東京ソワール
最低投資金額 | 82,700円 | 優待利回り | — |
---|---|---|---|
配当利回り | 5.44% | 優待発生株数 | 100 |
優待権利確定月 | 6月,12月 | 権利確定日 | 月末 |
優待品別情報
オンラインショップ・直営店で割引
必要株数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | ◆オンラインショップクーポンコード1、公式オンラインショップ「東京ソワールオンラインストア」「kuros’」において、取扱商品を販売価格の20%割引で購入できる。(一部除外商品がある。利用は、期間中の3回までとする。なお、1回あたりの購入上限額は30万円。)2、直営店「formforma」公式オンラインストアで利用可能。販売価格の 20%割引で購入可能。(但し、購入合計額が税込 10,000円以上対象)3、レンタルショップ「東京ソワール レンタルドレス」で利用可能。販売価格の20%割引。◆割引券直営店「formforma」各店舗にて、20%割引割引券(3枚)を贈呈。※利用期間6月末日現在の株主:同年9月送付日~翌年3月31日12月末日現在の株主:翌年3月送付日~翌年9月30日 |
銘柄基本情報
社名
東京ソワール
英文社名
TOKYO SOIR CO.,LTD.
業種
繊維製品
代表者
小泉 純一
決算
12月
資本金
4,049,077千円
住所
東京都中央区銀座七丁目16番12号 ビルディング7階
電話番号(IR)
03-6372-6712
株式(上場市場)の状況
上場市場
東証スタンダード
上場年月日
1986年8月6日
単元株数
100株
FAQ
株主優待の最低購入金額はいくらですか?
例えば、最低売買単位は100株ですが、株主優待を受取るためには、500株以上保有していないと受け取ることが出来ない、といった条件があります。
10万円で何株買える?
東京証券取引所に上場している銘柄の取引金額 ところが、大きなお金ではなくても取引できます。 東京証券取引所に上場している銘柄は約3,800社。 そ
株主優待の最低購入金額はいくらですか?
例えば、最低売買単位は100株ですが、株主優待を受取るためには、500株以上保有していないと受け取ることが出来ない、といった条件があります。
株式投資で得られる利益には、どんなものがありますか?
株式投資で得られる利益には、どんなものがありますか? 値上がり益のほか、配当金、株主優待等があります。 保有中に得られる利益も見逃せません。 株式
株で月10万円の配当金を得るにはいくら必要ですか?
先述した通り、月10万円の配当金を得るためには少なくとも約5000万円の資金が必要になります。 一朝一夕に準備できる金額ではありません。