デジタルプラス
最低投資金額 | 164,000円 | 優待利回り | 0.29% |
---|---|---|---|
配当利回り | — | 優待発生株数 | 200株 |
優待権利確定月 | 9月 | 権利確定日 | 月末 |
優待品別情報
デジタルギフト
必要株数 | 優待内容 | 備考 |
---|---|---|
200株以上 | 【2年未満保有】500円相当【2年以上保有】1,000円相当 | |
400株以上 | 【2年未満保有】1,000円相当【2年以上保有】1,500円相当 | |
700株以上 | 【2年未満保有】2,000円相当【2年以上保有】2,500円相当 | |
1,000株以上 | 【2年未満保有】3,000円相当【2年以上保有】3,500円相当 | |
1,500株以上 | 【2年未満保有】5,000円相当【2年以上保有】5,500円相当 | |
2,000株以上 | 【2年未満保有】7,000円相当【2年以上保有】7,500円相当 | |
3,000株以上 | 【2年未満保有】10,000円相当【2年以上保有】10,500円相当 | |
5,000株以上 | 【2年未満保有】15,000円相当【2年以上保有】15,500円相当 | |
10,000株以上 | 【2年未満保有】30,000円相当【2年以上保有】30,500円相当 | |
30,000株以上 | 【2年未満保有】100,000円相当【2年以上保有】100,500円相当 |
銘柄基本情報
社名
デジタルプラス
英文社名
DIGITAL PLUS,Inc.
業種
情報・通信業
代表者
菊池 誠晃
決算
9月
資本金
125,489千円
住所
東京都渋谷区元代々木町30番13号 ONEST元代々木スクエア
電話番号(IR)
03-5465-0690
株式(上場市場)の状況
上場市場
東証グロース
上場年月日
2014年9月18日
単元株数
100株
FAQ
10万円以下で高配当株はどれですか?
と思われる人が多くいらっしゃいますが、決してそんなことはなく、10万円以下で買える銘柄もたくさんあります。 現在、株主優待を実施する企業は約1
10万円以下の有名企業は?
また各銘柄ごとに、株主優待をもらうのに必要な株数が決まっているので、注意が必要です。 ほとんどの銘柄は100株以上購入する事で株主優待がもらえ
株主優待の最低購入金額はいくらですか?
例えば、最低売買単位は100株ですが、株主優待を受取るためには、500株以上保有していないと受け取ることが出来ない、といった条件があります。
株は難しいと聞きますが、初心者でもできますか?
株は難しいと聞きますが、初心者でもできますか? はい、できます。誰でも最初は、初心者です。 投資目的等に合わせてできそうなことから始めましょう。
株主優待は最低いくらから受けられますか?
優待を受けるために必要な保有株式数も、最低100株からが原則です。 100株といえど、株価によっては、投資金額がかなり高額になる銘柄も少なくあ