モロゾフ
最低投資金額 | 154,500円 | 優待利回り | — |
---|---|---|---|
配当利回り | 0.91% | 優待発生株数 | 100 |
優待権利確定月 | 7月 | 権利確定日 | 月末 |
優待品別情報
株主優待券または、自社商品(長期保有者向け)
必要株数 | 優待内容 | 備考 |
---|---|---|
100株以上 | 【半年以上保有株主】自社商品 1,000円相当【3年以上保有株主】自社商品 2,000円相当 | |
300株以上 | 【半年以上保有株主】◇以下より、1つ選択1、株主優待券 5冊2、自社商品 2,000円相当【3年以上保有株主】◇以下より、2つ選択1、株主優待券 5冊2、自社商品A 2,000円相当3、自社商品B 2,000円相当 | |
3,000株以上 | 【半年以上保有株主】◇以下より、1つ選択1、株主優待券 10冊2、自社商品 3,000円相当【3年以上保有株主】◇以下より、2つ選択1、株主優待券 10冊2、自社商品A 3,000円相当3、自社商品B 3,000円相当 |
銘柄基本情報
社名
モロゾフ
英文社名
Morozoff Limited
業種
食料品
代表者
山口 信二
決算
1月
資本金
3,737,467千円
住所
兵庫県神戸市東灘区御影本町六丁目11番19号
電話番号(IR)
078-822-5000
株式(上場市場)の状況
上場市場
東証プライム
上場年月日
1974年9月1日
単元株数
100株
FAQ
株で月10万円の配当金を得るにはいくら必要ですか?
先述した通り、月10万円の配当金を得るためには少なくとも約5000万円の資金が必要になります。 一朝一夕に準備できる金額ではありません。
株主優待で1番多いものは何ですか?
【A1】食品類が一番多い。 次に多いのがQUOカードや図書カード、クレジットカード会社のギフト券など、現金同様に使える金券類だ。 特にQUOカー
モスバーガー 株主優待 何株から?
ほとんどの銘柄は100株以上購入する事で株主優待がもらえますが、中には1株で株主優待がもらえる銘柄があったり、500株以上でないと株主優待が
株式投資の最低額はいくらですか?
株式投資に必要な金額は、株価×100で算出しましょう。 なぜ100をかけるかというと、2018年10月から株を購入する際は、100株単位の取引
投資は何万円から始めればよいですか?
株式投資の初心者は、まずは10万円以下の少額から投資をスタートしてみましょう。 10万円以下で投資を始めると、株価が1,000円以下の銘柄を購