ナルミヤ・インターナショナル

360 お気に入り
151500円 最低投資金額
2月月末 優待権利確定月
ナルミヤ・インターナショナル(9275)の株主優待は『自社商品買物優待券』、優待利回りは1.32%、配当利回りは0.00%、権利確定月は2月!他にも株主優待の詳細情報や、ナルミヤ・インターナショナル(9275)に関するニュースもチェック出来ます。
最低投資金額 | 151,500円 | 優待利回り | 1.32% |
---|---|---|---|
配当利回り | 0.00% | 優待発生株数 | 100 |
優待権利確定月 | 2月 | 権利確定日 | 月末 |
優待品別情報
自社商品買物優待券
必要株数 | 優待内容 | 備考 |
---|---|---|
100株以上 | 2枚/2,000円相当 | |
300株以上 | 4枚/4,000円相当 | |
1,000株以上 | 8枚/8,000円相当 |
銘柄基本情報
社名
ナルミヤ・インターナショナル
英文社名
NARUMIYA INTERNATIONAL Co., Ltd.
業種
小売業
代表者
國京 紘宇
決算
2月
資本金
255,099千円
住所
東京都港区芝公園二丁目4番1号
電話番号(IR)
03-6430-3405
株式(上場市場)の状況
上場市場
東証スタンダード
上場年月日
2018年9月6日
単元株数
100株
FAQ
他人に口座の中を見られたりプライバシーが洩れる心配はありませんか?
他人に口座の中を見られたり、 プライバシーが洩れる心配はありませんか? パスワードの入力、プライバシー保護のための暗号化等 お客様の個人情報は厳格
パソコンの操作中にわからないことがあったらどうしたらいいですか?
パソコンの操作中にわからないことがあったらどうしたらいいですか? 松井証券顧客サポートが利用できます。 「松井証券顧客サポート」では、証券取引に
月20万の配当金を得るにはいくら必要ですか?
「もらって嬉しい株主優待」については、金券、優待券、自社製品がほぼ同率となりました。 「その他」のコメントでは、「キャッシュバック」、「割引ク
預貯金と株式投資の違いを教えてください。
預貯金と株式投資の違いを教えてください。 預貯金(※1)は原則、元本割れしません。株式は元本割れの可能性があります。でも預貯金に比べ、大きく増
株主優待をもらうには最低何株必要ですか?
株主優待がもらえる最低ラインは企業によって異なりますが、100株としているところが多いです。 たとえば株価が1,000円なら、1,000円×1