テイ・エス テック

テイ・エス テック

テイ・エス テック

1208 お気に入り

335400円 最低投資金額

3月月末 優待権利確定月

車用シートなどの自動車内装品の開発、生産を行うテイ・エス テック。顧客に本田技研工業、いすゞ自動車などを持つグローバル企業でもあります。品質および満足度調査で1位に輝く実績があり、日本を代表する企業といえます。世界をリードする先進技術の開発を目指し、研究開発活動に取組んでいます。

この企業のサイトへ

最低投資金額 335,400円 優待利回り 0.89%
配当利回り 5.37% 優待発生 200
優待権利確定月 3月 権利確定日 月末

優待品別情報

株主優待ポイント

必要株数 優待内容 備考
200株以上 【1年未満保有】3,000ポイント【1年以上保有】4,000ポイント【3年以上保有】5,000ポイント【5年以上保有】6,000ポイント
600株以上 【1年未満保有】7,000ポイント【1年以上保有】9,000ポイント【3年以上保有】11,000ポイント【5年以上保有】13,000ポイント
1,000株以上 【1年未満保有】14,000ポイント【1年以上保有】17,000ポイント【3年以上保有】20,000ポイント【5年以上保有】23,000ポイント
3,000株以上 【1年未満保有】24,000ポイント【1年以上保有】28,000ポイント【3年以上保有】32,000ポイント【5年以上保有】36,000ポイント

銘柄基本情報

社名

テイ・エス テック

英文社名

TS TECH CO., LTD.

業種

輸送用機器

代表者

保田 真成

決算

3月

資本金

4,700,000千円

住所

埼玉県朝霞市栄町三丁目7番27号

電話番号(IR)

048-462-1121

株式(上場市場)の状況

上場市場

東証プライム

上場年月日

2007年2月23日

単元株数

100株

FAQ

株主優待をもらうには最低何株必要ですか?

株主優待がもらえる最低ラインは企業によって異なりますが、100株としているところが多いです。 たとえば株価が1,000円なら、1,000円×1

株式投資の最低額はいくらですか?

株式投資に必要な金額は、株価×100で算出しましょう。 なぜ100をかけるかというと、2018年10月から株を購入する際は、100株単位の取引

投資は何万円から始めればよいですか?

株式投資の初心者は、まずは10万円以下の少額から投資をスタートしてみましょう。 10万円以下で投資を始めると、株価が1,000円以下の銘柄を購

預貯金と株式投資の違いを教えてください。

預貯金と株式投資の違いを教えてください。 預貯金(※1)は原則、元本割れしません。株式は元本割れの可能性があります。でも預貯金に比べ、大きく増

10万円で買える株はありますか?

と思われる人が多くいらっしゃいますが、決してそんなことはなく、10万円以下で買える銘柄もたくさんあります。 現在、株主優待を実施する企業は約1

このサイトでは関連する記事のみを収集しています。オリジナルを表示するには、以下のリンクをコピーして開いてください。テイ・エス テック

株主優待 おすすめ 10万円以下
最新記事 人気記事
おすすめ記事

CARTA HOLDINGS

CARTA HOLDINGS(3688)の株主優待は『グループのデジタルギフトサービス』、優待利回りは1.30%、配当利回りは3.77%、権利確定月は6月12月!他にも株主優待の詳細情報や、CARTA HOLDINGS(3688)に関するニュースもチェック出来ます。

U-NEXT HOLDINGS

U-NEXT HOLDINGS(9418)の株主優待は『コンテンツ配信サービス「U-NEXT」』、優待利回りは0.46%、配当利回りは0.65%、権利確定月は2月8月!他にも株主優待の詳細情報や、U-NEXT HOLDINGS(9418)に関するニュースもチェック出来ます。

UNIVA・Oakホールディングス

UNIVA・Oakホールディングス(3113)の株主優待は『優待ポイント』、優待利回りは3.33%、配当利回りは---、権利確定月は3月!他にも株主優待の詳細情報や、UNIVA・Oakホールディングス(3113)に関するニュースもチェック出来ます。

PR TIMES

PR TIMES(3922)の株主優待は『自社掲載コンテンツ商品』、優待利回りは---、配当利回りは0.59%、権利確定月は2月!他にも株主優待の詳細情報や、PR TIMES(3922)に関するニュースもチェック出来ます。

シード

シード(7743)の株主優待は『ギフトポイント、株主優待券、自社製品、寄付』、優待利回りは---、配当利回りは3.36%、権利確定月は3月!他にも株主優待の詳細情報や、シード(7743)に関するニュースもチェック出来ます。

フロンティア・マネジメント

フロンティア・マネジメント(7038)の株主優待は『プレミアム優待倶楽部ポイント』、優待利回りは2.78%、配当利回りは---、権利確定月は6月12月!他にも株主優待の詳細情報や、フロンティア・マネジメント(7038)に関するニュースもチェック出来ます。