ミニストップ

ミニストップ

ミニストップ

1184 お気に入り

200900円 最低投資金額

2月月末 優待権利確定月

コンビニエンス業界に属し、イオンの傘下でもあります。プライベートブランド「トップバリュ」を中心としたデイリー商品、冷凍食品、日用品の品揃えを拡大し、お手頃な価格でご提供しております。優待ではミニストップ自慢のソフトクリーム無料券がもらえます。

この企業のサイトへ

最低投資金額 200,900円 優待利回り
配当利回り 1.00% 優待発生 100
優待権利確定月 2月,8月 権利確定日 月末

優待品別情報

ソフトクリーム無料券

必要 優待内容
100株以上 5枚(年間 10枚)
1,000株以上 20枚(年間 40枚)

コーヒーSサイズ無料券

必要株数 優待内容
200株以上 3枚(年間 6枚)

イオンラウンジ利用カード

必要株数 優待内容
200株以上 ※ラウンジ利用には事前予約が必要。

銘柄基本情報

社名

ミニストップ

英文社名

MINISTOP CO., LTD.

業種

小売業

代表者

堀田 昌嗣

決算

2月

資本金

7,491,000千円

住所

千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目5番地1

電話番号(IR)

043-212-6472

株式(上場市場)の状況

上場市場

東証プライム

上場年月日

1993年7月6日

単元株数

100株

FAQ

株主優待が20万円以下の場合は確定申告は必要ですか?

また各銘柄ごとに、株主優待をもらうのに必要な株数が決まっているので、注意が必要です。 ほとんどの銘柄は100株以上購入する事で株主優待がもらえ

株主優待は最低いくらから受けられますか?

株主優待株の最低投資金額を求めるには、株価と株主優待を受け取れる「最低株数」をかけ合わせればよい。 たとえば、株価は239円で、最低株数が10

投資は何万円から始めればよいですか?

株式投資の初心者は、まずは10万円以下の少額から投資をスタートしてみましょう。 10万円以下で投資を始めると、株価が1,000円以下の銘柄を購

昼は仕事があります。それでも投資ができますか?

昼間は仕事があります。それでも投資ができますか? できます。パソコンやスマートフォンで取引できますし、夜間に取引が可能な商品もあります。また、

このサイトでは関連する記事のみを収集しています。オリジナルを表示するには、以下のリンクをコピーして開いてください。ミニストップ

株主優待 おすすめ 10万円以下
最新記事 人気記事
おすすめ記事

ミツウロコグループホールディングス

ミツウロコグループホールディングス(8131)の株主優待は『飲料、電子ギフト』、優待利回りは0.45%、配当利回りは2.54%、権利確定月は3月!他にも株主優待の詳細情報や、ミツウロコグループホールディングス(8131)に関するニュースもチェック出来ます。

電算

全国各地のニーズに合わせた地方公共団体向けシステム、各業種にわたる民間企業向けシステムなどの情報システム開発、ネットワーク運用支援サービスを通し、お客様の情報化推進のお手伝いをしており、全国400を越える地方公共団体で使用されています。優待では商品券がもらえます。

ARアドバンストテクノロジ

ARアドバンストテクノロジ(5578)の株主優待は『ギフトカード』、優待利回りは0.33%、配当利回りは0.70%、権利確定月は2月!他にも株主優待の詳細情報や、ARアドバンストテクノロジ(5578)に関するニュースもチェック出来ます。

京浜急行電鉄

京浜急行電鉄(9006)の株主優待は『株主優待乗車証、自社グループ優待券』、優待利回りは---、配当利回りは2.39%、権利確定月は3月9月!他にも株主優待の詳細情報や、京浜急行電鉄(9006)に関するニュースもチェック出来ます。

マンダム

マンダムは男性向けの様々なエチケット商品を提供し、身だしなみに対する意識を高めたブランドです。医薬部外品の製造および販売にこだわりを持ち、「生活者へのお役立ち」を精神としております。女性向けの商品も多数あります。優待では自社商品の詰合せとなっております。

KOZOホールディングス

KOZOホールディングス(9973)の株主優待は『優待券(アプリ)』、優待利回りは21.73%、配当利回りは0.00%、権利確定月は12月!他にも株主優待の詳細情報や、KOZOホールディングス(9973)に関するニュースもチェック出来ます。