大豊建設
最低投資金額 | 70,100円 | 優待利回り | 2.83% |
---|---|---|---|
配当利回り | 3.25% | 優待発生株数 | 100株 |
優待権利確定月 | 3月,9月 | 権利確定日 | 月末 |
優待品別情報
オリジナルQUOカード
必要株数 | 優待内容 | 備考 |
---|---|---|
100株以上 | 【1年未満保有】1,000円相当【1年以上保有】1,500円相当【3年以上保有】2,500円相当 | |
200株以上 | 【1年未満保有】1,500円相当【1年以上保有】2,500円相当【3年以上保有】5,000円相当 |
銘柄基本情報
社名
大豊建設
英文社名
DAIHO CORPORATION
業種
建設業
代表者
森下 覚恵
決算
3月
資本金
10,000,000千円
住所
東京都中央区新川一丁目24番4号
電話番号(IR)
03-3297-7406
株式(上場市場)の状況
上場市場
東証スタンダード
上場年月日
1962年2月1日
単元株数
100株
FAQ
最低でも買っておくべき日本株は?
月10万円の配当金を得るという事は、年間120万円なので、3万株(3000万円)の購入が必要です。 この計算から、もし年間30万円の配当金を狙
株式投資の最低額はいくらですか?
株式投資に必要な金額は、株価×100で算出しましょう。 なぜ100をかけるかというと、2018年10月から株を購入する際は、100株単位の取引
10万円で買える株はありますか?
と思われる人が多くいらっしゃいますが、決してそんなことはなく、10万円以下で買える銘柄もたくさんあります。 現在、株主優待を実施する企業は約1
株には怖いという印象がありますが、初心者でも大丈夫?
誰でも真っ暗闇の中に取り残されたら、怖いものです。でも、同じ真っ暗闇の中でも、どこに何があるのかを把握していれば恐怖心も薄らぎますし、上手に
株で月10万円の配当金を得るにはいくら必要ですか?
先述した通り、月10万円の配当金を得るためには少なくとも約5000万円の資金が必要になります。 一朝一夕に準備できる金額ではありません。