りそなホールディングス

3534 お気に入り
129400円 最低投資金額
3月月末 優待権利確定月
りそなホールディングス(8308)の株主優待は『株主優待ポイント』、優待利回りは---、配当利回りは2.24%、権利確定月は3月!他にも株主優待の詳細情報や、りそなホールディングス(8308)に関するニュースもチェック出来ます。
最低投資金額 | 129,400円 | 優待利回り | — |
---|---|---|---|
配当利回り | 2.24% | 優待発生株数 | 100 |
優待権利確定月 | 3月 | 権利確定日 | 月末 |
優待品別情報
「りそなクラブ」ポイント付与
必要株数 | 優待内容 | 備考 |
---|---|---|
100株以上 | ◆以下優待内容月間20ポイント(年間 240ポイント)付与※ステータス「パール」 | |
500株以上 | ◆以下優待内容月間25ポイント(年間 300ポイント)付与※以降100株ごとに5ポイント(年間 60ポイント)加算※ステータス「パール」 | |
2,000株以上 | ◆以下優待内容月間100ポイント(年間 1,200ポイント)付与※以降100株ごとに5ポイント(年間 60ポイント)加算※ステータス「ルビー」 | |
4,000株以上 | ◆以下優待内容月間200ポイント(年間2,400ポイント)付与※ステータス「ダイヤモンド」 |
銘柄基本情報
社名
りそなホールディングス
英文社名
Resona Holdings, Inc.
業種
銀行業
代表者
南 昌宏
決算
3月
資本金
50,552,000千円
住所
東京都江東区木場一丁目5番65号
電話番号(IR)
03-6704-3111
株式(上場市場)の状況
上場市場
東証プライム
上場年月日
2001年12月11日
単元株数
100株
FAQ
株主優待で1番多いものは何ですか?
【A1】食品類が一番多い。 次に多いのがQUOカードや図書カード、クレジットカード会社のギフト券など、現金同様に使える金券類だ。 特にQUOカー
株には、どんな税金がかかりますか?会社員の場合はどうなるの?
株には、どんな税金がかかりますか?会社員の場合はどうなるの? 株式投資にかかる税金は、主に、売買の結果得た利益にかかる「譲渡益課税」、配当金を
株主優待をもらうには最低何株必要ですか?
株主優待がもらえる最低ラインは企業によって異なりますが、100株としているところが多いです。 たとえば株価が1,000円なら、1,000円×1
株を買ったり売ったりするときには、どんなコストがかかりますか?
株を買ったり売ったりするときには、どんなコストがかかりますか? 通常、売買の都度、委託手数料がかかります。 松井証券ではインターネット経由の場合
どんな株を買ったらいいのかわからない。銘柄は、どんな基準で選べばいい?
どんな株を買ったらいいのかわからない。 銘柄は、どんな基準で選べばいい? 好きな会社、馴染みの会社、応援したい会社等を アナリスト情報、IR情報等