ヤーマン
最低投資金額 | 91,800円 | 優待利回り | 5.56% |
---|---|---|---|
配当利回り | 0.98% | 優待発生株数 | 100 |
優待権利確定月 | 4月 | 権利確定日 | 月末 |
優待品別情報
自社直販Webサイト・優待割引券
必要株数 | 優待内容 | 備考 |
---|---|---|
100株以上 | 【1年未満保有】5,000円相当【1年以上保有】7,000円相当【2年以上保有】10,000円相当【5年以上保有】13,000円相当 | |
500株以上 | 【1年未満保有】14,000円相当【1年以上保有】17,000円相当【2年以上保有】20,000円相当【5年以上保有】23,000円相当 |
銘柄基本情報
社名
ヤーマン
英文社名
YA-MAN LTD.
業種
電気機器
代表者
山崎 貴三代
決算
4月
資本金
1,813,796千円
住所
東京都江東区古石場一丁目4番4号
電話番号(IR)
03-5665-7330
株式(上場市場)の状況
上場市場
東証プライム
上場年月日
2009年12月24日
単元株数
100株
FAQ
株式投資の最低額はいくらですか?
株式投資に必要な金額は、株価×100で算出しましょう。 なぜ100をかけるかというと、2018年10月から株を購入する際は、100株単位の取引
シャトレーゼの株主優待はありますか?
株主優待はありません。
システムダウンや停電等が起きて、急に取引できなくなってしまったら?
システムダウンや停電等が起きて、 急に取引できなくなってしまったらどうしたらいい? 当社のシステム障害が原因の場合、電話で注文を受付ける体制をと
預貯金と株式投資の違いを教えてください。
預貯金と株式投資の違いを教えてください。 預貯金(※1)は原則、元本割れしません。株式は元本割れの可能性があります。でも預貯金に比べ、大きく増
高配当株で月3万円をもらうにはいくら必要ですか?
企業によっては、株主優待の進呈基準株数を単元株数以上としています。 例えば、最低売買単位は100株ですが、株主優待を受取るためには、500株以