ブシロード

ブシロード

ブシロード

1464 お気に入り

65200円 最低投資金額

6月月末 優待権利確定月

ブシロード(7803)の株主優待は『自社ECストアー利用ポイント、興行招待』、優待利回りは0.76%、配当利回りは0.77%、権利確定月は6月12月!他にも株主優待の詳細情報や、ブシロード(7803)に関するニュースもチェック出来ます。

この企業のサイトへ

最低投資金額 65,200円 優待利回り 0.76%
配当利回り 0.77% 優待発生 100
優待権利確定月 6月,12月 権利確定日 月末

優待品別情報

ブシロード オンラインストア」ポイント

必要 優待内容 備考
100株以上 500 ポイント
300株以上 1,500 ポイント
600株以上 3,000 ポイント
1,000株以上 6,000 ポイント
1,400株以上 10,000 ポイント
2,000株以上 15,000 ポイント
4,000株以上 20,000 ポイント

有料イベント招待(抽選)

必要株数 優待内容
100株以上 ◇年2回、抽選で招待イベントおよびご招待人数等の詳細は、お申し込み開始時にお知らせいたします。

銘柄基本情報

社名

ブシロード

英文社名

Bushiroad Inc.

業種

その他製品

代表者

木谷 高明

決算

6月

資本金

5,773,757千円

住所

東京都中野区中央一丁目38番1号

電話番号(IR)

03-4500-4350

株式(上場市場)の状況

上場市場

東証グロース

上場年月日

2019年7月29日

単元株数

100株

FAQ

株で月10万円の配当金を得るにはいくら必要ですか?

先述した通り、月10万円の配当金を得るためには少なくとも約5000万円の資金が必要になります。 一朝一夕に準備できる金額ではありません。

株には怖いという印象がありますが、初心者でも大丈夫?

誰でも真っ暗闇の中に取り残されたら、怖いものです。でも、同じ真っ暗闇の中でも、どこに何があるのかを把握していれば恐怖心も薄らぎますし、上手に

10万円以下の有名企業は?

また各銘柄ごとに、株主優待をもらうのに必要な株数が決まっているので、注意が必要です。 ほとんどの銘柄は100株以上購入する事で株主優待がもらえ

株は難しいと聞きますが、初心者でもできますか?

株は難しいと聞きますが、初心者でもできますか? はい、できます。誰でも最初は、初心者です。 投資目的等に合わせてできそうなことから始めましょう。

株主優待は非課税ですか?

基本的に株主優待は、企業から商品や金券などの収益を得ていることから所得とみなされ、税金がかかることになります。 国税庁によれば、雑所得の合計が

このサイトでは関連する記事のみを収集しています。オリジナルを表示するには、以下のリンクをコピーして開いてください。ブシロード

株主優待 おすすめ 10万円以下
最新記事 人気記事
おすすめ記事

ヒマラヤ

スポーツ用品小売り大手のヒマラヤ。ゴルフを中心に、サッカー・野球といったメジャーなスポーツから、スキー・スノーボードなどのウィンタースポーツ、更には登山やキャンプ用品に至るまで、幅広いジャンルを網羅している大型店です。専用の道具が多いスポーツ用品は大型店でまとめて購入したいですね。カジュアルユースやレジャー用品も充実しているので、「何か運動したいな」という時に訪れれば気分に見合った商品が見つかるに違いありません。オンラインショップも充実しており、重い物やかさばるものはネットで注文すれば便利です。 株主優待はECサイトや店舗で使用できる優待ポイント。アウトドア・運動好きな方はもちろん、これ

富士山マガジンサービス

富士山マガジンサービス(3138)の株主優待は『購読割引券、割引クーポン、予備校利用料、デジタルギフト』、優待利回りは50.25%、配当利回りは2.13%、権利確定月は12月!他にも株主優待の詳細情報や、富士山マガジンサービス(3138)に関するニュースもチェック出来ます。

ハブ

ハブ(3030)の株主優待は『飲食優待カード』、優待利回りは2.60%、配当利回りは1.30%、権利確定月は2月!他にも株主優待の詳細情報や、ハブ(3030)に関するニュースもチェック出来ます。

ガイアックス

ガイアックス(3775)の株主優待は『体験サービス「aini(アイニ)」利用優待』、優待利回りは3.81%、配当利回りは1.00%、権利確定月は12月!他にも株主優待の詳細情報や、ガイアックス(3775)に関するニュースもチェック出来ます。

エー・ピーホールディングス

飲食店及び食品販売店事業、フランチャイズ事業を行う中、養鶏場および牧場の経営、漁業、農業なども手掛け、生産者と飲食店との隔てを無くし、互いの意識向上に努め、相乗効果を実現いたしました。塚田農場や日南館、内臓専門 (卸)芝浦食肉などの人気店舗を運営しております。優待では、店舗で利用可能な電子チケットまたは、ギフト商品がもらえます。

イルグルム

イルグルム(3690)の株主優待は『デジタルギフト』、優待利回りは3.01%、配当利回りは1.18%、権利確定月は3月9月!他にも株主優待の詳細情報や、イルグルム(3690)に関するニュースもチェック出来ます。