バイク王&カンパニー

550 お気に入り
40300円 最低投資金額
11月月末 優待権利確定月
バイク王&カンパニー(3377)の株主優待は『自社商品購入割引券』、優待利回りは24.81%、配当利回りは2.73%、権利確定月は11月!他にも株主優待の詳細情報や、バイク王&カンパニー(3377)に関するニュースもチェック出来ます。
最低投資金額 | 40,300円 | 優待利回り | 24.81% |
---|---|---|---|
配当利回り | 2.72% | 優待発生株数 | 100株 |
優待権利確定月 | 11月 | 権利確定日 | 月末 |
優待品別情報
バイク購入割引券
必要株数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | ◆以下優待内容詳細1、126cc以上のバイク購入の際、バイク1台につき30,000円割引2、126cc以上のバイク購入時、パートナーズパック加入10,000円割引※ただし2のみの利用は不可■送付時期定時株主総会終了後の発送予定。 |
銘柄基本情報
社名
バイク王&カンパニー
英文社名
BIKE O & COMPANY Ltd.
業種
卸売業
代表者
澤 篤史
決算
11月
資本金
590,254千円
住所
東京都世田谷区若林三丁目15番4号
電話番号(IR)
03-6803-8855
株式(上場市場)の状況
上場市場
東証スタンダード
上場年月日
2005年6月30日
単元株数
100株
FAQ
株主優待で1番多いものは何ですか?
【A1】食品類が一番多い。 次に多いのがQUOカードや図書カード、クレジットカード会社のギフト券など、現金同様に使える金券類だ。 特にQUOカー
10万円で何株買える?
東京証券取引所に上場している銘柄の取引金額 ところが、大きなお金ではなくても取引できます。 東京証券取引所に上場している銘柄は約3,800社。 そ
株主優待の最低購入金額はいくらですか?
例えば、最低売買単位は100株ですが、株主優待を受取るためには、500株以上保有していないと受け取ることが出来ない、といった条件があります。
株主優待は最低何株から受けられますか?
月10万円の配当金を得るという事は、年間120万円なので、3万株(3000万円)の購入が必要です。 この計算から、もし年間30万円の配当金を狙
大王製紙の株主優待は300株からですか?
1. 対象となる株主さま 毎年3月31日現在の当社株主名簿に記載または記録された、当社株式100株以上を1年以上継続保有(毎年3月31日及び9月3