日本システムバンク
最低投資金額 | 90,000円 | 優待利回り | 1.11% |
---|---|---|---|
配当利回り | 3.56% | 優待発生株数 | 100 |
優待権利確定月 | 6月 | 権利確定日 | 月末 |
優待品別情報
QUOカード
必要株数 | 優待内容 | 備考 |
---|---|---|
100株以上 | 1,000円相当 | |
200株以上 | 2,000円相当 | |
400株以上 | 4,000円相当 |
銘柄基本情報
社名
日本システムバンク
英文社名
JAPAN SYSTEMBANK CORPORATION
業種
不動産業
代表者
野坂 信嘉
決算
6月
資本金
583,630千円
住所
福井県福井市中央3-5-21
電話番号(IR)
0776-30-1800
株式(上場市場)の状況
上場市場
名証メイン
上場年月日
2023年4月14日
単元株数
100株
FAQ
株主優待で1番多いものは何ですか?
【A1】食品類が一番多い。 次に多いのがQUOカードや図書カード、クレジットカード会社のギフト券など、現金同様に使える金券類だ。 特にQUOカー
10万円で買える株はありますか?
と思われる人が多くいらっしゃいますが、決してそんなことはなく、10万円以下で買える銘柄もたくさんあります。 現在、株主優待を実施する企業は約1
預貯金と株式投資の違いを教えてください。
預貯金と株式投資の違いを教えてください。 預貯金(※1)は原則、元本割れしません。株式は元本割れの可能性があります。でも預貯金に比べ、大きく増
株式投資の最低額はいくらですか?
株式投資に必要な金額は、株価×100で算出しましょう。 なぜ100をかけるかというと、2018年10月から株を購入する際は、100株単位の取引
株式投資で得られる利益には、どんなものがありますか?
株式投資で得られる利益には、どんなものがありますか? 値上がり益のほか、配当金、株主優待等があります。 保有中に得られる利益も見逃せません。 株式