ゼリア新薬工業

ゼリア新薬工業

ゼリア新薬工業

419 お気に入り

231000円 最低投資金額

3月月末 優待権利確定月

ゼリア新薬は、医薬品、健康食品、医療機器などの製造、販売、輸入を行っております。優待内容は嬉しい特保食品の詰合せや、健康ドリンク、美容健康食品など健康にちなんだ商品を豊富にそろえております。

この企業のサイトへ

最低投資金額 231,000円 優待利回り
配当利回り 1.99% 優待発生 100
優待権利確定月 3月,9月 権利確定日 月末

優待品別情報

自社製品(選択制)

必要 優待内容
100株以上 【3年未満保有】ヘパリーゼW 10本【3年以上保有】ヘパリーゼWプレミアム極 10本
1,000株以上 ◆1~6、いずれか1コースを選択 1 アルミ缶入りドリンク詰め合わせ・ヘパリーゼWセット 2. コンドロサポート・コンドロアミノCa錠詰め合わせ 3. シーアルパ100 4. イオナ スパ&ミネラル 詰め合わせ 5. IONA ベーシックスキンケア3点セット 6. イオナR スペシャルケア2点セット【3年以上保有】選択の希望コースに加え、「ヘパリーゼWプレミアム極」10本を贈呈

銘柄基本情報

社名

ゼリア新薬工業

英文社名

ZERIA PHARMACEUTICAL CO.,LTD.

業種

医薬品

代表者

伊部 充弘

決算

3月

資本金

6,593,398千円

住所

東京都中央区日本橋小舟町10番11号

電話番号(IR)

03-3661-1039

株式(上場市場)の状況

上場市場

東証プライム

上場年月日

1998年12月22日

単元株数

100株

FAQ

預貯金と株式投資の違いを教えてください。

預貯金と株式投資の違いを教えてください。 預貯金(※1)は原則、元本割れしません。株式は元本割れの可能性があります。でも預貯金に比べ、大きく増

株主優待の最低購入金額はいくらですか?

例えば、最低売買単位は100株ですが、株主優待を受取るためには、500株以上保有していないと受け取ることが出来ない、といった条件があります。

株には怖いという印象がありますが、初心者でも大丈夫?

誰でも真っ暗闇の中に取り残されたら、怖いものです。でも、同じ真っ暗闇の中でも、どこに何があるのかを把握していれば恐怖心も薄らぎますし、上手に

10万円以下で高配当株はどれですか?

と思われる人が多くいらっしゃいますが、決してそんなことはなく、10万円以下で買える銘柄もたくさんあります。 現在、株主優待を実施する企業は約1

株主優待は最低いくらから受けられますか?

優待を受けるために必要な保有株式数も、最低100株からが原則です。 100株といえど、株価によっては、投資金額がかなり高額になる銘柄も少なくあ

このサイトでは関連する記事のみを収集しています。オリジナルを表示するには、以下のリンクをコピーして開いてください。ゼリア新薬工業

株主優待 おすすめ 10万円以下
最新記事 人気記事
おすすめ記事

パレモ・ホールディングス

パレモ・ホールディングス(2778)の株主優待は『株主優待券』、優待利回りは---、配当利回りは0.00%、権利確定月は2月!他にも株主優待の詳細情報や、パレモ・ホールディングス(2778)に関するニュースもチェック出来ます。

ニチバン

ニチバン(4218)の株主優待は『自社製品詰合せ』、優待利回りは---、配当利回りは1.71%、権利確定月は9月!他にも株主優待の詳細情報や、ニチバン(4218)に関するニュースもチェック出来ます。

フジ

愛媛県を中心に中四国エリアでショッピングセンターやスーパーマーケットを運営しております。地域との共生、お客様本位の発想を重視し、地域に根ざした事業展開を進めております。株主優待では、店頭で使用できる株主優待割引券のほか、地域特産品や、フジネットショップポイントなど多彩なコースからご選択できます。ご自身に合った優待を選択してください。

キリンホールディングス

キリングループが展開している幅広い事業の中から、優待品として一番搾り詰合せセット、「生茶」や「午後の紅茶」などの清涼飲料の詰合せセット、キリンシティお食事券からお選び頂くことができます。キリンビールの人気商品から様々な優待品が選択できるのが魅力ですね。

MTG

MTGは銀色のボディが美しい美顔ローラーシリーズ「ReFa」や、クリスティアーノ・ロナウド選手と共同開発したトレーニングギア「SIXPAD」などで有名な企業です。株主優待では自社商品がもらえますので、美容に関心のある方に広くおすすめできます。

新日本製薬

新日本製薬(4931)の株主優待は『自社優待品』、優待利回りは1.64%、配当利回りは2.16%、権利確定月は9月!他にも株主優待の詳細情報や、新日本製薬(4931)に関するニュースもチェック出来ます。