商船三井

550,800円 最低投資金額
3月, 9月月末 優待権利確定月
商船三井(9104)の株主優待は『にっぽん丸クルーズ優待券、フェリー割引券、地域名産品』、優待利回りは---、配当利回りは5.44%、権利確定月は3月,9月!他にも株主優待の詳細情報や、商船三井(9104)に関するニュースもチェック出来ます。
最低投資金額 | 550,800円 | 優待利回り | — |
---|---|---|---|
配当利回り | 5.44% | 優待発生株数 | 100株 |
優待権利確定月 | 3月,9月 | 権利確定日 | 月末 |
優待品別情報
「にっぽん丸・MITSUI OCEAN FUJI」クルーズ 優待券
必要株数 | 優待内容 | 備考 |
---|---|---|
100株以上 | 2枚(年間 4枚) | |
1,500株以上 | 4枚(年間 8枚) | |
3,000株以上 | 6枚(年間 12枚) |
フェリー割引券
必要株数 | 優待内容 | 備考 |
---|---|---|
100株以上 | 1枚 | |
1,500株以上 | 2枚 | |
3,000株以上 | 3枚 |
地域名産品(長期保有者向け)
必要株数 | 優待内容 |
---|---|
300株以上 | 【2年以上保有】3,000円相当◇クルーズやフェリー事業にちなんだ各地の名産品等をセレクトしたオリジナルカタログから、お好みの商品を選びください。■贈呈時期毎年5~6月ごろカタログ発送予定。 |
銘柄基本情報
社名 商船三井 英文社名 Mitsui O.S.K.Lines,Ltd. 業種 海運業 代表者 橋本 剛 決算 3月 資本金 66,001,000千円 住所 東京都港区虎ノ門二丁目1番1号 電話番号(IR) 03-3587-6224
株式(上場市場)の状況
上場市場 東証プライム 上場年月日 1949年7月9日 単元株数 100株
FAQ
10万円以下の有名企業は?
また各銘柄ごとに、株主優待をもらうのに必要な株数が決まっているので、注意が必要です。 ほとんどの銘柄は100株以上購入する事で株主優待がもらえ
フリーズしたりコンセントが抜けたりして、取引の途中で画面が消えてしまったら?
フリーズしたりコンセントが抜けたりして、 取引の途中で画面が消えてしまったら? 画面を立ち上げ直し、取引状況を確認しましょう。 パソコンのトラブル
株主優待の最低購入金額はいくらですか?
例えば、最低売買単位は100株ですが、株主優待を受取るためには、500株以上保有していないと受け取ることが出来ない、といった条件があります。
モスバーガー 株主優待 何株から?
ほとんどの銘柄は100株以上購入する事で株主優待がもらえますが、中には1株で株主優待がもらえる銘柄があったり、500株以上でないと株主優待が
株主優待が20万円以下の場合は確定申告は必要ですか?
・会社員の場合会社員の場合であっても、株主優待を受け取ったら原則、確定申告が必要です。 しかし、例外的に株主優待の(所得)金額が20万円以下の