Hamee

607 お気に入り
122000円 最低投資金額
4月月末 優待権利確定月
スマートフォンなどモバイル機器のアクセサリーなどを企画販売するHameeの強みは、商品企画力はもちろんのこと、自社ECサイトの25万点におよぶ商品、10以上のショップを一元管理・自動化するシステムにあります。そのノウハウを活かして開発された「ネクストエンジン」は、その機能、汎用性で業界最大級の導入店舗を誇る商品となっています。このシステムを使うことで煩雑な作業から解放され、その分をさらに良い商品の開発に使えるというわけです。 同社のネットショップにはとにかく豊富なスマホアクセサリーが並んでおり、特にiPhone関連グッズの品揃えは圧巻です。株主優待でケースを替えて気分一新するなんていかがでし
最低投資金額 | 122,000円 | 優待利回り | 2.54% |
---|---|---|---|
配当利回り | 1.84% | 優待発生株数 | 100 |
優待権利確定月 | 4月,10月 | 権利確定日 | 月末 |
優待品別情報
自社グループで利用可能なクーポン等
必要株数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | ◆以下より1点を選択(1,500円相当)1、「Hamee本店」利用クーポン 2、「ネクストエンジン」利用割引クーポン 3、「ByUR 公式サイト」利用クーポン |
銘柄基本情報
社名
Hamee
英文社名
Hamee Corp.
業種
小売業
代表者
水島 育大
決算
4月
資本金
598,524千円
住所
神奈川県小田原市栄町二丁目12番10号 Square O2
電話番号(IR)
0465-25-0260
株式(上場市場)の状況
上場市場
東証スタンダード
上場年月日
2015年4月20日
単元株数
100株
FAQ
モスバーガー 株主優待 何株から?
ほとんどの銘柄は100株以上購入する事で株主優待がもらえますが、中には1株で株主優待がもらえる銘柄があったり、500株以上でないと株主優待が
株を買ったり売ったりするときには、どんなコストがかかりますか?
株を買ったり売ったりするときには、どんなコストがかかりますか? 通常、売買の都度、委託手数料がかかります。 松井証券ではインターネット経由の場合
10万円で買える株はありますか?
と思われる人が多くいらっしゃいますが、決してそんなことはなく、10万円以下で買える銘柄もたくさんあります。 現在、株主優待を実施する企業は約1
新NISAで買うべき5万円株は?
株主優待の内容は、バーガー類、サイドメニュー、ドリンクそれぞれの引換券が1冊につき6枚ずつ入っています。 例えば、100株購入すると投資金額は
月10万円の配当金で生活するにはいくら必要ですか?
月10万円の配当金を得るためには、年間で120万円の配当金が必要になります。 仮に、平均的な配当利回りを3%とすると、必要な投資額は約4,00