ザ・パック

ザ・パック

ザ・パック

323 お気に入り

113100円 最低投資金額

6月月末 優待権利確定月

紙袋、フィルムパッケージ、段ボールケースなどの紙加工品事業の売上高が50%超を占めております。総合パッケージメーカーとして商品を引き立てる名脇役に徹し、販売促進に貢献しております。優待ではQUOカードと図書カードがもらえます。

この企業のサイトへ

最低投資金額 113,100円 優待利回り 1.32%
配当利回り 3.65% 優待発生 100
優待権利確定月 6月,12月 権利確定日 月末

優待品別情報

オリジナル図書カード

必要 優待内容 備考
100株以上 500円相当

オリジナルQUOカード

必要株数 優待内容 備考
100株以上 1,000円相当

銘柄基本情報

社名

ザ・パック

英文社名

THE PACK CORPORATION

業種

パルプ・紙

代表者

仲村 直樹

決算

12月

資本金

2,553,000千円

住所

大阪府大阪市東成区東小橋2丁目9番3号

電話番号(IR)

06-4967-1221

株式(上場市場)の状況

上場市場

東証プライム

上場年月日

1991年9月11日

単元株数

100株

FAQ

株は難しいと聞きますが、初心者でもできますか?

株は難しいと聞きますが、初心者でもできますか? はい、できます。誰でも最初は、初心者です。 投資目的等に合わせてできそうなことから始めましょう。

10万円以下の有名企業は?

また各銘柄ごとに、株主優待をもらうのに必要な株数が決まっているので、注意が必要です。 ほとんどの銘柄は100株以上購入する事で株主優待がもらえ

パソコンの操作中にわからないことがあったらどうしたらいいですか?

パソコンの操作中にわからないことがあったらどうしたらいいですか? 松井証券顧客サポートが利用できます。 「松井証券顧客サポート」では、証券取引に

株主優待で1番多いものは何ですか?

【A1】食品類が一番多い。 次に多いのがQUOカードや図書カード、クレジットカード会社のギフト券など、現金同様に使える金券類だ。 特にQUOカー

株主優待の最低購入金額はいくらですか?

例えば、最低売買単位は100株ですが、株主優待を受取るためには、500株以上保有していないと受け取ることが出来ない、といった条件があります。

このサイトでは関連する記事のみを収集しています。オリジナルを表示するには、以下のリンクをコピーして開いてください。ザ・パック

株主優待 おすすめ 10万円以下
最新記事 人気記事
おすすめ記事

ウェルディッシュ

麦茶、烏龍茶などの飲料水やビーフジャーキーなどの一般向商品および乾燥具材等の業務用商品の製造販売を事業としております。松島トモ子さんでお馴染の「ミネラル麦茶」のCMは石垣食品の商品です。優待では自社製品の詰合せがもらえ、例年麦茶やビーフジャーキーがバランスよく入っています。

DAIKO XTECH

DAIKO XTECH(8023)の株主優待は『QUOカード』、優待利回りは0.97%、配当利回りは3.51%、権利確定月は9月!他にも株主優待の詳細情報や、DAIKO XTECH(8023)に関するニュースもチェック出来ます。

WDBホールディングス

WDBホールディングス(2475)の株主優待は『設立40周年記念(QUOカード)』、優待利回りは1.20%、配当利回りは3.77%、権利確定月は3月9月!他にも株主優待の詳細情報や、WDBホールディングス(2475)に関するニュースもチェック出来ます。

丸文

丸文(7537)の株主優待は『特別優待(QUOカード)』、優待利回りは0.94%、配当利回りは4.70%、権利確定月は9月!他にも株主優待の詳細情報や、丸文(7537)に関するニュースもチェック出来ます。

ケイ・ウノ

ケイ・ウノ(259A)の株主優待は『QUOカード、自社商品割引』、優待利回りは3.52%、配当利回りは0.00%、権利確定月は9月!他にも株主優待の詳細情報や、ケイ・ウノ(259A)に関するニュースもチェック出来ます。

ケイブ

ケイブ(3760)の株主優待は『QUOカード、限定グッズ』、優待利回りは---、配当利回りは0.95%、権利確定月は5月!他にも株主優待の詳細情報や、ケイブ(3760)に関するニュースもチェック出来ます。