焼肉坂井ホールディングス

1361 お気に入り
7100円 最低投資金額
3月月末 優待権利確定月
焼肉坂井ホールディングス(2694)の株主優待は『自社グループ優待券、優待割引券』、優待利回りは---、配当利回りは0.70%、権利確定月は3月9月!他にも株主優待の詳細情報や、焼肉坂井ホールディングス(2694)に関するニュースもチェック出来ます。
最低投資金額 | 7,100円 | 優待利回り | — |
---|---|---|---|
配当利回り | 0.70% | 優待発生株数 | 100 |
優待権利確定月 | 3月,9月 | 権利確定日 | 月末 |
優待品別情報
自社グループ優待割引券
必要株数 | 優待内容 | 備考 |
---|---|---|
100株以上 | 優待割引券 10%割引 2枚(年間4枚) | |
1,000株以上 | 優待割引券 10%割引 3枚(年間6枚) | |
2,000株以上 | 優待割引券 15%割引 3枚(年間6枚) | |
10,000株以上 | 優待割引券 15%割引 5枚(年間10枚) |
自社グループ優待券 (1)3月割当基準、(2)9月割当基準
必要株数 | 優待内容 | 備考 |
---|---|---|
1,000株以上 | (1)500円相当(2)500円相当 | |
2,000株以上 | (1)1,500円相当(2)1,000円相当 | |
5,000株以上 | (1)4,000円相当(2)2,500円相当 | |
10,000株以上 | (1)8,000円相当(2)5,000円相当 | |
30,000株以上 | (1)12,000円相当(2)7,500円相当 | |
40,000株以上 | (1)16,000円相当(2)10,000円相当 | |
50,000株以上 | (1)18,000円相当(2)12,000円相当 | |
60,000株以上 | (1)20,000円相当(2)14,000円相当 |
特別株主優待券
必要株数 | 優待内容 | 備考 |
---|---|---|
20,000株以上 | 20,000円相当 |
銘柄基本情報
社名
焼肉坂井ホールディングス
英文社名
Yakiniku Sakai Holdings Inc.
業種
小売業
代表者
高橋 仁志
決算
3月
資本金
100,000千円
住所
愛知県名古屋市北区黒川本通二丁目46番地
電話番号(IR)
052-910-1729
株式(上場市場)の状況
上場市場
東証スタンダード
上場年月日
2001年4月26日
単元株数
100株
FAQ
株は難しいと聞きますが、初心者でもできますか?
株は難しいと聞きますが、初心者でもできますか? はい、できます。誰でも最初は、初心者です。 投資目的等に合わせてできそうなことから始めましょう。
株主優待が20万円以下の場合は確定申告は必要ですか?
・会社員の場合会社員の場合であっても、株主優待を受け取ったら原則、確定申告が必要です。 しかし、例外的に株主優待の(所得)金額が20万円以下の
株主優待で1番多いものは何ですか?
【A1】食品類が一番多い。 次に多いのがQUOカードや図書カード、クレジットカード会社のギフト券など、現金同様に使える金券類だ。 特にQUOカー
パソコンの操作中にわからないことがあったらどうしたらいいですか?
パソコンの操作中にわからないことがあったらどうしたらいいですか? 松井証券顧客サポートが利用できます。 「松井証券顧客サポート」では、証券取引に
シャトレーゼの株主優待は?
株主優待はありません。