ウイン・パートナーズ

ウイン・パートナーズ

ウイン・パートナーズ

530 お気に入り

130000円 最低投資金額

3月月末 優待権利確定月

ウイン・パートナーズ(3183)の株主優待は『QUOカード』、優待利回りは0.76%、配当利回りは4.08%、権利確定月は3月!他にも株主優待の詳細情報や、ウイン・パートナーズ(3183)に関するニュースもチェック出来ます。

この企業のサイトへ

最低投資金額 130,000円 優待利回り 0.76%
配当利回り 4.08% 優待発生 100
優待権利確定月 3月 権利確定日 月末

優待品別情報

QUOカード

必要 優待内容 備考
100株以上 1,000円相当

銘柄基本情報

社名

ウイン・パートナーズ

英文社名

WIN-Partners Co., Ltd.

業種

卸売業

代表者

秋沢 英海

決算

3月

資本金

550,000千円

住所

東京都台東区台東四丁目24番8号

電話番号(IR)

03-3548-0790

株式(上場市場)の状況

上場市場

東証プライム

上場年月日

2013年4月1日

単元株数

100株

FAQ

システムダウンや停電等が起きて、急に取引できなくなってしまったら?

システムダウンや停電等が起きて、 急に取引できなくなってしまったらどうしたらいい? 当社のシステム障害が原因の場合、電話で注文を受付ける体制をと

株主優待の最低購入金額はいくらですか?

例えば、最低売買単位は100株ですが、株主優待を受取るためには、500株以上保有していないと受け取ることが出来ない、といった条件があります。

10万円で何株買える?

東京証券取引所に上場している銘柄の取引金額 ところが、大きなお金ではなくても取引できます。 東京証券取引所に上場している銘柄は約3,800社。 そ

株主優待で1番多いものは何ですか?

【A1】食品類が一番多い。 次に多いのがQUOカードや図書カード、クレジットカード会社のギフト券など、現金同様に使える金券類だ。 特にQUOカー

株式投資の最低額はいくらですか?

株式投資に必要な金額は、株価×100で算出しましょう。 なぜ100をかけるかというと、2018年10月から株を購入する際は、100株単位の取引

このサイトでは関連する記事のみを収集しています。オリジナルを表示するには、以下のリンクをコピーして開いてください。ウイン・パートナーズ

株主優待 おすすめ 10万円以下
最新記事 人気記事
おすすめ記事

アクシアル リテイリング

新潟県に基盤を置くアクシアルリテイリングは、スーパーマーケット事業を展開しており、新潟、長野、群馬などに多くの店舗があります。関連会社には印刷事業、清掃サービス事業、自動車販売事業などがあります。優待では、店舗で利用できる買物優待券もしくはQUOカードがもらえます。

ダイイチ

ダイイチ(7643)の株主優待は『VJAギフトカード、北海道特産品』、優待利回りは0.69%、配当利回りは2.48%、権利確定月は9月!他にも株主優待の詳細情報や、ダイイチ(7643)に関するニュースもチェック出来ます。

高周波熱錬

高周波熱錬(5976)の株主優待は『QUOカード』、優待利回りは---、配当利回りは6.11%、権利確定月は3月!他にも株主優待の詳細情報や、高周波熱錬(5976)に関するニュースもチェック出来ます。

エコノス

エコノス(3136)の株主優待は『QUOカード』、優待利回りは0.93%、配当利回りは3.72%、権利確定月は3月!他にも株主優待の詳細情報や、エコノス(3136)に関するニュースもチェック出来ます。

壽屋

壽屋(7809)の株主優待は『買い物券、オリジナルQUOカード』、優待利回りは1.29%、配当利回りは2.59%、権利確定月は6月!他にも株主優待の詳細情報や、壽屋(7809)に関するニュースもチェック出来ます。

エリアクエスト

エリアクエスト(8912)の株主優待は『オリジナルQUOカード』、優待利回りは2.19%、配当利回りは1.65%、権利確定月は6月!他にも株主優待の詳細情報や、エリアクエスト(8912)に関するニュースもチェック出来ます。