出光興産

出光興産

出光興産

4049 お気に入り

98400円 最低投資金額

3月月末 優待権利確定月

出光興産(5019)の株主優待は『音楽会招待、キッザニア入場券(抽選)』、優待利回りは---、配当利回りは3.66%、権利確定月は3月9月!他にも株主優待の詳細情報や、出光興産(5019)に関するニュースもチェック出来ます。

この企業のサイトへ

最低投資金額 98,400円 優待利回り
配当利回り 3.66% 優待発生 100
優待権利確定月 3月,9月 権利確定日 月末

優待品別情報

「題名のない音 楽会」収録招待(抽選)

必要 優待内容
500株以上 ・株主1名につき2名様分まで応募可(公開収録ごとに案内予定)

「キッザニア」入場券(抽選)

必要株数 優待内容
500株以上 「キッザニア東京・甲子園・福岡」入場券を抽選で 300名に贈呈。(各会場 100名様・1セット4枚のチケットを贈呈(大人1枚・大人こども共通利用券3枚)

招待券

必要株数 優待内容
1株以上 「Idemitsu Art Award展」招待券※12月上旬に株主様専用Webサイト「いでみつコネクト」にて招待券を配信予定。

施設見学会(抽選)

必要株数 優待内容
100株以上 ◇出光興産関連施設/事業所等見学会へ招待(抽選)・出光興産社史や創業者について紹介する史料室・ギャラリー等のほか、全国の製油所・事業所等の見学会へご招待。※年間複数施設・事業所でご案内予定。

銘柄基本情報

社名

出光興産

英文社名

Idemitsu Kosan Co.,Ltd.

業種

石油・石炭製品

代表者

酒井 則明

決算

3月

資本金

168,351,000千円

住所

東京都千代田区大手町一丁目2番1号

電話番号(IR)

03-3213-9307

株式(上場市場)の状況

上場市場

東証プライム

上場年月日

2006年10月24日

単元株数

100株

FAQ

株式投資はたくさん資金がないとダメですか?いくらくらいあれば買えますか?

株式投資はたくさん資金がないとダメですか? いくらくらいあれば買えますか? 多くの企業が単元株数を減らす傾向にあり、 手頃な資金で買える銘柄も増え

株は難しいと聞きますが、初心者でもできますか?

株は難しいと聞きますが、初心者でもできますか? はい、できます。誰でも最初は、初心者です。 投資目的等に合わせてできそうなことから始めましょう。

株主優待をもらうには最低何株必要ですか?

株主優待がもらえる最低ラインは企業によって異なりますが、100株としているところが多いです。 たとえば株価が1,000円なら、1,000円×1

株式投資の最低額はいくらですか?

株式投資に必要な金額は、株価×100で算出しましょう。 なぜ100をかけるかというと、2018年10月から株を購入する際は、100株単位の取引

株式投資で得られる利益には、どんなものがありますか?

株式投資で得られる利益には、どんなものがありますか? 値上がり益のほか、配当金、株主優待等があります。 保有中に得られる利益も見逃せません。 株式

このサイトでは関連する記事のみを収集しています。オリジナルを表示するには、以下のリンクをコピーして開いてください。出光興産

株主優待 おすすめ 10万円以下
最新記事 人気記事
おすすめ記事

ブシロード

ブシロード(7803)の株主優待は『自社ECストアー利用ポイント、興行招待』、優待利回りは0.69%、配当利回りは0.70%、権利確定月は6月12月!他にも株主優待の詳細情報や、ブシロード(7803)に関するニュースもチェック出来ます。

ヒマラヤ

スポーツ用品小売り大手のヒマラヤ。ゴルフを中心に、サッカー・野球といったメジャーなスポーツから、スキー・スノーボードなどのウィンタースポーツ、更には登山やキャンプ用品に至るまで、幅広いジャンルを網羅している大型店です。専用の道具が多いスポーツ用品は大型店でまとめて購入したいですね。カジュアルユースやレジャー用品も充実しているので、「何か運動したいな」という時に訪れれば気分に見合った商品が見つかるに違いありません。オンラインショップも充実しており、重い物やかさばるものはネットで注文すれば便利です。 株主優待はECサイトや店舗で使用できる優待ポイント。アウトドア・運動好きな方はもちろん、これ

日精樹脂工業

日精樹脂工業(6293)の株主優待は『自社製品プラモデル』、優待利回りは---、配当利回りは4.24%、権利確定月は3月!他にも株主優待の詳細情報や、日精樹脂工業(6293)に関するニュースもチェック出来ます。

グリーンランドリゾート

熊本県に本社を置き、九州と北海道にグリーンランド遊園地があり、一大リゾートエリアを形成。その周辺にはホテルやゴルフ場をオープンさせております。子どもだけでなく大人も楽しめる温泉やエステなど充実しております。優待では、保有数に応じて、関連施設を無料で利用できるので、九州と北海道に在住の方にお勧めです。

博展

博展(2173)の株主優待は『JCBプレモカード、体験コンテンツ』、優待利回りは---、配当利回りは3.15%、権利確定月は12月!他にも株主優待の詳細情報や、博展(2173)に関するニュースもチェック出来ます。

中央経済社ホールディングス

中央経済社ホールディングス(9476)の株主優待は『自社書籍販売サイト・クーポン』、優待利回りは6.46%、配当利回りは1.62%、権利確定月は9月!他にも株主優待の詳細情報や、中央経済社ホールディングス(9476)に関するニュースもチェック出来ます。