配当金生活で月10万円を貰えるポートフォリオの作り方
配当金生活 10万円について
配当金生活で月10万円を貰えるポートフォリオの作り方
不労所得である配当金が月10万円もあれば、月々の生活の足しになるだけでなく、老後の生活も安心感が違います。
そこで本記事では、月10万円の配当金を貰うための投資戦略をご提案。
必要な投資金と具体的なポートフォリオも例示します。
今後の投資戦略を考えるための、参考にしていただけたら幸いです。
【結論】配当金で月10万円貰えるポートフォリオと必要資金
配当金で月10万円を貰うためには、1,000万円~5,000万円前後の投資金が必要です。
年間配当金で120万円貰う・もしくは月10万円ずつ受け取るパターンを考えてみましょう。
プライム市場株中心で毎月10万円貰うポートフォリオ
配当金を給料のように、毎月受け取れるポートフォリオを組みました。
投資金は約5,000万円必要です。
証券コード | 銘柄名 | 株価 | 受け取る配当金額 | 配当利回り | 投資金 | 配当振り込み月 | 配当権利確定月 | 配当金(中間) | 配当金(期末) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4452 | 花王 | 5410 | 83,669 | 2.77% | 3,787,000 | 9月・3月 | 6月・12月 | 75 | 75 |
7466 | SPK | 1710 | 87,654 | 2.55% | 4,275,000 | 6月・12月 | 3月・9月 | 20 | 24 |
8593 | 三菱HCキャピタル | 695 | 197,619 | 4.44% | 5,560,000 | 6月・12月 | 3月・9月 | 15 | 16 |
4967 | 小林製薬 | 8540 | 51,317 | 1.08% | 5,978,000 | 9月・3月 | 6月・12月 | 39 | 53 |
4732 | ユー・エス・エス | 2243 | 80,681 | 2.96% | 3,364,500 | 6月・12月 | 3月・9月 | 33.7 | 33.8 |
8566 | リコーリース | 3850 | 172,120 | 3.49% | 6,160,000 | 12月・6月 | 9月・3月 | 65 | 70 |
9058 | トランコム | 7470 | 84,147 | 1.94% | 5,976,000 | 12月・6月 | 9月・3月 | 66 | 66 |
8113 | ユニ・チャーム | 5465 | 35,061 | 0.73% | 6,011,500 | 9月・3月 | 6月・12月 | 20 | 20 |
9436 | 沖縄セルラー電話 | 2992 | 86,060 | 2.98% | 3,590,400 | 12月・6月 | 9月・3月 | 45 | 45 |
5947 | リンナイ | 3190 | 83,669 | 1.54% | 2,233,000 | 12月・6月 | 9月・3月 | 75 | 75 |
9433 | KDDI | 4164 | 172,120 | 3.20% | 6,662,400 | 12月・6月 | 9月・3月 | 65 | 70 |
9989 | サンドラッグ | 3720 | 79,685 | 2.66% | 3,720,000 | 12月・6月 | 9月・3月 | 50 | 50 |
安定して配当金を受け取るために、プライム市場・増配傾向にある銘柄に絞って選定してあります。
毎月10万円ずつ受け取って生活の足しにするも良し。投資タイミングを見て、積み立て投資を行なうもよし。
「一気に120万円受け取ると使い切ってしまいかねない」なんて人にも効果的なポートフォリオです。
超高配当株で月10万円貰うポートフォリオ
商船三井(9104)の配当利回りは16.86%です。
1,005万円投資すれば、年間配当金で120万円が貰えます。
証券コード | 銘柄名 | 株価 | 受け取る配当金額 | 配当利回り | 投資金 | 配当振り込み月 | 配当権利確定月 | 配当金(中間) | 配当金(期末) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9104 | 商船三井 | 3,350 | 1,338,708 | 16.86% | 10,050,000 | 6月・12月 | 3月・9月 | 280 | 280 |
一応、断っておきますがふざけているわけではありません。
商船三井の配当利回り16%は、他の銘柄を大きく上回ります。
プライム市場の平均配当利回りは、2%前後です。
約1,000万円の投資で年間配当金120万円が貰えるため、月ごと10万円の配当金生活が送れます。
注意点としては、商船三井は株価の変動が激しく、コロナが落ち着いたことで業績減退も予測されているので警戒が必要。
ポートフォリオを組むにしても、1銘柄への集中投資はリスクが大きいです。
あくまでこのポートフォリオは「1,000万円でも配当金で月10万円貰える例」として認識して頂けたらと思います。
ただ、銘柄選びさえ考慮すれば、月10万円の配当金生活も不可能な話ではありません。
増配株中心で年間120万円貰うポートフォリオ
増配株は、配当金を増やし続けている株です。
途中で配当金が止まるリスクが低く、安心して保有を継続できるのが特徴です。
その分、必要な投資金は約5,000万円と高額になります。
証券コード | 銘柄名 | 株価 | 受け取る配当金額 | 配当利回り | 投資金 | 配当振り込み月 | 配当権利確定月 | 配当金(中間) | 配当金(期末) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4452 | 花王 | 5410 | 83,669 | 2.77% | 3,787,000 | 9月・3月 | 6月・12月 | 75 | 75 |
7466 | SPK | 1710 | 87,654 | 2.55% | 4,275,000 | 6月・12月 | 3月・9月 | 20 | 24 |
8593 | 三菱HCキャピタル | 695 | 197,619 | 4.44% | 5,560,000 | 6月・12月 | 3月・9月 | 15 | 16 |
4967 | 小林製薬 | 8540 | 51,317 | 1.08% | 5,978,000 | 9月・3月 | 6月・12月 | 39 | 53 |
4732 | ユー・エス・エス | 2243 | 80,681 | 2.96% | 3,364,500 | 6月・12月 | 3月・9月 | 33.7 | 33.8 |
8566 | リコーリース | 3850 | 172,120 | 3.49% | 6,160,000 | 12月・6月 | 9月・3月 | 65 | 70 |
9058 | トランコム | 7470 | 84,147 | 1.94% | 5,976,000 | 12月・6月 | 9月・3月 | 66 | 66 |
8113 | ユニ・チャーム | 5465 | 35,061 | 0.73% | 6,011,500 | 9月・3月 | 6月・12月 | 20 | 20 |
9436 | 沖縄セルラー電話 | 2992 | 86,060 | 2.98% | 3,590,400 | 12月・6月 | 9月・3月 | 45 | 45 |
5947 | リンナイ | 3190 | 83,669 | 1.54% | 2,233,000 | 12月・6月 | 9月・3月 | 75 | 75 |
9433 | KDDI | 4164 | 172,120 | 3.20% | 6,662,400 | 12月・6月 | 9月・3月 | 65 | 70 |
9989 | サンドラッグ | 3720 | 79,685 | 2.66% | 3,720,000 | 12月・6月 | 9月・3月 | 50 | 50 |
このポートフォリオは、増配年数が20年以上の銘柄で構成されています。
花王は33年連続、SPKは24年、三菱HCキャピタルは23年・・・と、一貫して増配を続けている企業群です。
特筆すべきは、株式市場を揺るがす危機的状況下でも増配を続けている事。
リーマンショック、東日本大震災、コロナショックなどの大変動時にも、上記銘柄は増配を行ないました。
「今後も安定して配当金を受け取りたい」という人には、おすすめのポートフォリオです。
最近は株や不動産で億単位を運用する資産家に無料で投資相談できたりするので、上手く活用すれば月10万円を超えるようなポートフォリオが組める可能が十分にあると思ってます。
配当金で月10万円を貰えるポートフォリオの作り方
配当金で月10万円を貰って生活したい場合、年間120万円が必要です。
ポートフォリオを作る際には、配当金で120万円を貰えるように設計しましょう。
日本株の場合、配当金に対して「20.315%の税金*」がかかります。
【例】 100,000(配当金) × 20.315%(税率) = 20,315円 100,000 - 20,315 = 79,685円 ⇒受け取れる金額は79,685円
米国株の場合、配当金に対して2回税金がかかるタイミングがあります。 ①米国現地で「10%の源泉徴収」 ②日本の為替レートに換算後、「20.315%の税金*」
【例 為替レートが1ドル=100円】 $100(配当金) × 10%(税率) = $10 $100 – $10 = $90 $90 × 100円 × 15.315% = 1,378円 1,378 ÷ 100円 = $13.7
$90 × 100円 × 5% = 450円 450 ÷ 100円 = $4.5
$100 – $10 – $13.7 – $4.5 = $71.8 ⇒受け取れる金額は$71,8
*所得税・復興特別所得税15.315%、住民税5% 配当金は支払い時に源泉徴収されるため、原則、確定申告は不要
投資信託で月10万円の分配金を得る
投資信託で月10万円を受け取るためのデータを整理しました。
なお、投資信託の場合は配当金ではなく「分配金」という呼び方をします。
▼投資信託で年間120万円の配当金を受け取る場合
受託機関 | 投資信託名 | 基準価額 | 投資額 | 受け取れる分配金 | 分配金(2022年度) |
---|---|---|---|---|---|
インベスコ | インベスコ世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)(世界のベスト) | 8,420 | 7,063,444 | 1,203,244 | 1,800 |
アライアンス | アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型 | 10,260 | 14,084,182 | 1,203,244 | 1,100 |
大 和 | ダイワJ-REITオープン(毎月分配型) | 2,101 | 4,735,090 | 1,203,244 | 670 |
三井住友トラスト | J-REIT・リサーチ・オープン(毎月決算型) | 5,735 | 11,102,372 | 1,203,244 | 780 |
大 和 | ダイワ・US-REIT・オープン(毎月決算型)Bコース(為替ヘッジなし) | 2,114 | 8,867,056 | 1,203,244 | 360 |
アライアンス | アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Bコース(為替ヘッジなし) | 44,548 | 216,991,871 | 1,203,244 | 310 |
ピクテ | ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(毎月分配型) | 2,654 | 13,358,467 | 1,203,244 | 300 |
ピクテ | ピクテ・バイオ医薬品ファンド(毎月決算型)為替ヘッジなしコース | 10,870 | 9,118,722 | 1,203,244 | 1,800 |
フィデリティ | フィデリティ・USリート・ファンドB(為替ヘッジなし) | 2,900 | 10,426,190 | 1,203,244 | 420 |
野 村 | のむラップ・ファンド(普通型) | 22,814 | 3,444,914,000 | 1,203,244 | 10 |
(みんかぶの投資信託人気ランキングから、分配金を出しているファンドに絞って調査)
インベスコは分配金利回りが20%超え。
ほかの投資信託を見ても分かる通り、実は分配金で年間120万円得ることは可能です。
ただ投資信託の分配金は、純資産額を切り崩して支払われるという特徴があります。
決算状況によって分配金が払われるときもあれば、払われない時があるため、安定的に収入を得るのには不向きです。
分配金再投資による複利効果も薄れるため、投資信託だけで月10万円生活を送るのはあまりおすすめできません。
米国株(ETF)で月10万円の配当金を得る
米国株(ETF)で月10万円を受け取るためのデータを整理しました。
▼ETF(米国株)で年間120万円の配当金を受け取る場合
証券コード | ETF名 | 基準価額($) | 投資額(円) | 受け取れる分配金 | 分配金(2022年度) |
---|---|---|---|---|---|
SPYD | SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF | 37.76 | 33,134,400 | 1,195,693 | 1.9 |
VOO | バンガード S&P500ETF | 378.81 | 107,392,635 | 1,199,566 | 5.9 |
VTI | バンガード トータルストックマーケットETF | 204.52 | 110,440,800 | 1,200,534 | 3.1 |
VYM | バンガード 米国株高配当ETF | 105.91 | 57,191,400 | 1,239,261 | 3.2 |
QQQ | インベスコ QQQトラストシリーズ1ETF | 320.35 | 259,483,500 | 1,219,898 | 2.1 |
米国高配当株を中心に投資する「SPYD」であれば、約3,000万円の資金で年間配当120万円が叶います。
しかし投資家人気の高い「VOO」や「VTI」などのETFだと、1億程度の資金が必要。文字通り桁が違います。
もし米国株ETFで値上がり益も狙いつつ、分配益も欲しい人はSPYD、もしくはVYMが投資先としてはおすすめです。
配当銘柄を買うための投資金作り
配当金で月10万円の生活を送るためには、最低でも1,000万円~3,000万円の投資金が必要です。
では、その投資金をどうやって作るのか?
もっとも現実的な方法は、投資で稼ぐことです。
投資を継続していけば、高配当株に手を出すための資金も出来上がっていくでしょう。
また短期~中期のスイングトレードであれば、元金が少なくても資産を増やすことが可能。
億り人となった「テスタ」や「cis」も、短期投資の成功をきっかけに莫大な資産を手にしています。
最近ではスイングトレードで稼ぐ方法を教えている投資情報サービスが話題を集めています。
当サイトで特に評判になっているのが、実践的な投資ノウハウを教えているJ.P.モルガン出身の『凄腕投資アドバイザーの公式LINE』。
「投資初心者だけど150万円だった資金を2190万円まで増やせた」とユーザーからの口コミ評価も上々です。
投稿者:名無し 親身になって対応してもらいました。株初心者の自分でも少しづつ勝てるようになり、150万円だった資金を2190万円まで増やせています。投資家として真に自立を目指すなら、こういった投資情報サービスを使ってみるのも一つの戦略と言えます。
⇒株で10億稼いだ元証券マンが教える銘柄選定術とは?
投資金額10万円以下の株主優待人気ランキング一覧!
このサイトでは関連する記事のみを収集しています。オリジナルを表示するには、以下のリンクをコピーして開いてください。配当金生活で月10万円を貰えるポートフォリオの作り方