マルイチ産商
最低投資金額 | 113,700円 | 優待利回り | 1.75% |
---|---|---|---|
配当利回り | 1.93% | 優待発生株数 | 100 |
優待権利確定月 | 9月 | 権利確定日 | 月末 |
優待品別情報
自社オリジナル商品(長期保有向け)※
必要株数 | 優待内容 | 備考 |
---|---|---|
100株以上 | ◆優待内容詳細(2,000円相当)オリジナルレトルトカレーの詰め合わせ・りんご和牛信州牛カレー 3食・信州米豚カレー 2食 | |
200株以上 | ◆優待内容詳細(3,000円相当)食品詰め合わせ・りんご和牛信州牛カレー 1食・りんご和牛信州牛カレー デミグラス仕立て 1食・美味しいトマトとイワシ缶詰 2缶・国産生原料使用さば水煮 2缶・国産生原料使用さば味噌煮 2缶 | |
500株以上 | ◆以下より1点を選択(4,000円相当)①自社グループ水産加工品(銀鱈粕漬・銀鮭醤油味醂漬セット)②自社グループ水産加工品(鯛味噌漬・鯛みりん漬セット)③自社グループ畜産加工品(りんご和牛信州牛と信州米豚のハンバーグ) | |
1,000株以上 | ◆以下より1点を選択(7,000円相当)①自社加工食品詰め合せに加えて、自社グループ水産加工品もしくは自社グループ畜産加工品から選択(合計2品)②自社グループ水産加工品もしくは自社グループ畜産加工品のうちから1品 |
銘柄基本情報
社名
マルイチ産商
英文社名
MARUICHI Co.,Ltd.
業種
卸売業
代表者
柏木 康全
決算
3月
資本金
3,719,000千円
住所
長野県長野市市場3番地48
電話番号(IR)
026-285-4101
株式(上場市場)の状況
上場市場
名証メイン
上場年月日
1988年12月1日
単元株数
100株
FAQ
株主優待をもらうには最低何株必要ですか?
株主優待がもらえる最低ラインは企業によって異なりますが、100株としているところが多いです。 たとえば株価が1,000円なら、1,000円×1
10万円以下で高配当株はどれですか?
と思われる人が多くいらっしゃいますが、決してそんなことはなく、10万円以下で買える銘柄もたくさんあります。 現在、株主優待を実施する企業は約1
そもそも証券投資には、どんなものがあるのですか?
そもそも証券投資には、どんなものがあるのですか? 株式や投資信託、債券等への投資があります。 証券投資には、株式や投資信託、債券等への投資があり
株主優待の最低購入金額はいくらですか?
例えば、最低売買単位は100株ですが、株主優待を受取るためには、500株以上保有していないと受け取ることが出来ない、といった条件があります。
株式投資の最低額はいくらですか?
株式投資に必要な金額は、株価×100で算出しましょう。 なぜ100をかけるかというと、2018年10月から株を購入する際は、100株単位の取引