サンネクスタグループ

379 お気に入り
103700円 最低投資金額
6月月末 優待権利確定月
サンネクスタグループ(8945)の株主優待は『QUOカード、地域特産品』、優待利回りは---、配当利回りは4.05%、権利確定月は6月!他にも株主優待の詳細情報や、サンネクスタグループ(8945)に関するニュースもチェック出来ます。
最低投資金額 | 103,700円 | 優待利回り | — |
---|---|---|---|
配当利回り | 4.05% | 優待発生株数 | 100 |
優待権利確定月 | 6月 | 権利確定日 | 月末 |
優待品別情報
オリジナルQUOカード、地域特産品(長期保有者向け)
必要株数 | 優待内容 | 備考 |
---|---|---|
100株以上 | 【1年以上保有】QUOカード 1,000円相当※1 | |
200株以上 | 【1年以上保有】QUOカード 2,000円相当 | |
500株以上 | 【1年以上保有】※2◇いずれかを選択1、QUOカード 2,000円相当2、地域特産品 5,000円相当3、寄付 2,000円分 |
銘柄基本情報
社名
サンネクスタグループ
英文社名
SUNNEXTA GROUP Inc.
業種
不動産業
代表者
高木 章
決算
6月
資本金
1,017,409千円
住所
東京都新宿区箪笥町35番地
電話番号(IR)
03-5229-8839
株式(上場市場)の状況
上場市場
東証スタンダード
上場年月日
2005年9月2日
単元株数
100株
FAQ
株を買ったり売ったりするときには、どんなコストがかかりますか?
株を買ったり売ったりするときには、どんなコストがかかりますか? 通常、売買の都度、委託手数料がかかります。 松井証券ではインターネット経由の場合
大王製紙の株主優待は300株からですか?
1. 対象となる株主さま 毎年3月31日現在の当社株主名簿に記載または記録された、当社株式100株以上を1年以上継続保有(毎年3月31日及び9月3
オンライン取引をするためには何を準備して、どんな環境整備をすればいいですか?
オンライン取引をするためには何を準備して、どんな環境整備をすればいいですか? パソコン、プロバイダー、ブラウザ等、次の3つが必要です。 インター
株主優待で1番多いものは何ですか?
【A1】食品類が一番多い。 次に多いのがQUOカードや図書カード、クレジットカード会社のギフト券など、現金同様に使える金券類だ。 特にQUOカー
10万円以下の有名企業は?
また各銘柄ごとに、株主優待をもらうのに必要な株数が決まっているので、注意が必要です。 ほとんどの銘柄は100株以上購入する事で株主優待がもらえ