ハーバー研究所

ハーバー研究所

ハーバー研究所

205 お気に入り

167800円 最低投資金額

3月月末 優待権利確定月

製造過程に高いハードルを立て、本物のみを商品化するハーバーの化粧品はすべて無添加で徹底した安全主義を貫いております。化粧品は肌にとって食糧そのものです。いつまでも綺麗でありたいからこそ、同社商品を選び、肌を大切にしていきたいものです。株主優待は、自社の製品割引券となっています。

この企業のサイトへ

最低投資金額 167,800円 優待利回り
配当利回り 2.38% 優待発生 100
優待権利確定月 3月,9月 権利確定日 月末

優待品別情報

株主優待割引券

必要株数 優待内容 備考
100株以上 1,000円(税込)割引券10枚(年間 20枚)

銘柄基本情報

社名

ハーバー研究所

英文社名

HABA LABORATORIES, INC.

業種

化学

代表者

小柳 典子

決算

3月

資本金

696,450千円

住所

東京都千代田区神田須田町一丁目24番地

電話番号(IR)

03-5296-6250

株式(上場市場)の状況

上場市場

東証スタンダード

上場年月日

2003年6月11日

単元株数

100株

FAQ

モスバーガー 株主優待 何株から?

ほとんどの銘柄は100株以上購入する事で株主優待がもらえますが、中には1株で株主優待がもらえる銘柄があったり、500株以上でないと株主優待が

そもそも証券投資には、どんなものがあるのですか?

そもそも証券投資には、どんなものがあるのですか? 株式や投資信託、債券等への投資があります。 証券投資には、株式や投資信託、債券等への投資があり

株で月10万円の配当金を得るにはいくら必要ですか?

先述した通り、月10万円の配当金を得るためには少なくとも約5000万円の資金が必要になります。 一朝一夕に準備できる金額ではありません。

大王製紙の株主優待は300株からですか?

1. 対象となる株主さま 毎年3月31日現在の当社株主名簿に記載または記録された、当社株式100株以上を1年以上継続保有(毎年3月31日及び9月3

月10万円の配当金で生活するにはいくら必要ですか?

月10万円の配当金を得るためには、年間で120万円の配当金が必要になります。 仮に、平均的な配当利回りを3%とすると、必要な投資額は約4,00

このサイトでは関連する記事のみを収集しています。オリジナルを表示するには、以下のリンクをコピーして開いてください。ハーバー研究所

株主優待 おすすめ 10万円以下
最新記事 人気記事
おすすめ記事

スクロール

女性向けアパレル商材を中心に通信販売事業をしておりますが、衣類だけでなく、美容化粧品やインテリアショップ、高級ブランド品なども扱っております。ポイントは、化粧品・食品・健康食品など幅広いジャンルの自社グループ商品をお買い求めいただく際に割引としてご利用いただけます。 商品数が豊富なので、よく吟味してお気入り商品を見つけてください。

ジャパンインベストメントアドバイザー

ジャパンインベストメントアドバイザー(7172)の株主優待は『オリジナルQUOカード、新聞購読券』、優待利回りは5.43%、配当利回りは5.26%、権利確定月は12月!他にも株主優待の詳細情報や、ジャパンインベストメントアドバイザー(7172)に関するニュースもチェック出来ます。

魚喜

魚介小売り事業、寿司、惣菜販売事業、回転寿司、レストラン経営事業を展開しております。また不動産賃貸管理業務や、事務代行業務も行っています。従来の魚屋に抱くイメージを一新し、洗練された都会的な鮮魚小売専門店として、品質の高いものが提供されています。優待では美味しい塩数の子セットがもらえます。

ティーライフ

健康茶、サプリメント、ダイエット食品などを開発・販売するティーライフ。ベストセラー商品の「プーアール茶」はポリフェノールや茶カテキンなどの抗酸化物質が豊富な中国茶で、毎日の健康習慣にぴったりです。お腹まわりが気になる男性にはダイエットに最適な「メタボメ茶」。黒豆の風味が香ばしく、美味しいと評判です。毎日飲むものだからこそ「おいしい、飲みやすい」は重要な要素ですね。お得な株主優待券を利用して健康茶の習慣を検討してみてはいかがでしょうか。

フマキラー

創業140年のフラマキーは殺虫剤からはじまり、家庭用品や園芸用品と事業を拡大していきました。使う人の立場で製品作りをしております。蚊取り線香においては改良を重ね、火も電気も使用しないどのような環境でも快適に過ごせる商品を完成させました。優待では自社製品の詰合せがもらえ、生活用品が中心なので、どなたでも重宝する内容となっております。

ビーグリー

ビーグリー(3981)の株主優待は『自社サービス優待ポイント』、優待利回りは---、配当利回りは3.50%、権利確定月は12月!他にも株主優待の詳細情報や、ビーグリー(3981)に関するニュースもチェック出来ます。