア主婦。愛知県在住ながら株主総会のために頻繁に東京に訪れるなど、銘柄の研究も欠かさない。
ようこりん
株主優待主婦
著者の他の記事を読む - PR資産形成はNISA1本で大丈夫? 考えておきたい「4つのお金」と準備の方法
Sponsored by メットライフ生命保険株式会社
2024年1月から新NISA制度がスタートしました。制度が恒久化し、運用益や売却益、配当金が非課税となる生涯投資枠が、1,800万円までに設定されました。(※1)また、非課税となる保有期間は無期限となり、一生涯使い続けられる制度となりました。多くの人が利用したいと考えるのは当然のことでしょう。しかし、資産形成をNISA1本に頼ってしまい、その他の余裕資金や万一への備えが不十分になってはいないでしょうか。資産形成を進めていくにあたっては、投資と預貯金をバランス良く利用していくことが大切です。実際、子どもの教育資金や住宅取得資金が必要なうえ、老後資金のことも気になる30~40代は、投資と貯蓄のバランスに悩んでいる方も多いのではないでしょうか。そういった悩みをどう解決したらよいか、一緒に考えていきましょう。
ビジネスMONEY PLUS編集部2024/05/21
- PRお金のEXPO2023で「買ってみたい投資信託」1位に輝いた「アクティブ元年・日本株ファンド」とは?
イベントレポート
2023年11月25日、株式会社マネーフォワード主催「お金のEXPO2023 ファンドピッチコンテスト」が開催されました。2024年からNISAが新しくなり、投資に対する関心が高まっています。今回のコンテストには運用会社4社が参加し、各社が運用している投資信託を紹介しました。来場者に「買ってみたい投資信託」を1つ選んで投票してもらい、最も得票数の多かった、三井住友DSアセットマネジメント株式会社の「アクティブ元年・日本株ファンド」が優勝しました。本記事では、三井住友DSアセットマネジメント株式会社 シニアファンドマネージャー 古賀直樹氏によるプレゼン内容について、一部抜粋して紹介します。★講演資料PDFはこちら
ビジネスMONEY PLUS編集部2024/02/15
- PR住宅購入予定がある30代女性「新車に買い替えたいけれど、ローンが心配…」FPが教える【サブスク】を選ぶメリット
Sponsored by 日産自動車株式会社
結婚7年目、共働きで2人の子どもがいるAさん。夫が独身時代に買った中古の軽自動車に乗っていますが、車内の広々した新車に乗り換えたく、購入だけでなくサブスクリプションサービス(サブスク)の利用も検討したいとのこと。サブスクを利用した場合に月額料金を無理なく支払えるのか、FPの酒井富士子氏が家計診断した上でお答えします。
生活酒井富士子2023/09/07
ピックアップ一覧へ - 新NISAまとめ
- 【2023年版】世代別の平均的な暮らし
- 確定申告マニュアル
特集一覧へ - ハイジ博士
お得専門家/ライター
暮らしを少し豊かにするお得情報を発信。SNSを中心に活動し、総フォロワー数は7万人以上。キャッシュレス決済やポイ活、スマホ通信プランなどに精通。海外メディア「Rest of World」にポイ活インフルエンサーとして取り上げられるなどメディア掲載多数。わかりやすく丁寧にをモットーに、ストレスなく家計改善に繋がるような記事をお届けします。
- 西山美紀
マネーコラムニスト
出版社勤務後、2005年に独立し、FP資格を取得。単に貯蓄額を増やすのではなく、うるおいのある毎日のためのお金の使い方・貯め方について発信している。Oggi、ミモレ、マリソル、LEE、日経DUALなどの女性誌・WEB等でマネーコラム連載、取材・執筆・監修等。著書に『お金が貯まる「体質」のつくり方』(すばる舎)。男女2児の母。マネー初心者の方向けの新刊『はじめての積立投資・つみたてNISA・iDeCoもよくわかる!お金の増やし方』(主婦の友社)発売中。Twitter→ @writerN1225
- 頼藤太希
マネーコンサルタント
(株)Money&You代表取締役。中央大学商学部客員講師。慶應義塾大学経済学部卒業後、外資系生命保険会社にて資産運用リスク管理業務に従事。2015年にMoney&Youを創業し現職へ。ニュースメディア「Mocha(モカ)」、YouTube「Money&YouTV」、Podcast「マネラジ。」、Voicy「1日5分でお金持ちラジオ」、書籍、講演などを通じて鮮度の高いお金の情報を日々発信している。『はじめての新NISA&iDeCo』(成美堂出版)、『定年後ずっと困らないお金の話』(大和書房)、『マンガと図解 はじめての資産運用』(宝島社)、など書籍90冊、累計150万部超。日本証券アナリスト協会検定会員。宅地建物取引士。ファイナンシャルプランナー(AFP)。日本アクチュアリー会研究会員。twitter→@yorifujitaiki
著者一覧へ
本サイトでは関連記事のみを収集しております。株主優待 おすすめ 10万円以下原文を閲覧するには、以下のリンクをコピーして開いてください。