クロスプラス
最低投資金額 | 122,400円 | 優待利回り | 2.45% |
---|---|---|---|
配当利回り | 3.76% | 優待発生株数 | 100 |
優待権利確定月 | 1月 | 権利確定日 | 月末 |
優待品別情報
オンラインストアクーポン券
必要株数 | 優待内容 | 備考 |
---|---|---|
100株以上 | 【2年未満保有】3,000円相当【2年以上継続保有】5,000円相当 | |
500株以上 | 【2年未満保有】5,000円相当【2年以上継続保有】7,000円相当 | |
1,000株以上 | 【2年未満保有】10,000円相当【2年以上継続保有】12,000円相当 |
特別優待(長期保有者向け)
必要株数 | 優待内容 | 備考 |
---|---|---|
100株以上 | 【1年以上継続保有】◇グループの取扱商品であるファッション事情を理解してもらうことを主旨に、パリ、ミラノ、ニューヨーク等を視察してもらう。1、抽選で10名に旅行券30万円相当を贈呈2、【3年以上継続保有株主】には1 に加え抽選で2名に同旅行券を贈呈。※但し、重複当選の場合は無効とする。 |
銘柄基本情報
社名
クロスプラス
英文社名
CROSS PLUS INC.
業種
卸売業
代表者
山本 大寛
決算
1月
資本金
1,944,000千円
住所
愛知県名古屋市西区花の木三丁目9番13号
電話番号(IR)
052-532-2211
株式(上場市場)の状況
上場市場
東証スタンダード
上場年月日
2004年4月14日
単元株数
100株
FAQ
10万円以下で高配当株はどれですか?
と思われる人が多くいらっしゃいますが、決してそんなことはなく、10万円以下で買える銘柄もたくさんあります。 現在、株主優待を実施する企業は約1
株を買ったり売ったりするときには、どんなコストがかかりますか?
株を買ったり売ったりするときには、どんなコストがかかりますか? 通常、売買の都度、委託手数料がかかります。 松井証券ではインターネット経由の場合
株主優待は最低何株から受けられますか?
月10万円の配当金を得るという事は、年間120万円なので、3万株(3000万円)の購入が必要です。 この計算から、もし年間30万円の配当金を狙
投資は何万円から始めればよいですか?
株式投資の初心者は、まずは10万円以下の少額から投資をスタートしてみましょう。 10万円以下で投資を始めると、株価が1,000円以下の銘柄を購
株は難しいと聞きますが、初心者でもできますか?
株は難しいと聞きますが、初心者でもできますか? はい、できます。誰でも最初は、初心者です。 投資目的等に合わせてできそうなことから始めましょう。