cotta
最低投資金額 | 37,600円 | 優待利回り | — |
---|---|---|---|
配当利回り | 2.13% | 優待発生株数 | 100 |
優待権利確定月 | 9月 | 権利確定日 | 月末 |
優待品別情報
自社販売サイト「cotta」 割引券
必要株数 | 優待内容 | 備考 |
---|---|---|
100株以上 | 【3年未満保有】15%割引(常時利用可能)【3年以上保有】25%割引(常時利用可能) |
cotta オリジナル菓子詰合せ
必要株数 | 優待内容 | 備考 |
---|---|---|
1,500株以上 | ◇3,000円相当【3年未満保有】・贈呈は年1回(9月末のみ)【3年以上保有】・贈呈は年2回(5月・11月) |
銘柄基本情報
社名
cotta
英文社名
cotta CO.,LTD
業種
卸売業
代表者
黒須 綾希子
決算
9月
資本金
665,119千円
住所
大分県津久見市上青江4478番地8
電話番号(IR)
0972-85-0117
株式(上場市場)の状況
上場市場
東証グロース
上場年月日
2005年2月16日
単元株数
100株
FAQ
月20万の配当金を得るにはいくら必要ですか?
「もらって嬉しい株主優待」については、金券、優待券、自社製品がほぼ同率となりました。 「その他」のコメントでは、「キャッシュバック」、「割引ク
株式投資の最低額はいくらですか?
株式投資に必要な金額は、株価×100で算出しましょう。 なぜ100をかけるかというと、2018年10月から株を購入する際は、100株単位の取引
株価はなぜ上下するの?誰が株価を決めているの?
株価はなぜ上下するの? 誰が株価を決めているの? 株価は需給のバランスによって決定します。 買いたい人が多ければ上がり、売りたい人が多ければ下がり
株式投資はたくさん資金がないとダメですか?いくらくらいあれば買えますか?
株式投資はたくさん資金がないとダメですか? いくらくらいあれば買えますか? 多くの企業が単元株数を減らす傾向にあり、 手頃な資金で買える銘柄も増え
株主優待の最低購入金額はいくらですか?
例えば、最低売買単位は100株ですが、株主優待を受取るためには、500株以上保有していないと受け取ることが出来ない、といった条件があります。