ニフティライフスタイル

182 お気に入り
121400円 最低投資金額
3月月末 優待権利確定月
ニフティライフスタイル(4262)の株主優待は『温浴施設優待、電子ギフト』、優待利回りは0.82%、配当利回りは4.45%、権利確定月は3月!他にも株主優待の詳細情報や、ニフティライフスタイル(4262)に関するニュースもチェック出来ます。
最低投資金額 | 121,400円 | 優待利回り | 0.82% |
---|---|---|---|
配当利回り | 4.45% | 優待発生株数 | 100 |
優待権利確定月 | 3月 | 権利確定日 | 月末 |
優待品別情報
温浴施設優待または、電子ギフト
必要株数 | 優待内容 | 備考 |
---|---|---|
100株以上 | ◇以下より選択1、温浴施設優待 2,000円相当2、電子ギフト 1,000円相当3、寄付 1,000円分 | |
500株以上 | ◇以下より選択1、温浴施設優待 4,000円相当2、電子ギフト 2,000円相当3、寄付 2,000円分 |
銘柄基本情報
社名
ニフティライフスタイル
英文社名
NIFTY Lifestyle Co., Ltd.
業種
情報・通信業
代表者
成田 隆志
決算
3月
資本金
1,262,574千円
住所
東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー
電話番号(IR)
03-5937-3567
株式(上場市場)の状況
上場市場
東証グロース
上場年月日
2021年12月24日
単元株数
100株
FAQ
株価はなぜ上下するの?誰が株価を決めているの?
株価はなぜ上下するの? 誰が株価を決めているの? 株価は需給のバランスによって決定します。 買いたい人が多ければ上がり、売りたい人が多ければ下がり
株には、どんな税金がかかりますか?会社員の場合はどうなるの?
株には、どんな税金がかかりますか?会社員の場合はどうなるの? 株式投資にかかる税金は、主に、売買の結果得た利益にかかる「譲渡益課税」、配当金を
新NISAで買うべき5万円株は?
株主優待の内容は、バーガー類、サイドメニュー、ドリンクそれぞれの引換券が1冊につき6枚ずつ入っています。 例えば、100株購入すると投資金額は
最低でも買っておくべき日本株は?
株主優待はありません。