西松屋チェーン
1777 お気に入り
221800円 最低投資金額
2月20日 優待権利確定月
西松屋チェーンは、ベビー・子供の日常のくらし用品専門店を全都道府県に1167店舗展開しています(2025年8月現在)。株主優待のお買物カードは日本全国の西松屋の店舗と「西松屋公式オンラインストア」でお買物にご利用いただけます。 子育て中のご家庭の楽しく豊かなくらしのため、品質と価格にこだわったプライベートブランド商品の開発拡大、小学校高学年のお子さま向け商品の品揃えの拡充、人口集中地域への出店の加速と店舗の大型化、インターネット販売の拡大などに注力しています。今後は、海外出店などを通じて海外販売の拡大にも取り組みます。
| 最低投資金額 | 221,800円 | 優待利回り | 0.89% |
|---|---|---|---|
| 配当利回り | 1.44% | 優待発生株数 | 100 |
| 優待権利確定月 | 2月,8月 | 権利確定日 | 20日 |
優待品別情報
プリペイド式お買物カード
| 必要株数 | 優待内容 | 備考 |
|---|---|---|
| 100株以上 | 1,000円相当(年間 2,000円相当) | |
| 500株以上 | 3,000円相当(年間 6,000円相当) | |
| 1,000株以上 | 5,000円相当(年間 10,000円相当) |
プリペイド式お買物カード (長期保有向け)
| 必要株数 | 優待内容 | 備考 |
|---|---|---|
| 100株以上 | 500円相当 | |
| 500株以上 | 1,000円相当 | |
| 1,000株以上 | 3,000円相当 | |
| 3,000株以上 | 4,000円相当 | |
| 5,000株以上 | 5,000円相当 |
銘柄基本情報
社名
西松屋チェーン
英文社名
NISHIMATSUYA CHAIN Co., Ltd.
業種
小売業
代表者
大村 浩一
決算
2月
資本金
2,523,000千円
住所
兵庫県姫路市飾東町庄266番地の1
電話番号(IR)
079-252-3300
株式(上場市場)の状況
上場市場
東証プライム
上場年月日
1997年7月17日
単元株数
100株
FAQ
10万円以下の株主優待のランキングは?
・会社員の場合会社員の場合であっても、株主優待を受け取ったら原則、確定申告が必要です。 しかし、例外的に株主優待の(所得)金額が20万円以下の
そもそも証券投資には、どんなものがあるのですか?
そもそも証券投資には、どんなものがあるのですか? 株式や投資信託、債券等への投資があります。 証券投資には、株式や投資信託、債券等への投資があり
株主優待が20万円以下の場合は確定申告は必要ですか?
また各銘柄ごとに、株主優待をもらうのに必要な株数が決まっているので、注意が必要です。 ほとんどの銘柄は100株以上購入する事で株主優待がもらえ
株で月10万円の配当金を得るにはいくら必要ですか?
先述した通り、月10万円の配当金を得るためには少なくとも約5000万円の資金が必要になります。 一朝一夕に準備できる金額ではありません。











