ファースト住建
| 最低投資金額 | 111,200円 | 優待利回り | — |
|---|---|---|---|
| 配当利回り | 3.87% | 優待発生株数 | 100 |
| 優待権利確定月 | 4月,10月 | 権利確定日 | 月末 |
優待品別情報
QUOカード、優待品(※長期保有者向け)
| 必要株数 | 優待内容 | 備考 |
|---|---|---|
| 100株以上 | 【1年以上保有株主】QUOカード 500円相当 | |
| 300株以上 | 【1年以上保有株主】手延素麺揖保乃糸 食べくらべセット(上級品・特級品・縒つむぎ) |
銘柄基本情報
社名
英文社名
First Juken Co.,Ltd.
業種
不動産業
代表者
中島 雄司
決算
10月
資本金
1,584,837千円
住所
兵庫県尼崎市東難波町五丁目6番9号
電話番号(IR)
06-4868-5388
株式(上場市場)の状況
上場市場
東証スタンダード
上場年月日
2003年9月24日
単元株数
100株
FAQ
株主優待で一番多かったのは?
株主優待はありません。
どんな株を買ったらいいのかわからない。銘柄は、どんな基準で選べばいい?
どんな株を買ったらいいのかわからない。 銘柄は、どんな基準で選べばいい? 好きな会社、馴染みの会社、応援したい会社等を アナリスト情報、IR情報等
株主優待は最低いくらから受けられますか?
株主優待株の最低投資金額を求めるには、株価と株主優待を受け取れる「最低株数」をかけ合わせればよい。 たとえば、株価は239円で、最低株数が10
株主優待は最低何株から受けられますか?
月10万円の配当金を得るという事は、年間120万円なので、3万株(3000万円)の購入が必要です。 この計算から、もし年間30万円の配当金を狙
株主優待の最低購入金額はいくらですか?
例えば、最低売買単位は100株ですが、株主優待を受取るためには、500株以上保有していないと受け取ることが出来ない、といった条件があります。









