海帆
最低投資金額 | 68,200円 | 優待利回り | 2.91% |
---|---|---|---|
配当利回り | 0.00% | 優待発生株数 | 100 |
優待権利確定月 | 3月 | 権利確定日 | 月末 |
優待品別情報
優待食事券、全国共通おこめ券
必要株数 | 優待内容 | 備考 |
---|---|---|
100株以上 | ・優待食事券 2,000円相当 | |
200株以上 | 1、優待食事券 2,000円相当2、全国共通おこめ券 2枚 | |
500株以上 | 1、優待食事券 2,000円相当2、全国共通おこめ券 4枚 |
銘柄基本情報
社名
海帆
英文社名
kaihan co.,Ltd.
業種
小売業
代表者
守田 直貴
決算
3月
資本金
2,311,343千円
住所
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目15‐15 名古屋総合市場ビル3FO号
電話番号(IR)
052-586-2666
株式(上場市場)の状況
上場市場
東証グロース
上場年月日
2015年4月17日
単元株数
100株
FAQ
株主優待の最低購入金額はいくらですか?
例えば、最低売買単位は100株ですが、株主優待を受取るためには、500株以上保有していないと受け取ることが出来ない、といった条件があります。
新NISAで買うべき5万円株は?
株主優待の内容は、バーガー類、サイドメニュー、ドリンクそれぞれの引換券が1冊につき6枚ずつ入っています。 例えば、100株購入すると投資金額は
株価はなぜ上下するの?誰が株価を決めているの?
株価はなぜ上下するの? 誰が株価を決めているの? 株価は需給のバランスによって決定します。 買いたい人が多ければ上がり、売りたい人が多ければ下がり
どんな株を買ったらいいのかわからない。銘柄は、どんな基準で選べばいい?
どんな株を買ったらいいのかわからない。 銘柄は、どんな基準で選べばいい? 好きな会社、馴染みの会社、応援したい会社等を アナリスト情報、IR情報等
10万円以下で高配当株はどれですか?
と思われる人が多くいらっしゃいますが、決してそんなことはなく、10万円以下で買える銘柄もたくさんあります。 現在、株主優待を実施する企業は約1