シークス

シークス

シークス

1091 お気に入り

130800円 最低投資金額

12月月末 優待権利確定月

シークス(7613)の株主優待は『ギフトカード、旅行企画品』、優待利回りは0.77%、配当利回りは3.67%、権利確定月は12月!他にも株主優待の詳細情報や、シークス(7613)に関するニュースもチェック出来ます。

この企業のサイトへ

最低投資金額 130,800円 優待利回り 0.77%
配当利回り 3.67% 優待発生 100
優待権利確定月 12月 権利確定日 月末

優待品別情報

ギフトカード

必要 優待内容
100株以上 ギフトカード 1,000円相当
500株以上 ギフトカード 2,000円相当
1,000株以上 ギフトカード 3,000円相当

抽選で海外旅行(自社工場視察含む)に招待(10名)

必要株数 備考
100株以上

銘柄基本情報

社名

シークス

英文社名

SIIX Corp.

業種

卸売業

代表者

平岡 和也

決算

12月

資本金

2,144,000千円

住所

大阪府大阪市中央区備後町一丁目4番9号

電話番号(IR)

06-6266-6415

株式(上場市場)の状況

上場市場

東証プライム

上場年月日

1999年9月22日

単元株数

100株

FAQ

10万円以下の有名企業は?

また各銘柄ごとに、株主優待をもらうのに必要な株数が決まっているので、注意が必要です。 ほとんどの銘柄は100株以上購入する事で株主優待がもらえ

10万円以下の株主優待のランキングは?

・会社員の場合会社員の場合であっても、株主優待を受け取ったら原則、確定申告が必要です。 しかし、例外的に株主優待の(所得)金額が20万円以下の

株式投資の最低額はいくらですか?

株式投資に必要な金額は、株価×100で算出しましょう。 なぜ100をかけるかというと、2018年10月から株を購入する際は、100株単位の取引

株主優待の最低購入金額はいくらですか?

例えば、最低売買単位は100株ですが、株主優待を受取るためには、500株以上保有していないと受け取ることが出来ない、といった条件があります。

株主優待をもらうには最低何株必要ですか?

株主優待がもらえる最低ラインは企業によって異なりますが、100株としているところが多いです。 たとえば株価が1,000円なら、1,000円×1

このサイトでは関連する記事のみを収集しています。オリジナルを表示するには、以下のリンクをコピーして開いてください。シークス

株主優待 おすすめ 10万円以下
最新記事 人気記事
おすすめ記事

岡部

岡部は一般建築用金物の製造、販売を行っております。設計、施工の高い性能は各方面から信頼を得ており、世界に広く知られるトップブランドとなりました。技術力を背景に、自動車関連製品も扱っており、北米等から高い支持を得ております。優待ではオリジナル・QUOカードが贈呈されます。

野崎印刷紙業

野崎印刷紙業(7919)の株主優待は『オリジナルQUOカード』、優待利回りは0.51%、配当利回りは3.77%、権利確定月は9月!他にも株主優待の詳細情報や、野崎印刷紙業(7919)に関するニュースもチェック出来ます。

コーア商事ホールディングス

コーア商事ホールディングス(9273)の株主優待は『QUOカード』、優待利回りは0.65%、配当利回りは2.21%、権利確定月は6月!他にも株主優待の詳細情報や、コーア商事ホールディングス(9273)に関するニュースもチェック出来ます。

川西倉庫

川西倉庫(9322)の株主優待は『QUOカードPay』、優待利回りは0.72%、配当利回りは2.12%、権利確定月は3月9月!他にも株主優待の詳細情報や、川西倉庫(9322)に関するニュースもチェック出来ます。

丸八証券

丸八証券(8700)の株主優待は『QUOカード』、優待利回りは0.60%、配当利回りは---、権利確定月は3月!他にも株主優待の詳細情報や、丸八証券(8700)に関するニュースもチェック出来ます。

京浜急行電鉄

京浜急行電鉄(9006)の株主優待は『株主優待乗車証、自社グループ優待券』、優待利回りは---、配当利回りは2.19%、権利確定月は3月9月!他にも株主優待の詳細情報や、京浜急行電鉄(9006)に関するニュースもチェック出来ます。