ジャパンクラフトホールディングス

379 お気に入り
21500円 最低投資金額
6月月末 優待権利確定月
ジャパンクラフトホールディングス(7135)の株主優待は『買物優待券』、優待利回りは---、配当利回りは1.40%、権利確定月は6月12月!他にも株主優待の詳細情報や、ジャパンクラフトホールディングス(7135)に関するニュースもチェック出来ます。
最低投資金額 | 21,500円 | 優待利回り | — |
---|---|---|---|
配当利回り | 1.40% | 優待発生株数 | 100 |
優待権利確定月 | 6月,12月 | 権利確定日 | 月末 |
優待品別情報
買物優待券
必要株数 | 優待内容 | 備考 |
---|---|---|
100株以上 | 【1年以上継続保有】2枚(年間 4枚/4,000円相当)【3年以上継続保有】3枚(年間 6枚/6,000円相当) | |
200株以上 | 【1年以上継続保有】3枚(年間 6枚/6,000円相当)【3年以上継続保有】4枚(年間 8枚/8,000円相当) | |
600株以上 | 【1年以上継続保有】5枚(年間 10枚/10,000円相当)【3年以上継続保有】6枚(年間 12枚/12,000円相当) |
特別優待品※長期保有者向け
必要株数 | 優待内容 | 備考 |
---|---|---|
1,000株以上 | ・森の手芸屋さんオリジナル手作りお洋服材料キット「バースデーケーキドレスキット」・「ショコラウサギの女の子」・「バースデーケーキセット」 |
銘柄基本情報
社名
ジャパンクラフトホールディングス
英文社名
JAPAN CRAFT HOLDINGS CO.,LTD.
業種
小売業
代表者
堀 孝子
決算
6月
資本金
100,000千円
住所
愛知県名古屋市名東区高社一丁目210番地
電話番号(IR)
052-725-8815
株式(上場市場)の状況
上場市場
東証スタンダード
上場年月日
2022年1月4日
単元株数
100株
FAQ
投資は何万円から始めればよいですか?
株式投資の初心者は、まずは10万円以下の少額から投資をスタートしてみましょう。 10万円以下で投資を始めると、株価が1,000円以下の銘柄を購
フリーズしたりコンセントが抜けたりして、取引の途中で画面が消えてしまったら?
フリーズしたりコンセントが抜けたりして、 取引の途中で画面が消えてしまったら? 画面を立ち上げ直し、取引状況を確認しましょう。 パソコンのトラブル
株主優待は最低いくらから受けられますか?
優待を受けるために必要な保有株式数も、最低100株からが原則です。 100株といえど、株価によっては、投資金額がかなり高額になる銘柄も少なくあ
最低でも買っておくべき日本株は?
株主優待はありません。
モスバーガー 株主優待 何株から?
ほとんどの銘柄は100株以上購入する事で株主優待がもらえますが、中には1株で株主優待がもらえる銘柄があったり、500株以上でないと株主優待が