東天紅
最低投資金額 | 85,400円 | 優待利回り | — |
---|---|---|---|
配当利回り | 1.76% | 優待発生株数 | 100 |
優待権利確定月 | 2月,8月 | 権利確定日 | 月末 |
優待品別情報
優待食事割引券
必要株数 | 優待内容 | 備考 |
---|---|---|
50株以上 | 2枚(年間 4枚) | |
100株以上 | 4枚(年間 8枚) | |
500株以上 | 6枚(年間 12枚) | |
1,000株以上 | 8枚(年間 16枚) | |
5,000株以上 | 10枚(年間 20枚) |
銘柄基本情報
社名
東天紅
英文社名
Totenko Co., Ltd.
業種
小売業
代表者
小泉 和久
決算
2月
資本金
50,000千円
住所
東京都台東区池之端1-4-1
電話番号(IR)
03-3828-6272
株式(上場市場)の状況
上場市場
東証スタンダード
上場年月日
1978年10月1日
単元株数
100株
FAQ
株主優待は非課税ですか?
基本的に株主優待は、企業から商品や金券などの収益を得ていることから所得とみなされ、税金がかかることになります。 国税庁によれば、雑所得の合計が
配当金 月1万 いくら必要?
「もらって嬉しい株主優待」については、金券、優待券、自社製品がほぼ同率となりました。 「その他」のコメントでは、「キャッシュバック」、「割引ク
シャトレーゼの株主優待はありますか?
株主優待はありません。
株を買ったり売ったりするときには、どんなコストがかかりますか?
株を買ったり売ったりするときには、どんなコストがかかりますか? 通常、売買の都度、委託手数料がかかります。 松井証券ではインターネット経由の場合
株式投資で得られる利益には、どんなものがありますか?
株式投資で得られる利益には、どんなものがありますか? 値上がり益のほか、配当金、株主優待等があります。 保有中に得られる利益も見逃せません。 株式