IPSホールディングス

IPSホールディングス

IPSホールディングス

243 お気に入り

115100円 最低投資金額

6月月末 優待権利確定月

IPSホールディングス(4335)の株主優待は『QUOカード』、優待利回りは0.86%、配当利回りは3.30%、権利確定月は6月!他にも株主優待の詳細情報や、IPSホールディングス(4335)に関するニュースもチェック出来ます。

この企業のサイトへ

最低投資金額 115,100円 優待利回り 0.86%
配当利回り 3.30% 優待発生 100
優待権利確定月 6月 権利確定日 月末

優待品別情報

オリジナルQUOカード

必要 優待内容 備考
100株以上 1,000円相当
300株以上 3,500円相当

銘柄基本情報

社名

IPSホールディングス

英文社名

IPS HOLDINGS CO.,LTD.

業種

情報・通信業

代表者

渡邉 寛

決算

6月

資本金

255,250千円

住所

大阪府大阪市北区大深町3番1号グランフロント大阪タワーB16階

電話番号(IR)

06-6292-6236

株式(上場市場)の状況

上場市場

東証スタンダード

上場年月日

2001年12月20日

単元株数

100株

FAQ

株には怖いという印象がありますが、初心者でも大丈夫?

誰でも真っ暗闇の中に取り残されたら、怖いものです。でも、同じ真っ暗闇の中でも、どこに何があるのかを把握していれば恐怖心も薄らぎますし、上手に

株を買ったり売ったりするときには、どんなコストがかかりますか?

株を買ったり売ったりするときには、どんなコストがかかりますか? 通常、売買の都度、委託手数料がかかります。 松井証券ではインターネット経由の場合

10万円で何株買える?

東京証券取引所に上場している銘柄の取引金額 ところが、大きなお金ではなくても取引できます。 東京証券取引所に上場している銘柄は約3,800社。 そ

株主優待は最低何株から受けられますか?

月10万円の配当金を得るという事は、年間120万円なので、3万株(3000万円)の購入が必要です。 この計算から、もし年間30万円の配当金を狙

どんな株を買ったらいいのかわからない。銘柄は、どんな基準で選べばいい?

どんな株を買ったらいいのかわからない。 銘柄は、どんな基準で選べばいい? 好きな会社、馴染みの会社、応援したい会社等を アナリスト情報、IR情報等

このサイトでは関連する記事のみを収集しています。オリジナルを表示するには、以下のリンクをコピーして開いてください。IPSホールディングス

株主優待 おすすめ 10万円以下
最新記事 人気記事
おすすめ記事

アイ・ピー・エス

アイ・ピー・エス(4335)の株主優待は『QUOカード』、優待利回りは0.82%、配当利回りは3.14%、権利確定月は6月!他にも株主優待の詳細情報や、アイ・ピー・エス(4335)に関するニュースもチェック出来ます。

フルテック

フルテック(6546)の株主優待は『QUOカード』、優待利回りは0.88%、配当利回りは2.82%、権利確定月は12月!他にも株主優待の詳細情報や、フルテック(6546)に関するニュースもチェック出来ます。

カーリット

化学品事業、ボトリング事業、産業用部材事業を手掛けています。ボトリング事業では、伊藤園などの飲料水の補充事業も行っています。また、ロケット等に使われる個体推進薬の開発にも取り組むなど多方面で事業展開を行っています。株主優待では、UCギフトカードを贈呈しております。

ケーズホールディングス

ケーズホールディングス(8282)の株主優待は『株主優待券』、優待利回りは1.32%、配当利回りは2.91%、権利確定月は3月9月!他にも株主優待の詳細情報や、ケーズホールディングス(8282)に関するニュースもチェック出来ます。

丸尾カルシウム

丸尾カルシウム(4102)の株主優待は『QUOカード』、優待利回りは0.75%、配当利回りは2.25%、権利確定月は3月!他にも株主優待の詳細情報や、丸尾カルシウム(4102)に関するニュースもチェック出来ます。

WOWOW

WOWOW(4839)の株主優待は『視聴優待、特製QUOカード』、優待利回りは---、配当利回りは2.50%、権利確定月は9月!他にも株主優待の詳細情報や、WOWOW(4839)に関するニュースもチェック出来ます。