クラウディアホールディングス

395 お気に入り
31100円 最低投資金額
8月月末 優待権利確定月
クラウディアは衣裳文化を代表し、リードし続けているウエディングドレスのトップメーカーです。1976年の創業以来、信頼される確かな商品づくりを基本理念に婚礼衣裳の企画、製造、販売を事業としております。レンタルのほか、一般顧客への直接販売(銀座クチュールNAOCO)および結婚式場の運営等も行っており、ハワイやオーストラリアでの挙式サービスにも対応しております。優待では、婚礼衣裳の優待割引券と、QUOカードがもらえます。
最低投資金額 | 31,100円 | 優待利回り | 1.60% |
---|---|---|---|
配当利回り | 3.22% | 優待発生株数 | 100 |
優待権利確定月 | 8月 | 権利確定日 | 月末 |
優待品別情報
優待割引券
必要株数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | ◇婚礼衣裳の購入・レンタルの他、挙式・披露宴の割引等で利用可能。※割引率やサービス内容は店舗ごとに異なりますので、事前に確認下さい。《贈呈時期・利用期間》定時株主総会終了後に送付利用期間:12月1日~翌年11月30日まで |
QUOカード
必要株数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | 500円相当 |
300株以上 | 1,000円相当 |
1,000株以上 | 3,000円相当 |
銘柄基本情報
社名
クラウディアホールディングス
英文社名
KURAUDIA HOLDINGS CO.,LTD.
業種
繊維製品
代表者
倉 正治
決算
8月
資本金
50,000千円
住所
京都府京都市右京区西院高田町34番地
電話番号(IR)
075-315-2345
株式(上場市場)の状況
上場市場
東証スタンダード
上場年月日
2004年5月28日
単元株数
100株
FAQ
10万円で何株買える?
東京証券取引所に上場している銘柄の取引金額 ところが、大きなお金ではなくても取引できます。 東京証券取引所に上場している銘柄は約3,800社。 そ
高配当株で月3万円をもらうにはいくら必要ですか?
企業によっては、株主優待の進呈基準株数を単元株数以上としています。 例えば、最低売買単位は100株ですが、株主優待を受取るためには、500株以
株式投資の最低額はいくらですか?
株式投資に必要な金額は、株価×100で算出しましょう。 なぜ100をかけるかというと、2018年10月から株を購入する際は、100株単位の取引
月10万円の配当金で生活するにはいくら必要ですか?
月10万円の配当金を得るためには、年間で120万円の配当金が必要になります。 仮に、平均的な配当利回りを3%とすると、必要な投資額は約4,00
株価はなぜ上下するの?誰が株価を決めているの?
株価はなぜ上下するの? 誰が株価を決めているの? 株価は需給のバランスによって決定します。 買いたい人が多ければ上がり、売りたい人が多ければ下がり