大東銀行
最低投資金額 | 81,300円 | 優待利回り | — |
---|---|---|---|
配当利回り | 3.94% | 優待発生株数 | 100 |
優待権利確定月 | 3月 | 権利確定日 | 月末 |
優待品別情報
株主優遇定期預金
必要株数 | 優待内容 | 備考 |
---|---|---|
100株以上 | 預入時の1年もの「スーパー定期」の店頭表示金利+年0.20% |
銘柄基本情報
社名
大東銀行
英文社名
THE DAITO BANK, LTD.
業種
銀行業
代表者
鈴木 孝雄
決算
3月
資本金
14,743,000千円
住所
福島県郡山市中町19番1号
電話番号(IR)
024-925-3872
株式(上場市場)の状況
上場市場
東証スタンダード
上場年月日
1992年12月10日
単元株数
100株
FAQ
新NISAで買うべき5万円株は?
株主優待の内容は、バーガー類、サイドメニュー、ドリンクそれぞれの引換券が1冊につき6枚ずつ入っています。 例えば、100株購入すると投資金額は
モスバーガー 株主優待 何株から?
ほとんどの銘柄は100株以上購入する事で株主優待がもらえますが、中には1株で株主優待がもらえる銘柄があったり、500株以上でないと株主優待が
モスバーガー 株主優待 何株から?
ほとんどの銘柄は100株以上購入する事で株主優待がもらえますが、中には1株で株主優待がもらえる銘柄があったり、500株以上でないと株主優待が
株主優待は最低いくらから受けられますか?
株主優待株の最低投資金額を求めるには、株価と株主優待を受け取れる「最低株数」をかけ合わせればよい。 たとえば、株価は239円で、最低株数が10
株主優待は最低何株から受けられますか?
月10万円の配当金を得るという事は、年間120万円なので、3万株(3000万円)の購入が必要です。 この計算から、もし年間30万円の配当金を狙