リテールパートナーズ

リテールパートナーズ

リテールパートナーズ

243 お気に入り

143800円 最低投資金額

2月月末 優待権利確定月

中四国・九州地方の食品スーパーマーケット、丸久・マルミヤストア・マルキョウが 経営統合し形成しているローカルスーパーマーケット連合。 優待では、株主優待券または、JCB ギフトカードを贈呈しております。

この企業のサイトへ

最低投資金額 143,800円 優待利回り 1.39%
配当利回り 2.78% 優待発生 100
優待権利確定月 2月,8月 権利確定日 月末

優待品別情報

株主優待券等(選択制)

必要株数 優待内容 備考
100株以上 ◆以下より1点を選択1、株主優待券 10枚(年間 20枚)※2、JCB ギフトカード 1,000円相当(年間 2,000円相当)
500株以上 ◆以下より1点を選択1、株主優待券 20枚(年間 40枚)※2、JCB ギフトカード 1,000円相当(年間 2,000円相当)
1,000株以上 ◆以下より1点を選択1、株主優待券 50枚(年間 100枚)※2、JCB ギフトカード 3,000円相当(年間 6,000円相当)
2,000株以上 ◆以下より1点を選択1、株主優待券 100枚(年間 200枚)※2、JCB ギフトカード 3,000円相当(年間 6,000円相当)
3,000株以上 ◆以下より1点を選択1、株主優待券 150枚(年間 300枚)※2、JCB ギフトカード 5,000円相当(年間 10,000円相当)
4,000株以上 ◆以下より1点を選択1、株主優待券 200枚(年間 400枚)※2、JCB ギフトカード 5,000円相当(年間 10,000円相当)
5,000株以上 ◆以下より1点を選択1、株主優待券 250枚(年間 500枚)※2、JCB ギフトカード 5,000円相当(年間 10,000円相当)

JCBギフトカード(長期保有者向け)

必要株数 優待内容 備考
1,000株以上 【3年以上保有】2枚(2,000円相当)
3,000株以上 【3年以上保有】3枚(3,000円相当)

銘柄基本情報

社名

リテールパートナーズ

英文社名

RETAIL PARTNERS CO., LTD.

業種

小売業

代表者

田中 康男

決算

2月

資本金

7,218,000千円

住所

山口県防府市大字江泊1936番地

電話番号(IR)

0835-20-2477

株式(上場市場)の状況

上場市場

東証プライム

上場年月日

1984年10月3日

単元株数

100株

FAQ

最低でも買っておくべき日本株は?

月10万円の配当金を得るという事は、年間120万円なので、3万株(3000万円)の購入が必要です。 この計算から、もし年間30万円の配当金を狙

月10万円の配当金で生活するにはいくら必要ですか?

月10万円の配当金を得るためには、年間で120万円の配当金が必要になります。 仮に、平均的な配当利回りを3%とすると、必要な投資額は約4,00

モスバーガー 株主優待 何株から?

ほとんどの銘柄は100株以上購入する事で株主優待がもらえますが、中には1株で株主優待がもらえる銘柄があったり、500株以上でないと株主優待が

株式投資で得られる利益には、どんなものがありますか?

株式投資で得られる利益には、どんなものがありますか? 値上がり益のほか、配当金、株主優待等があります。 保有中に得られる利益も見逃せません。 株式

フリーズしたりコンセントが抜けたりして、取引の途中で画面が消えてしまったら?

フリーズしたりコンセントが抜けたりして、 取引の途中で画面が消えてしまったら? 画面を立ち上げ直し、取引状況を確認しましょう。 パソコンのトラブル

このサイトでは関連する記事のみを収集しています。オリジナルを表示するには、以下のリンクをコピーして開いてください。リテールパートナーズ

株主優待 おすすめ 10万円以下
最新記事 人気記事
おすすめ記事

ユニプレス

ユニプレス(5949)の株主優待は『株主優待ポイント』、優待利回りは---、配当利回りは5.77%、権利確定月は3月!他にも株主優待の詳細情報や、ユニプレス(5949)に関するニュースもチェック出来ます。

萩原工業

合成樹脂繊維大手の萩原工業が手掛ける製品は多岐にわたります。お花見などで使うピクニックシート、工事現場になくてはならないブルーシートや防音シート、梱包に必要な粘着テープ、穀物などを保管・輸送する袋、人工芝……。すべて合成樹脂繊維を使った製品です。 軽くて丈夫、耐水性・耐候性に優れるこれらの製品は、私達の生活に欠かせないものとなっています。

ヤマザワ

ヤマザワは、東北を中心としてスーパーマーケットを展開しています。山形でのシェア率は1位であり、宮城と合わせて61店舗ございます。優待では、お住まいや時期により内容が異なりますが、自社買物優待券や全国共通ギフトカードのほか、山形の新米セットをご用意しました。

リスクモンスター

リスクモンスター(3768)の株主優待は『自社指定商品』、優待利回りは---、配当利回りは3.02%、権利確定月は9月!他にも株主優待の詳細情報や、リスクモンスター(3768)に関するニュースもチェック出来ます。

マーチャント・バンカーズ

マーチャント・バンカーズ(3121)の株主優待は『QUOカード、自社販売商品』、優待利回りは2.91%、配当利回りは0.56%、権利確定月は10月!他にも株主優待の詳細情報や、マーチャント・バンカーズ(3121)に関するニュースもチェック出来ます。

クオールホールディングス

クオールホールディングス(3034)の株主優待は『自社グループ商品』、優待利回りは1.55%、配当利回りは2.39%、権利確定月は3月!他にも株主優待の詳細情報や、クオールホールディングス(3034)に関するニュースもチェック出来ます。