近鉄百貨店

近鉄百貨店

近鉄百貨店

327 お気に入り

177600円 最低投資金額

2月月末 優待権利確定月

近鉄グループの百貨店で、近鉄沿線を中心に、あべのハルカス近鉄本店・上本町店・奈良店・和歌山店・四日市店・草津店など10店舗を展開。本店は、2014年開業の高さ日本一300メートルの展望台「ハルカス300」や「大阪マリオット都ホテル」、「あべのハルカス美術館」などを有する超高層複合ビル「あべのハルカス」の中核施設。日本最大級約10万平方メートルの営業面積を誇り、大阪のランドマークとして国内外のお客様から支持されています。 優待は、食料品にも利用できる10%割引の株主優待カードやその他近鉄グループで使用できる各種クーポンなど、みなさまの暮らしに役立つ充実の内容となっております。

この企業のサイトへ

最低投資金額 177,600円 優待利回り
配当利回り 1.13% 優待発生 100
優待権利確定月 2月,8月 権利確定日 月末

優待品別情報

株主優待カード

必要株数 優待内容 備考
100株以上 近鉄百貨店での購入 10%割引■近鉄百貨店主催有料文化催事入場無料(優待カードの提示で2名まで)

自社グル―プ優待券※下記の優待を実施

必要株数 優待内容
100株以上 近鉄百貨店レストラン街優待券■10枚(年間 20枚)・3,000円以上(税別)の飲食の場合、飲食代金(消費税を除く)が10%割引となる※1、あべのハルカス近鉄本店12階~14階、上本町店12階、橿原店7階、生駒店6階、草津店5階、四日市店9階・10階の各レストラン街およびふれあいモール グルメパーク(喫茶は除く)※2、優待券1枚で30,000円(税別)までのご飲食に利用可能。一部割引対象外のメニューあり。
100株以上 近鉄文化サロン(阿倍野、上本町、奈良、橿原)入会金無料券■1枚(年間 2枚) / 5,500円(税別)相当を無料とする
100株以上 近鉄百貨店、近鉄パーキングビル、近鉄南駐車場 無料駐車1時間延長券■5枚(年間 10枚)※1、東大阪店、名古屋店を除く全店(税込3,000円以上の購入当日のみ)を持参した場合に使用可能※2、1台のみ利用可能
100株以上 近鉄百貨店オリジナルエコバッグ引換券 ■1枚 ※2月のみ
100株以上 あべのハルカス展望台「ハルカス 300」入場優待券■2枚(年間 4枚)/大人200円割引、中高生以下100円割引
100株以上 志摩スペイン村「パルケエスパーニャ」パスポート優待券■2枚(年間 4枚)
100株以上 ホテル志摩スペイン村「ひまわりの湯」優待券■2枚(年間 4枚)
100株以上 ゴルフ場優待券■各1枚(施設ごと) / 年間 各2枚 (施設ごと)◆利用可能施設飛鳥カンツリー倶楽部、花吉野カンツリー倶楽部、桔梗が丘ゴルフコース、伊賀ゴルフコース、近鉄賢島カンツリークラブ、近鉄浜島カンツリークラブ
100株以上 都ホテルズ&リゾーツ優待券(基本室料)■5枚(年間 10枚) / 30%割引券
100株以上 都ホテルズ&リゾーツ優待券(婚礼)■1枚(年間 2枚)/10%割引券(披露宴料理、飲食代金)
100株以上 近鉄レンタリース レンタカー料金割引券■2枚(年間 4枚) / 10%割引券

銘柄基本情報

社名

近鉄百貨店

英文社名

Kintetsu Department Store CO.,Ltd.

業種

小売業

代表者

梶間 隆弘

決算

2月

資本金

15,000,000千円

住所

大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1番43号

電話番号(IR)

06-6655-7030

株式(上場市場)の状況

上場市場

東証スタンダード

上場年月日

1949年7月1日

単元株数

100株

FAQ

モスバーガー 株主優待 何株から?

ほとんどの銘柄は100株以上購入する事で株主優待がもらえますが、中には1株で株主優待がもらえる銘柄があったり、500株以上でないと株主優待が

株を買ったり売ったりするときには、どんなコストがかかりますか?

株を買ったり売ったりするときには、どんなコストがかかりますか? 通常、売買の都度、委託手数料がかかります。 松井証券ではインターネット経由の場合

株主優待の最低購入金額はいくらですか?

例えば、最低売買単位は100株ですが、株主優待を受取るためには、500株以上保有していないと受け取ることが出来ない、といった条件があります。

株主優待は最低何株から受けられますか?

月10万円の配当金を得るという事は、年間120万円なので、3万株(3000万円)の購入が必要です。 この計算から、もし年間30万円の配当金を狙

株主優待は最低何株から受けられますか?

月10万円の配当金を得るという事は、年間120万円なので、3万株(3000万円)の購入が必要です。 この計算から、もし年間30万円の配当金を狙

このサイトでは関連する記事のみを収集しています。オリジナルを表示するには、以下のリンクをコピーして開いてください。近鉄百貨店

株主優待 おすすめ 10万円以下
最新記事 人気記事
おすすめ記事

山陽電気鉄道

山陽電気鉄道(9052)の株主優待は『施設サービス券、優待運賃割引』、優待利回りは---、配当利回りは2.02%、権利確定月は3月9月!他にも株主優待の詳細情報や、山陽電気鉄道(9052)に関するニュースもチェック出来ます。

リスクモンスター

リスクモンスター(3768)の株主優待は『自社指定商品』、優待利回りは---、配当利回りは3.02%、権利確定月は9月!他にも株主優待の詳細情報や、リスクモンスター(3768)に関するニュースもチェック出来ます。

日本駐車場開発

日本駐車場開発のはじまりは1991年。東京都心部にあるビル駐車場の仲介ビジネスをはじめ、業界初の駐車場サブリース事業をつくりあげてきました。また日本スキー場開発株式会社を設立し、新たなビジネスとしてスキー場再生事業を行っています。優待では指定の時間貸し駐車場が割引になる優待券を進呈。お出かけ前に駐車場をチェックしておけば大きな得になります。そのほか、運営スキー施設で使用可能なリフト優待券も。こちらはグリーンシーズンにも使えます。スキー場のオフシーズンは見逃されがちですが、高原の美しい自然・絶景が楽しめるおすすめスポットなんです。ハイキングやキャンプなど、ぜひ一度いかがでしょうか。

京浜急行電鉄

京浜急行電鉄(9006)の株主優待は『株主優待乗車証、自社グループ優待券』、優待利回りは---、配当利回りは2.22%、権利確定月は3月9月!他にも株主優待の詳細情報や、京浜急行電鉄(9006)に関するニュースもチェック出来ます。

東急不動産ホールディングス

東急不動産ホールディングスは、リゾート施設の「東急ハーヴェストクラブ」、都市型ホテルとして有名な「東急ステイ」などを運営する大企業です。株主優待では各グループ店・施設にて利用可能な優待券が贈られます。加えて、同社株式を3年以上保有されている方にはギフトも。色々使えてお得感の高い優待ですね。

フォーライフ

フォーライフ(3477)の株主優待は『プレミアム優待倶楽部ポイント、住宅購入時のキャッシュバック』、優待利回りは1.47%、配当利回りは4.06%、権利確定月は3月!他にも株主優待の詳細情報や、フォーライフ(3477)に関するニュースもチェック出来ます。