アイキューブドシステムズ

アイキューブドシステムズ

アイキューブドシステムズ

117 お気に入り

174100円 最低投資金額

6月月末 優待権利確定月

アイキューブドシステムズ(4495)の株主優待は『デジタルギフト』、優待利回りは1.14%、配当利回りは1.95%、権利確定月は6月12月!他にも株主優待の詳細情報や、アイキューブドシステムズ(4495)に関するニュースもチェック出来ます。

この企業のサイトへ

最低投資金額 174,100円 優待利回り 1.14%
配当利回り 1.95% 優待発生 100
優待権利確定月 6月,12月 権利確定日 月末

優待品別情報

デジタルギフト

必要 優待内容 備考
100株以上 1,000円相当
300株以上 5,000円相当

銘柄基本情報

社名

アイキューブドシステムズ

英文社名

i3 Systems, Inc.

業種

情報・通信業

代表者

佐々木 勉

決算

6月

資本金

413,018千円

住所

福岡県福岡市中央区天神四丁目1番37号

電話番号(IR)

092-552-4358

株式(上場市場)の状況

上場市場

東証グロース

上場年月日

2020年7月15日

単元株数

100株

FAQ

最低でも買っておくべき日本株は?

株主優待はありません。

システムダウンや停電等が起きて、急に取引できなくなってしまったら?

システムダウンや停電等が起きて、 急に取引できなくなってしまったらどうしたらいい? 当社のシステム障害が原因の場合、電話で注文を受付ける体制をと

高配当株で月3万円をもらうにはいくら必要ですか?

企業によっては、株主優待の進呈基準株数を単元株数以上としています。 例えば、最低売買単位は100株ですが、株主優待を受取るためには、500株以

株式投資の最低額はいくらですか?

株式投資に必要な金額は、株価×100で算出しましょう。 なぜ100をかけるかというと、2018年10月から株を購入する際は、100株単位の取引

株を買ったり売ったりするときには、どんなコストがかかりますか?

株を買ったり売ったりするときには、どんなコストがかかりますか? 通常、売買の都度、委託手数料がかかります。 松井証券ではインターネット経由の場合

このサイトでは関連する記事のみを収集しています。オリジナルを表示するには、以下のリンクをコピーして開いてください。アイキューブドシステムズ

株主優待 おすすめ 10万円以下
最新記事 人気記事
おすすめ記事

タスキホールディングス

タスキホールディングス(166A)の株主優待は『設立1周年記念株主優待』、優待利回りは2.57%、配当利回りは5.41%、権利確定月は3月9月!他にも株主優待の詳細情報や、タスキホールディングス(166A)に関するニュースもチェック出来ます。

大本組

大本組(1793)の株主優待は『プレミアム優待倶楽部ポイント』、優待利回りは0.83%、配当利回りは3.17%、権利確定月は3月!他にも株主優待の詳細情報や、大本組(1793)に関するニュースもチェック出来ます。

リビングプラットフォーム

リビングプラットフォーム(7091)の株主優待は『上場5周年記念優待※2025年5月31日限定』、優待利回りは4.93%、配当利回りは0.00%、権利確定月は5月!他にも株主優待の詳細情報や、リビングプラットフォーム(7091)に関するニュースもチェック出来ます。

レントラックス

レントラックス(6045)の株主優待は『デジタルギフト』、優待利回りは9.08%、配当利回りは2.18%、権利確定月は3月9月!他にも株主優待の詳細情報や、レントラックス(6045)に関するニュースもチェック出来ます。

オープンワーク

オープンワーク(5139)の株主優待は『デジタルギフト』、優待利回りは---、配当利回りは0.00%、権利確定月は6月12月!他にも株主優待の詳細情報や、オープンワーク(5139)に関するニュースもチェック出来ます。

robot home

robot home(1435)の株主優待は『上場10周年記念(デジタルギフト)』、優待利回りは6.49%、配当利回りは1.30%、権利確定月は12月!他にも株主優待の詳細情報や、robot home(1435)に関するニュースもチェック出来ます。