日精樹脂工業
最低投資金額 | 87,000円 | 優待利回り | — |
---|---|---|---|
配当利回り | 4.25% | 優待発生株数 | 100 |
優待権利確定月 | 3月 | 権利確定日 | 月末 |
優待品別情報
射出成形機・プラモデル
必要株数 | 優待内容 | 備考 |
---|---|---|
100株以上 | ・射出成形機プラモデルキットNEXシリーズ「NEX110Ⅴ-12E」1/20スケール |
銘柄基本情報
社名
日精樹脂工業
英文社名
NISSEI PLASTIC INDUSTRIAL CO.,LTD.
業種
機械
代表者
依田 穂積
決算
3月
資本金
5,362,000千円
住所
長野県埴科郡坂城町大字南条2110番地
電話番号(IR)
0268-82-3000
株式(上場市場)の状況
上場市場
東証プライム
上場年月日
1991年12月13日
単元株数
100株
FAQ
月20万の配当金を得るにはいくら必要ですか?
「もらって嬉しい株主優待」については、金券、優待券、自社製品がほぼ同率となりました。 「その他」のコメントでは、「キャッシュバック」、「割引ク
月10万円の配当金で生活するにはいくら必要ですか?
月10万円の配当金を得るためには、年間で120万円の配当金が必要になります。 仮に、平均的な配当利回りを3%とすると、必要な投資額は約4,00
昼は仕事があります。それでも投資ができますか?
昼間は仕事があります。それでも投資ができますか? できます。パソコンやスマートフォンで取引できますし、夜間に取引が可能な商品もあります。また、
株式投資の最低額はいくらですか?
株式投資に必要な金額は、株価×100で算出しましょう。 なぜ100をかけるかというと、2018年10月から株を購入する際は、100株単位の取引
株主優待で1番多いものは何ですか?
【A1】食品類が一番多い。 次に多いのがQUOカードや図書カード、クレジットカード会社のギフト券など、現金同様に使える金券類だ。 特にQUOカー