オンワードホールディングス

3146 お気に入り
64200円 最低投資金額
2月月末 優待権利確定月
オンワードは主要ブランド40以上を有するアパレル事業のほか、法人向けユニフォーム製造や、リゾート事業でゴルフ場の経営を行っております。グローバルなネットワークでアメリカ、EU、アジアを網羅する日本を代表する企業です。優待では、自社グループ製品が贈呈されます。
最低投資金額 | 64,200円 | 優待利回り | — |
---|---|---|---|
配当利回り | 4.67% | 優待発生株数 | 100 |
優待権利確定月 | 2月 | 権利確定日 | 月末 |
優待品別情報
自社グループ製品(ギフトカタログ)※長期保有者向け
必要株数 | 優待内容 | 備考 |
---|---|---|
1,000株以上 | 【1年以上保有】3,000円相当【3年以上保有】5,000円相当 | |
5,000株以上 | 【1年以上保有】10,000円相当【3年以上保有】20,000円相当 |
自社ECサイト取扱商品の買物割引券
必要株数 | 優待内容 | 備考 |
---|---|---|
100株以上 | 20%割引 |
銘柄基本情報
社名
オンワードホールディングス
英文社名
ONWARD HOLDINGS Co., Ltd.
業種
繊維製品
代表者
保元 道宣
決算
2月
資本金
30,079,000千円
住所
東京都中央区日本橋三丁目10番5号
電話番号(IR)
03-4512-1030
株式(上場市場)の状況
上場市場
東証プライム
上場年月日
1961年10月2日
単元株数
100株
FAQ
株主優待は最低いくらから受けられますか?
株主優待株の最低投資金額を求めるには、株価と株主優待を受け取れる「最低株数」をかけ合わせればよい。 たとえば、株価は239円で、最低株数が10
株主優待は最低いくらから受けられますか?
月10万円の配当金を得るという事は、年間120万円なので、3万株(3000万円)の購入が必要です。
株主優待をもらうには最低何株必要ですか?
株主優待がもらえる最低ラインは企業によって異なりますが、100株としているところが多いです。 たとえば株価が1,000円なら、1,000円×1
10万円以下の有名企業は?
また各銘柄ごとに、株主優待をもらうのに必要な株数が決まっているので、注意が必要です。 ほとんどの銘柄は100株以上購入する事で株主優待がもらえ
シャトレーゼの株主優待はありますか?
株主優待はありません。