ワイエスフード
最低投資金額 | 89,000円 | 優待利回り | — |
---|---|---|---|
配当利回り | — | 優待発生株数 | 1,000株 |
優待権利確定月 | 3月,9月 | 権利確定日 | 月末 |
優待品別情報
オンラインショップ・クーポン(長期保有者向け)
必要株数 | 優待内容 | 備考 |
---|---|---|
2,500株以上 | 2,050ポイント | |
7,500株以上 | 8,000ポイント | |
15,000株以上 | 20,000ポイント | |
25,000株以上 | 40,000ポイント | |
50,000株以上 | 100,000ポイント |
QUOカード(株式上場20周年記念※2025年3月末限定)1年以上保有株主
必要株数 | 優待内容 |
---|---|
1,000株以上 | 【1年以上保有】5,500円相当 |
QUOカード(長期保有者向け)
必要株数 | 優待内容 |
---|---|
2,500株以上 | 【1年以上保有】5,000円相当 |
7,500株以上 | 【1年以上保有】26,000円相当 |
15,000株以上 | 【1年以上保有】57,500円相当 |
25,000株以上 | 【1年以上保有】100,000円相当 |
50,000株以上 | 【1年以上保有】200,000円相当 |
銘柄基本情報
社名
ワイエスフード
英文社名
Y.S.FOOD CO.,LTD.
業種
小売業
代表者
小川 光久
決算
3月
資本金
1,363,288千円
住所
福岡県田川郡香春町大字鏡山字金山552番8
電話番号(IR)
0947-32-7382
株式(上場市場)の状況
上場市場
東証スタンダード
上場年月日
2005年2月9日
単元株数
100株
FAQ
株主優待は最低いくらから受けられますか?
株主優待株の最低投資金額を求めるには、株価と株主優待を受け取れる「最低株数」をかけ合わせればよい。 たとえば、株価は239円で、最低株数が10
そもそも証券投資には、どんなものがあるのですか?
そもそも証券投資には、どんなものがあるのですか? 株式や投資信託、債券等への投資があります。 証券投資には、株式や投資信託、債券等への投資があり
高配当株で月3万円をもらうにはいくら必要ですか?
企業によっては、株主優待の進呈基準株数を単元株数以上としています。 例えば、最低売買単位は100株ですが、株主優待を受取るためには、500株以
株主優待は最低何株から受けられますか?
月10万円の配当金を得るという事は、年間120万円なので、3万株(3000万円)の購入が必要です。 この計算から、もし年間30万円の配当金を狙
株主優待をもらうには最低何株必要ですか?
株主優待がもらえる最低ラインは企業によって異なりますが、100株としているところが多いです。 たとえば株価が1,000円なら、1,000円×1