SBIグローバルアセットマネジメント

3146 お気に入り
64300円 最低投資金額
3月月末 優待権利確定月
SBIグループであるモーニングスターは、皆様の資産形成に役立つ確かな情報を精査、評価し発信している会社です。優待内容の無料クーポン券は、同社が発信する日刊「株式新聞web版」でご利用ができます。
最低投資金額 | 64,300円 | 優待利回り | 80.92% |
---|---|---|---|
配当利回り | 3.42% | 優待発生株数 | 100 |
優待権利確定月 | 3月 | 権利確定日 | 月末 |
優待品別情報
自社発行「株式新聞」ウェブ版無料クーポン
必要株数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | 1年間無料(税込52,800円相当) |
暗号資産(仮想通貨) XRPの贈呈
必要株数 | 優待内容 | 備考 |
---|---|---|
100株以上 | XRP 2,500円相当 | |
500株以上 | 【保有1年未満】XRP 10,000円相当【保有1年以上】XRP 12,000円相当 |
銘柄基本情報
社名
SBIグローバルアセットマネジメント
英文社名
SBI Global Asset Management Co.,Ltd.
業種
サービス業
代表者
朝倉 智也
決算
3月
資本金
3,363,635千円
住所
東京都港区六本木1丁目6番1号
電話番号(IR)
03-6229-0812
株式(上場市場)の状況
上場市場
東証プライム
上場年月日
2000年6月23日
単元株数
100株
FAQ
株価はなぜ上下するの?誰が株価を決めているの?
株価はなぜ上下するの? 誰が株価を決めているの? 株価は需給のバランスによって決定します。 買いたい人が多ければ上がり、売りたい人が多ければ下がり
10万円以下で高配当株はどれですか?
と思われる人が多くいらっしゃいますが、決してそんなことはなく、10万円以下で買える銘柄もたくさんあります。 現在、株主優待を実施する企業は約1
株で月10万円の配当金を得るにはいくら必要ですか?
先述した通り、月10万円の配当金を得るためには少なくとも約5000万円の資金が必要になります。 一朝一夕に準備できる金額ではありません。
10万円以下の有名企業は?
また各銘柄ごとに、株主優待をもらうのに必要な株数が決まっているので、注意が必要です。 ほとんどの銘柄は100株以上購入する事で株主優待がもらえ
株主優待で一番多かったのは?
株主優待はありません。
投資金額10万円以下の株主優待人気ランキング一覧!
このサイトでは関連する記事のみを収集しています。オリジナルを表示するには、以下のリンクをコピーして開いてください。SBIグローバルアセットマネジメント