エイベックス

エイベックス

エイベックス

1474 お気に入り

129200円 最低投資金額

3月月末 優待権利確定月

音楽ファンなら外せないのがエイベックスの株主優待。大人気野外ライブの「a-nation」の優先予約や割引が受けられるほか、限定動画コンテンツの贈呈や株主総会後のミニライブなど、株主になることでしか得られない特典が盛りだくさんです。

この企業のサイトへ

最低投資金額 129,200円 優待利回り
配当利回り 3.87% 優待発生 100
優待権利確定月 3月 権利確定日 月末

優待品別情報

所属アーティスト公演のチケット優先予約

必要 優待内容
100株以上 ■当社グループ所属のアーティストを中心としたライヴ・イベント・舞台等で、当社が指定する一部の公演について、チケットを優先予約購入できる制度。※ファンクラブ会員への先行予約を最優先としますが、一般販売に先がけての予約購入が可能。・エイベックス株主専用サイト「avex shareholders club」内に、対象公演情報及び申込フォームを掲載。

「a-nation」チケット優先予約権

必要株数 優待内容 備考
100株以上 【3年以上保有】10%割引【5年以上保有】20%割引【10年以上保有】30%割引
300株以上 【3年未満保有】10%割引【3年以上保有】20%割引【5年以上保有】30%割引【10年以上保有】40%割引
1,000株以上 【3年未満保有】20%割引【3年以上保有】30%割引【5年以上保有】40%割引【10年以上保有】50%割引

銘柄基本情報

社名

エイベックス

英文社名

Avex Inc.

業種

情報・通信業

代表者

黒岩 克巳

決算

3月

資本金

4,678,000千円

住所

東京都港区三田一丁目4番1号

電話番号(IR)

0570-020-050

株式(上場市場)の状況

上場市場

東証プライム

上場年月日

1998年10月1日

単元株数

100株

FAQ

新NISAで買うべき5万円株は?

株主優待の内容は、バーガー類、サイドメニュー、ドリンクそれぞれの引換券が1冊につき6枚ずつ入っています。 例えば、100株購入すると投資金額は

株主優待をもらうには最低何株必要ですか?

株主優待がもらえる最低ラインは企業によって異なりますが、100株としているところが多いです。 たとえば株価が1,000円なら、1,000円×1

フリーズしたりコンセントが抜けたりして、取引の途中で画面が消えてしまったら?

フリーズしたりコンセントが抜けたりして、 取引の途中で画面が消えてしまったら? 画面を立ち上げ直し、取引状況を確認しましょう。 パソコンのトラブル

株主優待で1番多いものは何ですか?

【A1】食品類が一番多い。 次に多いのがQUOカードや図書カード、クレジットカード会社のギフト券など、現金同様に使える金券類だ。 特にQUOカー

そもそも証券投資には、どんなものがあるのですか?

そもそも証券投資には、どんなものがあるのですか? 株式や投資信託、債券等への投資があります。 証券投資には、株式や投資信託、債券等への投資があり

このサイトでは関連する記事のみを収集しています。オリジナルを表示するには、以下のリンクをコピーして開いてください。エイベックス

株主優待 おすすめ 10万円以下
最新記事 人気記事
おすすめ記事

コシダカホールディングス

「カラオケまねきねこ」を全国にチェーン展開しております。居抜き出店方式によりコストを削減しサービス内容に注力することで500店舗を超える店舗数となりました(2019年8月期)。また居抜き再生のノウハウを活用した温浴事業では、食事の場や地域交流の場など、多彩なニーズに応える店舗作りを実現しており本格的に全国展開を目指しております。優待では自社グループ運営カラオケ・温浴施設でご利用できる割引券がもらえます。

壽屋

壽屋(7809)の株主優待は『買い物券、オリジナルQUOカード』、優待利回りは1.37%、配当利回りは2.73%、権利確定月は6月!他にも株主優待の詳細情報や、壽屋(7809)に関するニュースもチェック出来ます。

ロック・フィールド

サラダを中心とした惣菜を製造・販売するロック・フィールド。新鮮な野菜を、人と機械それぞれの強みを活かしたチームワークで美味しい惣菜へと仕上げていきます。店舗に並ぶ惣菜は味はもちろん、見た目も華やか。優待では「そうざい券」がもらえるほか、株主向け会社見学会も開催。美味しさも食の安全も自身で確かめることができるのは嬉しいはからいですね。

INPEX

INPEX(1605)の株主優待は『QUOカード、施設見学会』、優待利回りは---、配当利回りは4.84%、権利確定月は12月!他にも株主優待の詳細情報や、INPEX(1605)に関するニュースもチェック出来ます。

リスクモンスター

リスクモンスター(3768)の株主優待は『自社指定商品』、優待利回りは---、配当利回りは3.01%、権利確定月は9月!他にも株主優待の詳細情報や、リスクモンスター(3768)に関するニュースもチェック出来ます。

テイツー

テイツー(7610)の株主優待は『中古商品割引券、古本市場パスポート』、優待利回りは---、配当利回りは2.74%、権利確定月は2月!他にも株主優待の詳細情報や、テイツー(7610)に関するニュースもチェック出来ます。