ニデック

ニデック

ニデック

4536 お気に入り

249400円 最低投資金額

3月月末 優待権利確定月

ニデック(6594)の株主優待は『オルゴール記念館すわのね無料入館リーフレット、オルゴール』、優待利回りは---、配当利回りは1.70%、権利確定月は3月!他にも株主優待の詳細情報や、ニデック(6594)に関するニュースもチェック出来ます。

この企業のサイトへ

最低投資金額 249,400円 優待利回り
配当利回り 1.70% 優待発生 100
優待権利確定月 3月 権利確定日 月末

優待品別情報

オルゴール記念館無料入館(ショールーム)リーフレット

必要 優待内容
1株以上 1、記念館すわのね 来館時5,000円以上の購入商品を10%割引。2、オンラインショップ「オルゴールギャラリー」にて5,000円以上の商品を購入の場合10%割引。3、「グリーンサンホテル」宿泊割引特典。(「オルゴール記念館すわのね」無料入館リーフレット)持参により宿泊費 10%割引。4、オルゴール・ショールーム 来館時5,000円以上の購入商品を10%割

オルゴール贈呈(応募・抽選)※長期保有者向け

必要株数 優待内容
100株以上 【3年以上保有】1、オルゴール◇Nidecオリジナル「蝶の柄が愛らしい、べっ甲塗り宝石箱オルゴール(色:黒、曲目:星に願いを)」(5,000円相当)抽選で100名【10年以上保有】2、オルフェウス「上質な質感のメープル材を使用しオルゴール本来の良さを活かしたシンプルなデザインと50弁の多彩な音色が特徴の、スクエア型オルフェウス」(75,000円~90,000円相当)抽選で10名※1、オルゴールも応募が可能《応募方法》定時株主総会終了後の6月中旬頃送付「株主通信」に掲載予定。

銘柄基本情報

社名

ニデック

英文社名

NIDEC CORPORATION

業種

電気機器

代表者

岸田 光哉

決算

3月

資本金

87,784,000千円

住所

京都府京都市南区久世殿城町338番地

電話番号(IR)

075-935-6200

株式(上場市場)の状況

上場市場

東証プライム

上場年月日

1988年11月7日

単元株数

100株

FAQ

株主優待は最低いくらから受けられますか?

株主優待株の最低投資金額を求めるには、株価と株主優待を受け取れる「最低株数」をかけ合わせればよい。 たとえば、株価は239円で、最低株数が10

高配当株で月3万円をもらうにはいくら必要ですか?

企業によっては、株主優待の進呈基準株数を単元株数以上としています。 例えば、最低売買単位は100株ですが、株主優待を受取るためには、500株以

株価はなぜ上下するの?誰が株価を決めているの?

株価はなぜ上下するの? 誰が株価を決めているの? 株価は需給のバランスによって決定します。 買いたい人が多ければ上がり、売りたい人が多ければ下がり

株主優待の最低購入金額はいくらですか?

例えば、最低売買単位は100株ですが、株主優待を受取るためには、500株以上保有していないと受け取ることが出来ない、といった条件があります。

10万円以下の有名企業は?

また各銘柄ごとに、株主優待をもらうのに必要な株数が決まっているので、注意が必要です。 ほとんどの銘柄は100株以上購入する事で株主優待がもらえ

このサイトでは関連する記事のみを収集しています。オリジナルを表示するには、以下のリンクをコピーして開いてください。ニデック

株主優待 おすすめ 10万円以下
最新記事 人気記事
おすすめ記事

J.フロント リテイリング

大丸や松坂屋で利用できる優待カード欲しさに、株式を購入する人も多いことでしょう。百貨店でのお買物が10%割引になるので、お世話になった方へのお中元やお歳暮に使用できたり、用途は多様です。さらに、オンラインストア「DEPACO」でのお買物にも貰えるので、個人的にかなりお勧めの優待内容となっております。優待と一緒にイベント冊子も届くので、楽しい情報もたくさん得られます。

リオン

リオン(6823)の株主優待は『ジェフグルメカード、自社グループ購入割引券』、優待利回りは0.19%、配当利回りは2.75%、権利確定月は3月!他にも株主優待の詳細情報や、リオン(6823)に関するニュースもチェック出来ます。

上新電機

上新電機は大阪を本社に置く家電量販店です。ショップブランドはジョーシン、J&Pなどがあり、それぞれ特色のある店づくりとなっております。マザーピアでは100円ショップも扱いがあり、ファミリー志向の総合エンターテイメントショップとなっております。優待ではボリューム満点11000円分の買物優待券がもらえます。

エイチ・ツー・オー リテイリング

エイチ・ツー・オー リテイリング(8242)の株主優待は『買物優待券、お米』、優待利回りは---、配当利回りは2.13%、権利確定月は3月9月!他にも株主優待の詳細情報や、エイチ・ツー・オー リテイリング(8242)に関するニュースもチェック出来ます。

三越伊勢丹ホールディングス

三越伊勢丹ホールディングス(3099)の株主優待は『株主優待カード』、優待利回りは---、配当利回りは2.45%、権利確定月は3月9月!他にも株主優待の詳細情報や、三越伊勢丹ホールディングス(3099)に関するニュースもチェック出来ます。

三協フロンテア

三協フロンテア(9639)の株主優待は『Jリーグ観戦ペアチケット』、優待利回りは---、配当利回りは4.20%、権利確定月は3月!他にも株主優待の詳細情報や、三協フロンテア(9639)に関するニュースもチェック出来ます。